【ドラクエウォーク】9章10話(バッファロン&モヒカント)の攻略と弱点

9章10話の攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク/DQW)における、ストーリー9章10話(9-10)のバッファロン&モヒカント攻略の記事です。「バッファロン&モヒカント」の弱点と倒し方はもちろん、入手したいこころや出現モンスターを掲載しています。

前後のストーリー攻略
←9章9話 10章2話

▶︎ストーリー9章の攻略まとめを見る

9章10話(バッファロン&モヒカント)の攻略ポイント

基本情報
バッファロン&モヒカントの基本情報
バッファロン画像バッファロン 系統 行動回数
獣系 2回
HP
約27,000
モヒカント画像モヒカント 系統 行動回数
獣系 2回
HP
約25,000

モンスターの弱点と耐性

モンスター メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
バッファロン画像 - - - - - -
モヒカント画像 - - - - -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

メラ属性かギラ属性の武器で攻めよう

弱点属性スキル持ち武器とおすすめ度
グリンガムのムチ画像グリンガムのムチ
★★★★★
天空の剣画像天空の剣
★★★★★
炎獅子のツメ画像炎獅子のツメ
★★★★☆
書聖のつえ画像書聖のつえ
★★★☆☆
マジカルブースター画像マジカルブースター
★★★☆☆
閃光烈火のツメ画像閃光烈火のツメ
★★★★★
インフェルノワンド画像インフェルノワンド
★★★☆☆
闇の覇者の竜鞭画像闇の覇者の竜鞭
★★★☆☆
バロックエッジ画像バロックエッジ
★★★☆☆
プラチナウィング画像プラチナウィング
★★★☆☆
マグマのつえ画像マグマのつえ
★★☆☆☆
-

9章10話はバッファロンとモヒカント共通の弱点となっているメラ属性かギラ属性の武器で攻めるのがおすすめです。早めに1体を倒したいため、火力役はなるべく単体武器を装備しましょう。耐性が一切ないので「きせきのつるぎ」や「マスタードラゴンのやり」のようなスキル倍率が高い武器も大ダメージを出せます。

▶︎メラ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ギラ属性スキルと強化するこころ一覧

獣系への耐性が最重要

主な獣系への耐性持ち装備
おうごんのティアラ画像おうごんのティアラ
耐性+10%
たいようのかんむり画像たいようのかんむり
耐性+10%
竜王の兜画像竜王の兜
耐性+10%
ダイのかんむり画像ダイのかんむり
耐性+10%
世界樹の宝冠画像世界樹の宝冠
耐性+10%
霊獣の角飾り画像霊獣の角飾り
耐性+10%
凱歌シリーズ凱歌シリーズ
耐性+10%
ワイルドシリーズワイルドシリーズ
耐性+10%
ルーンバックラー画像ルーンバックラー
耐性+10%
魔法シリーズまほうシリーズ
耐性+10%
無法者シリーズ無法者シリーズ
耐性+10%
プラチナシリーズプラチナシリーズ
耐性+10%

バッファロンとモヒカントはどちらも獣系なので、獣系への耐性を持つ防具が活躍します。耐性があるかどうかで難易度が大きく変わるので、パーティ全員が獣系への耐性を30%以上にするのを目指しましょう。

▶︎獣系耐性の装備とこころ一覧を見る

回復役を2人編成する

主な全体回復武器
聖風のつえ画像聖風のつえ ストロスのつえ画像ストロスのつえ ダンシングロッド画像ダンシングロッド
トワイライトブルーム画像トワイライトブルーム ドラゴンロッド画像ドラゴンロッド ひかりのタクト画像ひかりのタクト

9章10話は敵の攻撃が激しいので、全体回復スキルを使えるキャラを2人編成するのがおすすめです。回復役の1人はパラディンを編成してランダム対象の攻撃や単体攻撃のダメージを軽減しながら受けられるようにしましょう。

モヒカントから倒そう

9章10話の最も危険な行動は敵が2体揃っている時しか使ってきません。1体倒せると勝ったも同然なので、少しでもHPが低いモヒカントから倒すと良いでしょう。モヒカントを倒すと敵のHP回復がなくなるので、攻撃役のMP消費が少なく済むのもメリットです。回復役1人で挑む場合は転びからの全滅を防ぐためにバッファロンから倒す方がおすすめです。

バッファロン&モヒカントの行動パターンと対策

バッファロンの行動 危険度
2匹そろって襲いかかる
(ランダムな対象に約180×2+全体に約200の物理ダメージ)
★★★★★
がんせき落とし
(全体に約170の物理ダメージ)
★★★★☆
かちあげ
(単体に約270の物理ダメージ+転び)
★★★★☆
ちからをためる
(次行動時に与えるダメージを倍にする)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約210の物理ダメージ)
★★★☆☆
モヒカントの行動 危険度
ばくれつけん
(ランダムな対象に約120×4の物理ダメージ)
★★★★☆
ルカナン
(全体の守備力を1段階低下)
★★★☆☆
ベホマラー
(全体のHPを約3,000回復)
★★☆☆☆
通常攻撃
(単体に約200の物理ダメージ)
★★☆☆☆

