【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】闇を打払う者イベントの攻略と最新情報

闇を打払うものイベントの攻略

星のドラゴンクエスト(星ドラ)における、闇を打払う者イベントの攻略情報ページです。イベントの開催期間、内容、ボス攻略、入手できるアクセサリーや紋章について知りたい方は、ぜひご覧ください。

闇を打払う者イベントの概要

2024/05/16(木)0:00から闇を打払う者が開催

闇を打払う者イベントのバナー

開催日程 2024/05/16(木)0:00〜6/12(水)7:59

2024/05/16(木)0:00からドラクエの日記念イベント「闇を打払う者」が開催します。DQⅠのイベントとなっているので、ボスでは「ドラゴン」「ゴーレム」「あくまのきし」が出てきており、25日の0:00から真・竜王が登場しました。

2024/06/01(土)から新たな高難度クエストが登場

高難易度クエストが追加

2024/06/01(土)から新たな高難度クエストが登場しました。高難易度をクリアすることで「りゅうおうのきぐるみ」を入手することが可能です。また参加には「同じ種類の武器禁止(サブ武器含む)」などの条件があります。

▶︎竜王(高難易度)の攻略を見る

高難度の挑み方

やみのせかいに移動出来る

  1. イベントのマップを拡大
  2. りゅうおうの城をタップ(クエスト一覧からは不可)
  3. りゅうおうの質問に「はい」と答える
  4. やみのせかいに移動し挑戦

2024/05/25(土)0:00から第4章が追加

第4章

2024/05/25(土)0:00からイベント第4章が追加されます。第4章ではりゅうおうの変身前が登場すると予想されます。

4章に進める条件
・3章までの物語をクリアする(初級でも可)
・2024/05/25(土)0:00まで待つ

2024/05/22(水)0:00から第3章が追加

第3章

2024/05/22(水)0:00からイベント第3章が追加されます。新ボスとしてあくまのきしが追加され、新しい宝珠の報酬も追加されました。

3章に進める条件
・2章までの物語をクリアする(初級でも可)
・2024/05/22(水)0:00まで待つ

2024/05/19(日)0:00から第2章が追加

第2章

2024/05/19(日)0:00からイベントの第2章が追加されます。新しいボスとしてゴーレムが追加され、新しい宝珠の報酬も追加されました。

2章に進める条件
・1章の物語をクリアする(初級でも可)
・2024/05/19(日)0:00まで待つ

闇を打払う者イベントのボス攻略

竜王(高難易度)の攻略

竜王(高難易度)

竜王(高難易度)は真・竜王とは行動パターンも系統も違っています。初回クリア報酬で「竜王の着ぐるみ」を入手できるので、見た目装備が欲しい方はクリアしておきましょう。

▶︎竜王(高難易度)の攻略を見る

真・竜王(ギガ伝説級)の攻略

真・竜王

闇を打払う者イベントの第4章のボスとして「真・竜王」が登場しました。真魔王系となっているので真魔王系特攻の武器や加護を付けて挑みましょう。また、このステージのみはじまりの勇者装備がパワーアップしています。

▶︎真・竜王(ギガ伝説級)の攻略を見る

あくまのきし(ギガ伝説級)の攻略

あくまのきし

闇を打払う者イベントの第3章のボスとして「あくまのきし」が登場しました。ゲージ変化は無属性物理の攻撃なので、鎧下で物理軽減の防具を必ず装備しつつ、ダメージ軽減の防具か守備力を1段階以上上げておきましょう。

▶︎あくまのきし(ギガ伝説級)の攻略を見る

ゴーレム(ギガ伝説級)の攻略

ゴーレム

闇を打払う者イベントの第2章のボスとして「ゴーレム」が登場しました。弱点は「メラ・バギ・ギラ」となっています。またゴーレムは物質系のためハンマーでの周回が1番火力を出すことができます。

▶︎ゴーレム(ギガ伝説級)の攻略方法を見る

ドラゴン(ギガ伝説級)の攻略

ドラゴン(ギガ伝説級)

闇を打払う者イベントの第1章のボスとして「ドラゴン」が登場しました。弱点はありませんが、会心武器や剣で挑めば周回がしやすくなっているボスなので、ギガ伝説級を周回して「洞くつの宝株」を集めましょう。

