【原神】Ver.4.7ガチャの解説|どれがおすすめ?

Ver.4.7ガチャ

原神における、Ver.4.7のガチャ内容を解説しています。どのガチャがおすすめか、どれを引くべきかも簡単に説明しているため、気になる方は参考にしてください。

Ver.4.7ガチャのPU対象一覧

新キャラ3名・フリーナ・アルハイゼンが対象

前半ガチャ

後半ガチャ

PU対象 簡易評価・解説
クロリンデクロリンデ ・アルレッキーノ同様、命の契約を活用したメインアタッカー
・激化反応を軸にした編成かシュヴルーズを利用した過負荷反応編成で真価を発揮する
・特に雑魚処理性能が高く対集団戦での活躍が期待される
シグウィンシグウィン ・水元素のヒーラーとして登場した新キャラ
・詳しい評価は性能判明後に判断
セトスセトス ・星4キャラとして前半ガチャでピックアップされる新キャラ
・2通りの攻め方ができるキャラでどちらも元素熟知に特化したビルドで真価を発揮する
・特に、高い元素熟知を活かした超開花反応編成で活躍が期待され、星4キャラの中でもトップクラスのアタッカーとして無凸から十分火力に期待できる
アルハイゼンアルハイゼン ・元素熟知を活用して戦うメインアタッカー
・現環境屈指のアタッカー「アルレッキーノ」「ヌヴィレット」などと比べると火力の発揮におけるパーティの依存割合が大きい
・アタッカーとしての性能は未だに高い
フリーナフリーナ ・サブアタッカー/火力サポーター/ヒーラーを一人で担える非常に器用なキャラ
・CT<継続時間の元素スキルで5桁ダメージを出せる上、水元素付着が可能
・HP増減をトリガーとしたパーティ全体の火力バフを持つ
・重撃でタイプを切り替えると回復も可能

▶︎詳細なガチャ内容はこちら!

Ver.4.7ガチャのおすすめは?

クロリンデ・シグウィン

実装日
クロリンデクロリンデ Ver4.7前半:6/5 〜 6/25
アルハイゼンアルハイゼン Ver4.7前半:6/5 〜 6/25
セトスセトス Ver4.7前半:6/5 〜 6/25
星4としてアルハイゼンガチャでも排出
シグウィンシグウィン Ver4.7後半:6/25 〜 7/16
フリーナフリーナ Ver4.7後半:6/25 〜 7/16

クロリンデは雷元素アタッカーが欲しいなら検討したい

クロリンデ

強い点 ・多様な編成で活躍が期待できるため汎用性が高い
・雷元素キャラの中でも特に集団戦が強く、フィールド探索で活躍
弱い点 ・他の雷元素アタッカーでも代用が可能
・火力面でトップクラスのアタッカーに一歩劣る

クロリンデは、激化/過負荷/感電/超開花など多様な編成での活躍が期待できる汎用性の高い雷元素アタッカーです。鍛造武器「海淵フィナーレ」+聖遺物「剣闘士のフィナーレ」の入手しやすい組み合わせで活躍できるため、育成コストが比較的少なく済むのが強みです。

雷元素アタッカーが欲しい方にとってはおすすめですが、現在トップクラスのアタッカーと比べると火力面で見劣りする点や他の雷元素アタッカーでも代用できる点などを考慮すると良いでしょう。

クロリンデの詳細を見る

シグウィンは水元素のヒーラーが欲しいなら検討したい

シグウィン

シグウィンは、詳細な性能や使用感は現在不明ですが、水元素のヒーラーとして実装されることが判明しているキャラです。また、元素爆発の倍率によってはサブアタッカー的な運用の可能性も見込まれており、水元素のヒーラーが欲しいと思っている方にとっては選択肢としてありだと思われます。

シグウィンの詳細を見る

セトスは無凸から使えるアタッカーであるため引けたらラッキー

セトス

強い点 ・星4キャラの中では火力に期待できるアタッカー
・元素熟知に特化させたビルドがおすすめで超開花を始めとした草元素を絡めた編成で活躍する
弱い点 ・元素エネルギーを消費する立ち回りがメインであるため、フィールド上での使い勝手が少し悪い