スカラで被ダメージを軽減しよう

バッファロンとモヒカントの攻撃はほとんどが守備力を上げることでダメージを減らせます。そのため、序盤から「スカラ」を全員にかけて守備力を上げながら戦いましょう。バッファロンの「がんせき落とし」は守備力が変化してもダメージは変わらないので、その点には注意してHP管理をする必要があります。

パラディンは「まもりのたて」を維持

まもりのたてを使用できるおすすめ盾
ルーンバックラー画像ルーンバックラー みちびきの盾画像みちびきの盾 メタスラの盾画像メタスラの盾 ロトの盾画像ロトの盾

転び効果のある「かちあげ」を受けやすいパラディンは「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。序盤から「スカラ」を使っておくとモヒカントの「ルカナン」は脅威にならないため、他のキャラは「まもりのたて」を使う必要はありません。

モヒカントの呪文は「マホトーン」で封じられる

マホトーンを習得するおすすめこころと武器
ハロウィンルイーダ画像ハロウィンルイーダ りゅうおう画像りゅうおう トワイライトブルーム画像トワイライトブルーム ボルケーノウィップ画像ボルケーノウィップ

モヒカントの「ベホマラー」と「ルカナン」は「マホトーン」で封じることができます。ルカナンに対しては「スカラ」を使った方が確実なので、余裕がある時に実質的な火力アップ目的で回復役や補助役が使う程度で良いでしょう。

▶︎「マホトーン」の効果と習得可能な装備を見る

9章10話の基本情報

9章10話の基本情報

推奨レベル 上級職レベル70
導きのかけら必要数 4,000
初クリア報酬
ジェムジェム×300
ゴールドゴールド×158,500
大ぶき強化石大ぶき強化石×8
大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×16
まほうのせいすいまほうのせいすい×1
1戦目
バッファロンバッファロン×1
モヒカントモヒカント×1

9章10話の出現モンスターとおすすめこころ

ランプのまじんとじごくのつかいがおすすめ

9章10話で入手可能なおすすめこころ
ランプのまじん画像ランプのまじん じごくのつかい画像じごくのつかい ドラゴメタル画像ドラゴメタル

9章10話は「ランプのまじん」と「じごくのつかい」がおすすめのこころになります。9章9話と出現モンスターは同じなので、どちらを周回しても良いです。

9章10話の出現モンスター一覧

9章10話

関連記事

9章の攻略記事一覧

9章9章の新モンスターとこころ情報
9章2話9章2話 9章4話9章4話 9章6話9章6話
9章8話9章8話 9章9話9章9話 9章10話9章10話

確認すべきおすすめ記事

ReWALKラーミアガチャの評価ReWALKラーミアガチャの評価 ラーミアの攻略ラーミアの攻略
魔王バラモスの攻略魔王バラモスの攻略 バラモスのソロ攻略と弱点バラモスの攻略
マーマンのほこら攻略マーマンのほこら攻略 モンスターメダルの入手方法モンスターメダルの入手方法
ドラクエの日記念ガチャドラクエの日記念ガチャの評価 DQ3メモリアルガチャの評価DQ3メモリアルガチャの評価
アリアハンの勇者のレベルの上げ方勇者のレベルの上げ方と経験値 おかわりミッションおかわりミッションの解放条件
ルイーダの酒場ルイーダの酒場はどこ? ReWALK記念パス記念パスは買うべき?
職業スポットの効果職業スポットの効果 ドラクエ3ReWALKイベントドラクエ3ReWALKの内容
邪神官ハーゴンの攻略邪神官ハーゴンの攻略 ハーゴンの攻略通常ハーゴンの攻略
ドラクエの日情報まとめドラクエの日の内容 ブラックドラゴンの攻略と弱点ブラックドラゴンの攻略
キングヒドラの攻略と弱点キングヒドラの攻略 梅雨大王スライムの攻略梅雨大王スライムの攻略
梅雨もエンジョイ!キャンペーン梅雨キャンペーンの内容 -
新装備の評価
ゾンビキラーゾンビキラー まじんのオノまじんのオノ ちからのたてちからのたて
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 伝説の勇者の盾伝説の勇者の盾 名もなき大剣画像名もなき大剣
新アクセ評価
ほのかなひかりのたま画像ほのかなひかりのたま やみのたまやみのたま

ごうけつのうでわごうけつのうでわ アリアハンの心珠画像アリアハンの心珠
新こころ評価
ライオンヘッド画像ライオンヘッド ラーミア画像ラーミア カンダタ盗賊団画像カンダタ盗賊団
マーマン画像マーマン マタンゴ画像マタンゴ げんじゅつし画像げんじゅつし 梅雨大王画像梅雨大王
覚醒/再登場中のメガモンこころ評価
バラモス画像バラモス

ハーゴンのこころ邪神官ハーゴン ブラックドラゴン画像ブラックドラゴン キングヒドラ画像キングヒドラ

ガチャシミュレーター

歴戦の戦士装備ガチャシミュレーター

ドラクエの日記念ガチャシミュレーター

メモリアルガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

15 名無しさん

9章8話9話がきつすぎて投げてたけど10話は楽勝

14 継承玉

よだれを出してるバッファロンをパフパフで魅了して攻略

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記