【ドラクエウォーク】ブリザードマン(レベル50)の攻略と倒し方|弱点は何?

ブリザードマンの攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)におけるブリザードマン(レベル50)の攻略と倒し方です。ブリザードマンの攻略や周回方法をはじめ、行動パターンや弱点・対策、出現条件、ドロップするこころ性能を掲載しています。

▶︎強敵のこころ集め優先度を見る

ブリザードマン(レベル50)の攻略ポイント

基本情報
ブリザードマン
系統 エレメント系 行動回数 2回
弱点 メラ、ギラ 耐性 バギ、ヒャド
イオ、ドルマ
デイン、ジバリア

メラかギラの単体スキルで攻めよう

メラ属性スキル
天空の剣画像天空の剣 デスピサロの牙画像デスピサロの牙 書聖のつえ画像書聖のつえ
バロックエッジ画像バロックエッジ プラチナウィング画像プラチナウィング -

「ブリザードマン」との長期戦を避けるために、弱点をつける「天空のつるぎ」の「ビッグバンソード」や「プラチナウィング」の「ヒートスライサー」で攻撃しましょう。耐性が多いので「ボルケーノウィップ」や「カンダタトマホーク」のような無属性スキルが強力な武器で攻めるのもおすすめです。

▶︎メラ属性スキルと強化するこころ
▶︎ギラ属性スキルと強化するこころ

全体回復役を1人は編成しよう

全体回復できる武器
聖女のこん画像聖女のこん さとりのつえ画像さとりのつえ ドラゴンロッド画像ドラゴンロッド
ロザリーの杖画像ロザリーの杖 ひかりのタクト画像ひかりのタクト

「ブリザードマン」は「こごえるふぶき」や「マヒャド」といった強力な全体攻撃を頻繁に使用します。単体回復だけでは回復が追いつかないので「いやしのかぜ」か「エルフの慈愛」などの全体回復スキルを使えるキャラを1人は編成しましょう。

ブリザードマンの行動パターンと対策

行動 危険度
ラリホーマ
(全体に確率で眠り)
★★★★★
ザキ
(単体を確率で即死)
★★★★☆
マヒャド
(全体に約80の呪文ダメージ)
★★★★☆
こごえるふぶき
(全体に約80のブレスダメージ)
★★★★☆
こおりのたま
(単体に約100ダメージ)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約50ダメージ)
★☆☆☆☆

危険な呪文はマホトーンで封じられる

マホトーン

「ブリザードマン」が使用する「ラリホーマ」「ザキ」「マヒャド」といった危険な呪文は「マホトーン」で封じることができます。「マホトーン」を使用すると高確率で封印状態にでき、周回が非常に楽になるので、習得可能な武器やこころを所持している場合は狙うと良いでしょう。

マホトーンを習得可能な武器とこころ
ボルケーノウィップ画像ボルケーノウィップ りゅうおうのつえ画像りゅうおうのつえ りゅうおう画像りゅうおう よろいのきし画像よろいのきし

▶︎その他のマホトーンを習得できる装備を見る

ラリホーマはまもりのたてとめざめの花で対策

ラリホーマ
「ブリザードマン」は全体を眠り状態にする「ラリホーマ」を使用します。複数の味方が眠り状態になると全滅に繋がるので、事前に「まもりのたて」を使って防ぎましょう。ただし、使用頻度は高くないので、「まもりのたて」は1人だけ使い「めざめの花」で味方を起こせる状態を作るのがおすすめです。

まもりのたてを使用できるおすすめ装備
天空の盾画像天空の盾 メタスラの盾画像メタスラの盾 ルーンバックラー画像ルーンバックラー ロトの盾画像ロトの盾

▶︎その他のまもりのたてを習得可能な装備を見る

マヒャドとブレスは全体回復スキルで回復

いやしのかぜ

「マヒャド」とブレス攻撃の「こごえるふぶき」を使用されたらすぐに全体回復スキルで回復しましょう。「いやしのかぜ」か「エルフの慈愛」を使って回復し、HP200以上を維持すると戦闘が安定します。

