▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における、14章公開記念ガチャ(14章装備ふくびき)の当たり装備と評価です。
14章の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
目次
開催期間 | 2023/8/24(木)15:00〜9/21(木)14:59 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
2023/9/12(火)で『ドラクエウォーク』は4周年を迎えます。4周年では強力な武器が登場する可能性が高いため、基本的に今は様子見してジェムを貯めておくのがおすすめです。
周回向けのバギ全体武器が欲しい方は「14章公開記念ガチャ」を引くのがおすすめです。メインスキルは「戒風のボレロ」は全体350%のバギ属性ダメージを与えつつ、味方の斬撃体技ダメージを上げることができます。14章の周回で活躍する武器だと思われるので、バギ武器が不足している方は引くのが良いでしょう。
「妖精の円月輪」は攻撃に参加しないキャラに持たせても周回で、活躍する性能を持っています。いきなりスキルで全体の素早さを上げることができるため、周回時や高難度攻略で素早さが足りない場合に補うことが可能です。
「14章公開記念装備ガチャ」には黄竜シリーズと黒嵐シリーズが含まれています。代わりに一部のSP装備が含まれないため注意が必要です。
黄竜シリーズ装備 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒嵐シリーズ装備 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
排出されないSP装備 | |||
武器名 | 主なスキル/効果 |
---|---|
![]() 9.8点 |
【戒風のボレロ】消費MP:49 敵全体に350%バギ属性体技ダメージを与え、1ターンの間仲間全員の斬撃体技ダメージをかなり上げ、ガード・みかわしされなくなる 【妖精の秘術】消費MP:39 1ターンの間仲間全員の会心率か暴走率、受けるスキルHP回復効果をかなり上げる 【いきなりピオリム】消費MP:8 戦闘開始時に仲間全員のすばやさを上げる(効果2ターン) |
![]() 9.2点 |
バギ属性斬撃・体技ダメージ+8% HP100%以上のときスキルの体技ダメージ+2% バギ属性ダメージ+4%(大神官) 影縫いの発動率+1%(ニンジャ) けもの系への耐性+10% 鳥系への耐性+5% |
![]() 9.2点 |
バギ属性斬撃・体技ダメージ+8% HP100%以上のときスキルの体技ダメージ+2% バギ属性ダメージ+4%(大神官) 影縫いの発動率+1%(ニンジャ) イオ属性耐性+10% ドルマ属性耐性+5% |
![]() 9.2点 |
バギ属性斬撃・体技ダメージ+8% HP100%以上のときスキルの体技ダメージ+2% バギ属性ダメージ+4%(大神官) 影縫いの発動率+1%(ニンジャ) 麻痺耐性+10% 眠り耐性+10% |
妖精の円月輪は周回向けのバギ全体になります。メインスキル「戒風のボレロ」は全体攻撃をしつつ味方のダメージアップや必中効果の付与ができるのが優秀です。またいきなりスキル「いきなりピオリム」は戦闘開始時に味方全体の素早さを上げることができるため、味方の素早さが足りない場合に補うことができます。
エルシィシリーズ防具はバギ体技スキル強化が強力な防具です。「妖精の円月輪」や「げっかびじん」といった武器を使用する際に装備すると相性が良いです。
![]() |
|
開催中・開催予定のガチャ一覧 | |
---|---|
![]() 伝説の勇者装備ガチャ |
![]() 新SP装備ガチャ |
![]() 天の恵み装備ガチャ |
![]() 1日1回お得ガチャ |
![]() おたからフェスガチャ |
![]() 友達招待キャンペーンガチャ |
![]() 新春2025エスターク装備ガチャ |
![]() 絶海のリベンジャー装備ガチャ |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
14章公開記念ガチャは引くべき?|当たり装備と評価
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
もしかして、もう敵のマヌーサは無視して良い感じ?