【ドラクエウォーク】ベスキングの攻略と弱点|おすすめの周回レベルは?【強敵モンスター】

ベスキング

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、ベスキングの攻略と弱点の記事です。ベスキングの対策と報酬はもちろん、ドロップするこころの性能やおすすめ周回レベルを掲載しています。

▶︎強敵のこころ集め優先度を見る

ベスキングの攻略ポイント

基本情報
ベスキング
ベスキング画像ベスキング HP 行動回数
約35,000 2回
弱点 耐性
イオ、ジバリア、デイン ドルマ、ギラ

弱点の単体高火力スキルで攻めよう

弱点属性のおすすめ武器
聖盾騎士のオノ画像聖盾騎士のオノ 王者の剣画像王者の剣 クリスタルクロー画像クリスタルクロー ラーミアの杖画像ラーミアの杖

ベスキングは「聖盾騎士のオノ」の「大地の一撃」や「王者の剣」の「ギガソード」などの弱点を突ける単体高火力スキルで攻めるのがおすすめです。賢者の「ルカニ」や魔法戦士の「フォースブレイク」と組み合わせて1体ずつ倒しましょう。

▶︎イオ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ジバリア属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎デイン属性スキルと強化するこころ一覧

全体回復持ちを2人編成しよう

全体回復を習得するおすすめ装備
聖女のこん画像聖女のこん さとりのつえ画像さとりのつえ ロザリーの杖画像ロザリーの杖
ドラゴンロッド画像ドラゴンロッド ひかりのタクト画像ひかりのタクト -

ベスキングは「ベギラゴン」や「のしかかり」といった強力な全体攻撃スキルを頻繁に使用します。高レベルになるとダメージが高く、回復役1人では回復が追いつかなくなるので、全体回復スキル持ちは2人編成しましょう。

スライム系への耐性と特攻が活躍

スライム系への耐性か特攻持ちの装備とこころ
トレジャーキャップ画像トレジャーキャップ
スライム耐性+10%
トレジャーコート上画像トレジャーコート上
スライム耐性+10%
トレジャーコート下画像トレジャーコート下
スライム耐性+10%
王者の盾画像王者の盾
スライム耐性+10%
メタスラの盾画像メタスラの盾
スライム耐性+10%
光のよろい上画像光のよろい上
スライム耐性+5%
聖盾騎士のかぶと画像聖盾騎士のかぶと
スライム耐性+5%
聖盾騎士のよろい上画像聖盾騎士のよろい上
スライム耐性+5%
聖盾騎士のよろい下画像聖盾騎士のよろい下
スライム耐性+5%
アリアハンの服上画像アリアハンの服上
スライム耐性+3%
ボーンナイト画像ボーンナイト
スライム特攻+5%
ダークスライム画像ダークスライム
スライム特攻+5%

ベスキングはスライム系モンスターなので、スライム系への耐性や特攻を持った装備が有効です。特に「スライム耐性+10%」を持つ防具は非常に強力なので、可能な限り装備させましょう。

▶︎スライム系に有効な装備とこころを見る

ギラ属性耐性もおすすめ

ギラ属性呪文の「ベギラゴン」と「ベギラマ」を使用してくるので、ギラ属性耐性もおすすめです。スライム系耐性より優先度は低いですが、スライム系耐性と合わせて装備しておくと回復が追いつきやすくなります。

▶︎ギラ属性耐性のこころと装備一覧を見る

おとものレベルを上げると戦闘が有利に

タワッピー

スライムカーニバルの新システムである「おとも」の絆レベルを上げると強敵戦に有利な効果を獲得できます。おともにはベスキングへの耐性を持つ「タワッピー」を設定するのがおすすめです。また、永続効果の恩恵がある「ドラゴロウ」「ホイミーヌ」「記念大王スライム」「はぐロン」はレベル7まで育成しておきたいです。

▶︎おともの絆レベル上げ優先度を見る

ベスキングの行動パターンと対策

行動 危険度
ベギラゴン
(全体に約100のギラ属性ダメージ)
★★★★★
のしかかり
(全体に約80の物理ダメージ+転び)
★★★★★
連続体当たり
(ランダムな対象に約60×3の物理ダメージ)
★★★★☆
メダパニーマ
(全体を混乱状態にする)
★★★★☆
ベギラマ
(全体に約60のギラ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
まもりのおどり
(全体の守備力と呪文耐性を1段階上昇)
★★☆☆☆
通常攻撃
(単体に約100ダメージ)
★★☆☆☆

