★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における雪に生まれの攻略情報をまとめた記事です。原神雪に生まれのやり方や雪だるまの作り方を解説しております。
白雪に潜みし影関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪に生まれは、イベントストーリー第一章「氷雪の過去」をクリアすることで開放されます。
雪に生まれの4つ目の雪だるまは、イベントストーリーの第三章をクリアすることで開放されます。
![]() |
![]() |
ププ雪だるまの作成場所は、拠点のすぐ近くにあります。4つの雪だるま全て同じ場所で作成することになるため、場所を覚えておくと良いでしょう。
|
ププ雪だるまを組み立てるための部品は、雪山特訓で入手することができます。雪山特訓もストーリー「第一幕:氷雪の過去」をクリアすることで開放されるため、3種類のコンテンツに挑戦して部品を集めましょう。
雪だるまの部品は6種類存在します。頭はトラッキング特訓とバトル特訓のクリア報酬でそれぞれ入手でき、その他の部品はトラッキング特訓のエリア内で入手可能です。
雪だるまの部品は、フレンド同士で送り合うことが可能です。ゲーム内のイベントページより雪だるまの部品を送り合いましょう。リクエストを送ることも可能なので、ほしい部品がある場合はリクエストすると良いでしょう。
部品を集めたら、拠点のププ雪だるまを完成させましょう。雪だるま作り方は、まず頭を配置してその他の部品を使って飾り付けていきます。最終的に保存をして完成です。
① | 雪だるまの体がある場所を調べる |
---|---|
② | 「雪だるまの頭」から頭部品を選択する |
③ | その他の部品をそれぞれ選択する |
④ | 保存ボタンを押す |
イベント期間中に雪だるまを1体完成させることで、限定星4武器「シナバースピンドル」が入手できます。また、イベント商店ではシナバースピンドルの精錬アイテムも入手できるため、忘れずに交換しておきましょう。
イベント期間中及びイベント終了後は、塵歌壺内でププ雪だるまの製作をすることが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪だるま一号 |
![]() |
---|---|
スノー・テイクス・ツー |
![]() ![]() |
三つの雪だるま |
![]() ![]() |
雪だるまスクワッド |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
白雪に潜みし影関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
Ver.2.3イベント記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪に生まれの攻略|雪だるまの作り方
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
4体目が無いのは3幕を終わらせてないから 恐らくアルベドのムービーで全部終わったと思ってるのが大多数だが続きがあるのでそれを終わらせれば解放されて その時に自動的に4体目の画面が表示される 解決しましたとか自分語りするア ホしかいないのかここには