【Game8公式Twitter】
▶︎星ドラにゃんにゃんのTwitterをフォローする
【イベント情報】
▶︎モンハンライダーズコラボイベントの攻略まとめHOT
┣イビルジョー(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)NEW
┣ティガレックス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ベリオロス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┗リオレウス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
【ガチャ情報】
▶︎ハルシオン装備ガチャの情報のまとめ
┣クルスランスの評価NEW
┗ハルシオンヘアーの評価
星のドラゴンクエスト(星ドラ)において、無償ジェムと有償ジェムのどちらが先に使われるかを検証した記事です。星の冒険者パスポートを購入したいけど、ジェムが使いづらいという方は参考にしてください。
目次
無償ジェムと有償ジェムでは、スタミナ回復、ガチャ、入手時期に関係なく無償ジェムから使用されます。
※無償ジェムは、課金以外の方法で手に入れたジェムのことです。
※有償ジェムは、課金した時に入手したジェムの「おまけ分」以外のジェムを言います。
ジェムを購入した際のおまけ分はこちらの画像の「おまけ1900こ」という部分のことです。つまり、9,800円分購入した場合は有償ジェム9,800こと無償ジェム1900こが追加されるということになります。
「ホーム画面」の「メニュー」をタップし、「プレイヤー情報」をタップします。すると、右下の方に「ジェム詳細」と書かれた場所があるので、そこをタップすると、自分の持っているジェムが有償ジェムと無償ジェムの個数がそれぞれ確認することが出来ます。
星の冒険者パスポートを購入や延長させる際に、無償ジェムでは購入も延長も出来ません。折角ジェムを購入したのに買えないというのは勿体無いので、星の冒険者パスポートを購入しようと思っている方は、課金したらパスポートを購入するまでは有償ジェムの個数を確認し、ジェムを使い切ることを控えましょう!
有償ジェムは無償ジェムが使い切られた後に使用されるという性質上、パスポート購入分のみ課金した後、無償ジェムを集めてそれを自由に使用し、購入分の有償ジェムのみを残しておけばパスポートを購入することが可能です。パスポートを購入すればふくびき券5枚や運ボーナスなどの豪華な特典が付くので、微課金でジェムを効率よく使用したいという方は、有償ジェムを残すようにしましょう。
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
無償ジェムと有償ジェムどっちが先に使われるの?
パスポには課金絶対しない、他のゲームなんてオート無料当たり前、その分の金をプレ課金に貯金するわ