ライトモードダークモード

【ドラクエウォーク】ふきとばしの対策とスキル一覧

ドラクエウォーク(DQウォーク)のふきとばしの対策とスキルの記事です。ふきとばしを付与する武器、耐性を持つ防具こころ、ふきとばし状態を表すマーク(アイコン)についても記載しています。

ふきとばしの対策

対策 おすすめ度
スキルで回復する ★★★
スキルを使って攻撃をはねかえす ★★☆
ゴッドガードではねかえす
※物理技のみ有効
★☆☆
防具やこころで耐性を確保する ★☆☆

スキルで回復する

ふきとばしはスキルによって即座に回復することができます。事後対応にはなりますが運要素なしで確実に回復できるので、該当のスキルを持っている場合は優先的に採用しましょう。

▼ふきとばしを回復できるスキルを見る

スキルや職業固有特性ではねかえす

スキルや職業特性ではねかえすというのも有効な対策です。敵が使用するふきとばしスキルのカテゴリ(物理や呪文)を正しく把握する必要はありますが、これさえ間違えなければ完全に無効化することもできます。

なお、「ゴッドガード」のような職業固有特性を使う場合はどうしても運要素が介入してきます。多少なり発動確率を高めることは可能ですが、ここは割り切って採用するほかありません。

ふきとばし対策に有効なスキル

物理攻撃向けの対策スキルの例
アタックカンタ うけながしのかまえ メタルキングガード
呪文攻撃向けの対策スキルの例
ミラーシールド マホカンタ
※いきなり含む
-

防具やこころで耐性を確保する

上記の対策が難しい場合は、防具やこころで耐性を確保しましょう。こちらも運要素が絡む対策方法ですが、少しでも抑制したい場合は1%でも確率を高めましょう。

▼耐性を持つこころ ▼耐性を持つ防具

ふきとばしを付与するスキル

スキル一覧

スキル 習得方法
グレイシャル・ハウル消費MP:63
敵全体にヒャドかザバ属性のブレス特大ダメージを与え、ごくまれにふきとばす。けもの系ならまれにふきとばす。
女王の吐息【闇】消費MP:60
敵全体にドルマ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす
女王の吐息【熱】消費MP:60
敵全体にギラ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす
のびろ如意棒消費MP:5
敵全体に630%の体技ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。吹き飛ばしの確率は自身のわくわくLvに応じて上昇する。
バシルーラ消費MP:0
敵一体をたまにふきとばす

ふきとばしを回復するスキル

スキル一覧

スキル 習得方法
夏の渚のベホマラー消費MP:63
渚ので夢のようなひと時を過ごし、呪文で仲間全員のHPを回復する。追加でふきとばされた仲間を呼び戻し、魅了をなおす

ふきとばし耐性を上げるこころ

ふきとばし耐性を上げるこころ一覧

名称 Sランク性能
メイデンドール画像メイデンドール HP
145
MP
110

48

90
攻魔
73
回復
125

61

48
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+10%
じゅもんHP回復効果+2%
とくぎHP回復効果+2%
ふきとばし耐性+5%
ラーミア画像ラーミア HP
131
MP
70

129

76
攻魔
23
回復
46

80

32
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+6%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+3%
イオ属性耐性+3%
ふきとばし耐性+10%
レティス画像レティス HP
127
MP
55

120

72
攻魔
19
回復
19

97

84
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+6%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+3%
転び耐性+10%
ふきとばし耐性+10%