※タワッピーLv9のおとも+スライム系耐性30%時のダメージです

ベギラゴンはHPを半分以下にすると使用しない

ベギラゴンを使わない
「ベギラゴン」はベスキングのHPを半分以下にすると使用しなくなります。基本は単体攻撃で1体ずつ倒すのがおすすめですが「聖盾騎士のオノ」や「ラーミアの杖」のような全体攻撃が強力な武器がある場合は、2体のHPを素早く半分以下にすることで戦闘が安定しやすくなります。

基本は1ターン目と4ターン経過後に使用する

HPが半分より多い時は1ターン目に確定で「ベギラゴン」を使用した後、4ターン経過後に2ターン連続で使用します。「1・5・6・10・11」ターンの前は「ベギラゴン」に備えてHPを満タン近くまで回復しておきましょう。

「まもりのたて」で転びと混乱を防ぐ

まもりのたて

ベスキングは全体を転び状態にする「のしかかり」と全体を混乱状態にする「メダパニーマ」を使用します。複数の味方が行動不能になる危険があるので、可能な限り「まもりのたて」を維持して防ぎましょう。「まもりのたて」を使う余裕がない時に備えて「天使のすず」を上限まで用意するのがおすすめです。

まもりのたてを使用できるおすすめ盾
メタスラの盾画像メタスラの盾 ロトの盾画像ロトの盾 天空の盾画像天空の盾 ルーンバックラー画像ルーンバックラー

▶︎転び耐性持ちのこころと防具一覧
▶︎混乱耐性持ちのこころと防具一覧

のしかかりと連続体当たりはスカラで軽減

スカラ

「のしかかり」と「連続体当たり」は物理攻撃なので「スカラ」で守備力を上げてダメージを軽減しましょう。特にスライム耐性と守備力を高めた「パラディン」に「スカラ」を使用すると「連続体当たり」と通常攻撃を「パラディンガード」で受けてくれるので安定感が増します。

ベスキングのおすすめパーティ編成

バランスの良い基本編成

おすすめパーティ編成例
レンジャー画像レンジャー
【火力】
バトルマスターバトマス
【火力】
賢者画像賢者
【回復】
賢者画像賢者
【回復】
クリスタルクロー画像クリスタルクロー 王者の剣画像王者の剣 さとりのつえ画像さとりのつえ さとりのつえ画像さとりのつえ

「レンジャー」の影縛りでベスキングの行動を封じつつ、単体高火力スキルで1体ずつ倒す編成です。味方のスライム耐性と「賢者」の回復量が十分な場合は「レンジャー」を「バトルマスター」か「魔法戦士」に変更し、より攻撃的な編成にすると良いでしょう。

職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補

職業 立ち回り 入れ替え候補
レンジャー画像レンジャー ・1ターン目に「まもりのたて」
・ひたすら攻撃して「影縛り」を狙う
バトルマスターバトマス ・1ターン目に「まもりのたて」
・どちらかにひたすら単体攻撃
「すてみ」は1体撃破後に使用
賢者画像賢者 ・1ターン目は「ルカニ」
・「まもりのたて」は2人目の賢者と違うターンに使う
・余裕がある時に「スカラ」
賢者画像賢者 ・1ターン目に「まもりのたて」
・全体回復し続ける

パラディン入り安定編成

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【壁+回復】
魔法戦士画像魔法戦士
【火力】
バトルマスターバトマス
【火力】
賢者画像賢者
【回復】
聖女のこん画像聖女のこん ラーミアの杖画像ラーミアの杖 聖盾騎士のオノ画像聖盾騎士のオノ さとりのつえ画像さとりのつえ

パラディンの育成が進んでいる方はパラディン入りの編成がおすすめです。「連続体当たり」と「通常攻撃」をパラディンが代わりに受けてくれるため、味方が倒されにくくなります。ベスキングが2体いる状態でも安定するので、全体攻撃でダメージを稼ぐと良いでしょう。

職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補

職業 立ち回り 入れ替え候補
パラディン画像パラディン ・1ターン目に「まもりのたて」
・「ベギラゴン」後は全体回復
・余裕がある時に「スカラ」を更新
魔法戦士画像魔法戦士 ・1ターン目に「まもりのたて」
・全体攻撃でフォースブレイクを狙う
・MPが少ない味方にMPパサー
バトルマスターバトマス ・1ターン目に「まもりのたて」
・ひたすら全体攻撃でダメージを稼ぐ
賢者画像賢者 ・1ターン目にパラディンに「スカラ」
・全体回復し続ける
・余裕があるときに「まもりのたて」と「ルカニ」

ベスキングの基本情報

イベントクエスト第3章クリアで出現

イベントクエスト第3章

出現期間 6月10日(水)~6月25日(木)