セトスは、星4の雷元素アタッカーとして実装される新キャラです。元素熟知に特化したビルドがおすすめで超開花を始めとした草元素を絡めた編成で活躍が期待されます。また、星4キャラの中でも高い火力を誇り、星5アタッカーと遜色ない活躍をしてくれる点が強みですが、元素エネルギー消費が激しいキャラであるため、フィールド上での使い勝手が少し悪い点が気になります。

▶︎セトスの詳細を見る

フリーナは優秀かつ万能なため最もオススメ

フリーナ

強い点 ・対象範囲が広い元素爆発のバフ効果が魅力で幅広いアタッカーとの組み合わせが可能
・サブアタッカーとしての活躍が見込めるため、自身でも火力を出していける点が強み
弱い点 ・多少のHP管理が必要になるため、ヒーラーを編成しておいた方が安定する

フリーナは火力面においてもサポート面においても非常に強力かつ汎用性に優れたキャラです。現在流行っている多くの編成で多用されている他、武器も「サーンドルの渡し守」で十分であったりと育成面でもコスパがよい点が優秀といえます。

さらに、水上を無制限に移動できる能力があるため、フィールド探索においても活躍できる点で初心者にもおすすめできるため、この機会に優先して確保しておきたいおすすめキャラです。

▶︎フリーナの詳細を見る

アルハイゼンはアタッカーが欲しいなら検討したい

アルハイゼン

強い点 ・元素反応を活かしたアタッカーでトップクラス
・鍛造武器や星3武器でも十分な火力が期待できる点が魅力
弱い点 ・編成での依存度が高く、特に超開花や激化反応の編成が組めるかどうかで火力感が大きく変わる

アルハイゼンは元素熟知を活用した草元素メインアタッカーです。元素反応が火力の軸であるという点から、現環境で猛威を振るっているヌヴィレットやアルレッキーノと比べると味方への依存度が少々高い点が特徴といえます。

相性が良いナヒーダを持っている方にとってはおすすめのアタッカーで、鍛造武器「鉄蜂の刺し」や星3武器「黎明の神剣」でも十分活躍できる点が魅力となります。

▶︎アルハイゼンの詳細を見る

みんなはどれを引く?

クロリンデを引く! 1192
シグウィンを引く! 1089
フリーナを引く! 3836
アルハイゼンを引く! 1178
セトス狙いで前半のどちらか! 220
武器ガチャを引く! 85
今回は原石を温存する 748

結局どのガチャを引くべき?

フリーナは非常に強力なので引いておくことを推奨

フリーナ

フリーナは単独でサブアタッカー、火力サポート、ヒーラーを担える非常に万能なキャラクターです。特にサブアタッカー、火力サポートの両面においては全キャラでも屈指のパフォーマンスを発揮することができ、全体回復キャラがパーティに必要であるという点を加味しても補って余りある長所を持っています。性能面を重視するプレイヤーであれば是非とも引いておくべきキャラクターと言えます。

関連記事

まとめ速報.jpg▶︎速報まとめを見る

ガチャ関連記事

ガチャの最新情報と今後の開催予定について▶︎ガチャの最新情報と今後の開催予定
開催中/開催予定のガチャに関する記事
クロリンデガチャクロリンデガチャ アルハイゼンガチャアルハイゼンガチャ
武器ガチャの天井・仕組み解説武器ガチャの天井・仕組み解説 恒常ガチャの仕組み恒常ガチャ
集録祈願の仕組みと天井 初心者ガチャは引くべき?
ガチャ関連の解説記事一覧
ガチャシミュレーターガチャシミュレーター ガチャ演出について解説ガチャ演出について解説
原石の集め方7選の紹介.png原石の集め方7選の紹介 10連と単発はどっちがいい10連と単発はどっちがいい?

コメント

12 名無しさん

フリーナのために配膳の餅も引いて石貯めたんや出てくれ

11 名無しさん

ただシグも欲しいんだよなぁぁぁ…

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記