ふきとばし耐性を上げる装備

装備一覧

装備 スキル/入手方法
ゴールデンアーマー下画像ゴールデンアーマー下 ふきとばし耐性+10%

【入手方法】
DQモンスターズコラボ装備ガチャ
あぶない水着24下画像あぶない水着24下 ふきとばし耐性+10%

【入手方法】
あぶない水着24装備ガチャ

ふきとばしの効果

マーク 効果 重ねがけ
ふきとばしふきとばし 一定ターン行動不可状態になる 不可

ふきとばしを受けている間は何も行動できない

ふきとばしの効果を受けている間は一切行動することはできません。自然に回復するのを待つか他の味方の行動で回復する必要があります。

重ねがけはできない

既にふきとばしの効果が付与されている敵に対してさらにふきとばしをかけることはできません。再度付与する場合は効果が切れてから掛け直すようにしましょう。

関連記事

状態異常&状態変化の関連記事

▶︎状態異常&状態変化一覧
眠りのアイコン眠り 麻痺のアイコン麻痺 混乱のアイコン混乱 幻惑のアイコン幻惑 封印のアイコン封印
毒のアイコン毒・猛毒 呪いのアイコン呪い 休みのアイコン休み 魅了のアイコン魅了 即死のアイコン即死
攻撃減のアイコン攻撃減 守備減のアイコン守備減 素早さ減のアイコン素早さ減 恐怖のアイコン恐怖 衰弱のアイコン衰弱
戦意喪失のアイコン戦意喪失 凍結のアイコン凍結 不運【斬体】不運
【斬体】
不運【弱化】不運
【弱化】
不運【呪文】不運
【呪文】
ふきとばしのアイコンふきとばし - - - -

▶︎状態異常成功率をアップさせる装備とこころを見る

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
竜神王の杖ガチャ竜神王の杖ガチャの評価 竜神王の攻略竜神王の攻略
ドラクエ8ReWALKドラクエ8ReWALK内容まとめ 暗黒の巨神ラプソーンの攻略暗黒の巨神ラプソーンの攻略
魔犬レオパルドの攻略魔犬レオパルドの攻略 ドラクエ8ReWALKイベント6章の攻略ReWALKイベント6章の攻略
バトル回廊の攻略バトル回廊の攻略 魔性の道化師ドルマゲス魔性の道化師ドルマゲスの攻略
神鳥レティスガチャの評価神鳥レティスガチャの評価 賢者リーザスガチャのあたり賢者リーザスガチャの当たり
八竜神王装備ガチャ八竜神王ガチャの当たり ミネア装備ガチャは引くべき?しんぴの水晶ガチャの当たり
DQ8メモリアルガチャDQ8復刻ガチャは引くべき? 勇者エイトの効率的なレベル上げ勇者エイトのレベル上げ方法
武器防具錬金釜の素材の集め方錬金釜の素材の集め方 スキルシステムのおすすめスキルシステムのおすすめ
おかわりミッションおかわりミッションの解放方法 入手こころとこころ道入手こころとこころ道
ReWALKスポットの効果ReWALKスポットの効果 ドラクエの日2025の内容予想ドラクエの日2025の内容
ドンモグーラのほこらドンモグーラのほこら攻略 ドラゴンの強化内容ドラゴンの強化内容
新/復刻装備の評価
竜神王の杖竜神王の杖 神鳥の翼斧神鳥の翼斧 賢者リーザスのつえリーザスの杖
八竜神の剣八竜神の剣 しんぴの水晶しんぴの水晶
DQ8復刻装備の評価
竜神王のつるぎ
竜神王の
つるぎ
ふしぎなタンバリン
タン
バリン
神鳥の杖神鳥の杖

げっかびじん
げっか
びじん
みわくのリボン
みわくの
リボン
新こころの評価
竜神王竜神王 暗黒の巨神ラプソーンラプソーン(新覚醒) 暗黒神ラプソーンラプソーン(旧覚醒)
魔犬レオパルド魔犬レオパルド 魔性の道化師ドルマゲス覚醒ドルマゲス エイトエイト
ドン・モグーラドン・モグーラ バッファロン(覚醒)覚醒バッファロン モヒカント(覚醒)覚醒モヒカント
闇の司祭闇の司祭 モリーサタンモリーサタン ダースウルフェンダースウルフェン
ザバンザバン スライムプディングスライムプディング フラワーゾンビフラワーゾンビ
その他の報酬
闇の世界のひかりなき地図闇の世界のひかりなき地図 トーポの心珠BOXトーポの心珠BOX

ガチャシミュレーター

竜神王の杖ガチャシミュレーター

神鳥レティスガチャシミュレーター

賢者リーザスガチャシミュレーター

八竜神王ガチャシミュレーター

ドラクエ8メモリアルガチャシミレーター

占い師ミネアガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記