強敵「ベスキング」はスライムカーニバルのイベントクエスト第3章を3話までクリアすると出現するようになります。イベントクエストの難易度は低いので、簡単にクリア可能です。

▶︎スライムカーニバルイベントの攻略を見る

アクセサリー「ダークタトゥー」を入手可能

ダークタトゥー画像ダークタトゥー さいだいMP+4、攻撃力+4
混乱耐性+3%

累計討伐ポイントを829,000まで集めるとアクセサリー「ダークタトゥー」を獲得できます。強力なアクセサリーではないので、無理に入手しなくても良いでしょう。

ベスキングのおすすめ周回レベル

レベル22以下を周回するのがおすすめ

ベスキングはレベル22以下を周回するのがおすすめです。レベル23以上になるとダメージが大きい「ベギラゴン」を使用するようになるため、急激に難易度が高くなります。

レベル毎の獲得ポイント

レベル 獲得ポイント
10 7,740
15 10,870
24~ 15,200

こころの集めは低レベルを周回

ベスキングのこころのドロップ率はどのレベルを周回しても同じです。こころ集めを重視する場合は簡単に倒せる低レベルで周回しましょう。

ベスキングの報酬

ベスキングのSランクこころ

ベスキング画像ベスキング 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ギラ属性耐性+7%
混乱耐性+7%
HP MP 守り
87 52 60 57
攻魔 回復 早さ 器用
27 25 84 84

ベスキングのこころはバギ属性とギラ属性のダメージを強化できるので「黄龍のツメ」や「バロックエッジ」と相性が良いこころです。物理職に必要なステータスが全体的に高水準なため使いやすく、最低1つはSランクを確保しておきたいこころと言えます。

累計討伐ポイント報酬

入手するべき報酬 必要ポイント
ジェムジェム ×200
31,000
ジェムジェム ×200
126,000
ジェムジェム ×200
305,000
829,000

初回レベル討伐報酬

主な報酬
ジェム画像ジェム 赤のスライム装備ボックス.png赤のスライム装備ボックス 経験の珠画像経験の珠
導きのつばさ画像導きのつばさ 超ぶき強化石画像超ぶき強化石 限定称号限定称号

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
スライアスロンのおすすめ種目スライアスロンのおすすめ種目 せつげんりゅうの攻略せつげんりゅうの攻略
DQ3発売記念復刻ガチャDQ3発売記念復刻ガチャ 職業スポット職業スポットの情報まとめ
最新のイベント攻略記事
16章外伝イベントの攻略16章外伝イベントの内容 秋まんきつキャンペーンのやるべきこと秋キャンペーンのやるべきこと
16章の攻略16章の情報まとめ 武器錬成のおすすめ武器錬成の最新情報
最新の攻略記事
白ジャンボコロネの攻略白ジャンボコロネの攻略 ジャンボコロネの攻略ジャンボコロネの攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
魔王ラスヴェーザの攻略魔王ラスヴェーザの攻略 グリザードの攻略グリザードの攻略
まだらイチョウの攻略まだらイチョウの攻略 -
開催中のガチャ
DQ3発売記念復刻ガチャDQ3発売記念復刻ガチャ 鎮魂の葬送者ガチャ鎮魂の葬送者ガチャ
グリザードガチャグリザードガチャ 女神セレシアガチャの評価女神セレシアガチャ
新装備の評価
堕天使の棺堕天使の棺

グリザードの鋭牙グリザードの鋭牙 女神セレシアのつるぎ女神セレシアのつるぎ あまぐもの杖あまぐもの杖

復刻装備の評価 錬成装備
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 ゾンビキラーゾンビキラー

まじんのオノまじんのオノ

王者の剣画像王者の剣

新こころの評価
せつげんりゅうせつげんりゅう まだらイチョウまだらイチョウ 魔王ラスヴェーザ魔王ラスヴェーザ
ビックアイビックアイ
16章9話
レッサーデーモンレッサーデーモン
16章5話
メタルダークメタルダーク
16章1話
スライムコロネ
スライム
コロネ
コロネホワイト
コロネ
ホワイト
ジャンボコロネ
ジャンボ
コロネ
白ジャンボコロネ
白ジャンボ
コロネ

ガチャシミュレーター

DQ3発売記念復刻ガチャシミュレーター

鎮魂の葬送者ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

45 名無しさん

Sをgetするまで大変だったけど守りのおどりが可愛かったので許すよ…

44 名無しさん

344回戦闘して、 直ドロ0 グレードアップ数足りず、結局Sを手に入れられませんでした。 ガチャ運と同じで心のドロップ運もかなり悪い。 もしかして潮時が来たのかとさえ感じてくる。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記