ブリザードマン(レベル50)の出現条件

イベントクエスト5話クリアで出現

大冒険伝説のおせちを探して

出現期間 2019/12/27(金)〜2020/1/14(火)14:59まで

「ブリザードマン」はイベントクエスト「大冒険伝説のおせちを探して」の5話をクリアするとフィールド上に出現するようになります。

▶︎正月イベントの攻略|大冒険伝説のおせちを探して

イベントクエスト5話プレイ中は出現率アップ

「ブリザードマン」はイベントクエスト5話をプレイしている間は出現率がアップします。すでにマップに出現しているイベントモンスターもクエスト変更時に更新されるので「ブリザードマン」と戦いたい場合はイベントクエスト5話をプレイしましょう。

ブリザードマンの報酬

ブリザードマンのこころ

ブリザードマン画像ブリザードマン 特殊効果
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
メラ属性じゅもんダメージ+7%
ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
バギ属性耐性+7%
封印耐性+7%
HP MP 守り
35 84 28 15
攻魔 回復 早さ 器用
81 32 31 74

▶︎最強こころランキングを見る

キーアイテムとおせち

ブリザードマンを討伐すると、交換所のレベルアップに必要な「キーアイテム」とアイテムの交換に使用する「おせち」を入手できます。

キーアイテム おせち
レベル20
ばんのうのなべばんのうのなべ×1
炎と雪のかまぼこ炎と雪のかまぼこ×1
レベル35
ばんのうのなべばんのうのなべ×2
炎と雪のかまぼこ炎と雪のかまぼこ×2~4
レベル50
ばんのうのなべばんのうのなべ×3
炎と雪のかまぼこ炎と雪のかまぼこ×4~8

▶︎交換所(かいしん亭)レベルの上げ方

関連記事

確認すべきおすすめ記事

魔王バラモスの攻略魔王バラモスの攻略 バラモスのソロ攻略と弱点バラモスの攻略
ReWALKラーミアガチャの評価ReWALKラーミアガチャの評価 ラーミアの攻略ラーミアの攻略
冒険のかけらの入手方法冒険のかけらの入手方法 モンスターメダルの入手方法モンスターメダルの入手方法
マーマンのほこら攻略マーマンのほこら攻略 ドラクエ3ReWALKイベント5章の攻略ドラクエ3イベント5章の攻略
ドラクエの日記念ガチャドラクエの日記念ガチャの評価 DQ3メモリアルガチャの評価DQ3メモリアルガチャの評価
アリアハンの勇者のレベルの上げ方勇者のレベルの上げ方と経験値 おかわりミッションおかわりミッションの解放条件
ルイーダの酒場ルイーダの酒場はどこ? ReWALK記念パス記念パスは買うべき?
職業スポットの効果職業スポットの効果 ドラクエ3ReWALKイベントドラクエ3ReWALKの内容
ブラックドラゴンの攻略と弱点ブラックドラゴンの攻略 キングヒドラの攻略と弱点キングヒドラの攻略
新装備の評価
ラーミアのムチラーミアの鞭 ゾンビキラーゾンビキラー まじんのオノまじんのオノ ちからのたてちからのたて
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 伝説の勇者の盾伝説の勇者の盾 名もなき大剣画像名もなき大剣
新アクセ評価
ほのかなひかりのたま画像
ほのかな
ひかりのたま
やみのたまやみのたま

ごうけつのうでわ
ごうけつの
うでわ
アリアハンの心珠画像
アリアハンの
心珠
新こころ評価
バラモス画像バラモス ラーミア画像ラーミア マーマン画像マーマン
アリアハンの勇者画像アリアハンの勇者 ライオンヘッド画像ライオンヘッド カンダタ盗賊団画像カンダタ盗賊団
ソードイド画像ソードイド エビルマージ画像エビルマージ マタンゴ画像マタンゴ げんじゅつし画像げんじゅつし
再登場中のメガモンこころ評価
ブラックドラゴン画像ブラックドラゴン キングヒドラ画像キングヒドラ

ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

歴戦の戦士装備ガチャシミュレーター

ドラクエの日記念ガチャシミュレーター

メモリアルガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

10 名無しさん

耐性の所にジバリアが抜けています。ジバリアにも耐性があります。

9 名無しさん

昨日もうどくが効くと言いましたが、こっそり修正されている模様。 現在もうどくダメージは普通となっています。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記