▶︎ドラゴン(ギガ伝説級)の攻略を見る

闇を打払う者イベントで入手できる報酬

ドラゴンの紋章・下

ドラゴンの紋章・下ドラゴンの紋章・下

ドラゴンの紋章・下はブレスダメージ4%減取れる上に、ボーナスで炎ブレス耐性と氷ブレス耐性を取ることができるので、ブレス対策として集めておきましょう。

ゴーレムの紋章・盾

ゴーレムの紋章・盾ゴーレムの紋章・盾

ゴーレムの紋章・盾は城塞の宝珠の報酬で入手可能です。裂傷耐性を多く取ることはできますが、目立って良いボーナス効果は持っていません。

あくまのきしの紋章・頭

あくまのきしの紋章・頭あくまのきしの紋章・頭

あくまのきしの紋章・頭は砂漠の宝珠の報酬で入手可能です。頭でちから+7を取れる紋章は数が救が少ないため、頭でちから上げの紋章を持っていない場合は必ず入手しておきましょう。

真・竜王の紋章・上

真・竜王の紋章・上真・竜王の紋章・上

真・竜王の紋章・上は魔城の宝珠の報酬で入手可能です。イオ属性特技の威力を7%アップできる紋章なので、はじまりの勇者の剣と相性が良い紋章となっています。

竜王の鱗

[竜王の鱗竜王の鱗

竜王の鱗は砂漠の宝珠の報酬を全て取りきった後に入手することができます。裂傷耐性と恐怖耐性を取れる貴重なアクセサリーになるので、忘れずに入手しておきましょう。

竜王の宝玉

[竜王の宝玉竜王の宝玉

竜王の鱗は魔城の宝珠の報酬を全て取りきった後に入手することができます。装備だけで攻撃魔力が15上がるほか、魅了やすばやさダウン耐性、ギラ&ドルマなど様々な耐性を取ることができるので、報酬を取り切って入手しておきましょう。

闇を打払う者イベントのガチャ情報

はじまりの勇者装備ガチャ

はじまりの勇者装備ガチャ

2024/05/24(金)21:00から「はじまりの勇者装備ガチャ」が開催されました。武器防具共に優秀な装備が多く揃っており、特に武器は貴重なイオ属性武器なのでこの機会にぜひ入手しておきましょう。

▶︎はじまりの勇者装備ガチャは引くべき?

ラダトームの王女装備ガチャ

ラダトームの王女装備

2024/05/16(木)0:00から新イベントと同時に「ラダトームの王女装備」が開催されました。防具が高難易度や周回で使える装備となっているので、狙いの装備があれば当てておきましょう。

▶︎ラダトームの王女装備ガチャは引くべき?

ロト装備ガチャ

ロト装備ガチャ

2024/05/16(木)0:00から「ロト装備ガチャ」が復刻開催します。ゆめのかけら仕様となっているため、欲しいロト装備があれば引いておきましょう。

▶︎ロト装備ガチャは引くべき?

関連記事

イベントトップ画像

▶︎イベント一覧はこちら

闇を打払う者イベント

闇を打払う者イベント
闇を打払う者イベント闇を打払う者イベントの攻略
▶︎イベントのコメント欄
ドラゴン(ギガ伝説級)ドラゴン(ギガ伝説級)
▶︎ドラゴンのコメント欄
ゴーレムゴーレム(ギガ伝説級)
▶︎ゴーレムのコメント欄
あくまのきし(ギガ伝説級)あくまのきし(ギガ伝説級)
▶︎あくまのきしのコメント欄
真・竜王(ギガ伝説級)真・竜王(ギガ伝説級)
▶︎真・竜王のコメント欄
竜王(高難易度)竜王(高難易度)
▶︎竜王のコメント欄
はじまりの勇者装備ガチャはじまりの勇者装備ガチャ
▶︎勇者装備ガチャのコメント欄
ラダトームの王女装備ラダトームの王女装備ガチャ
▶︎ローラ姫ガチャのコメント欄
ロトの装備装備ロト装備ガチャ
▶︎ロトガチャのコメント欄
はじまりの勇者装備
はじまりの勇者の剣 はじまりの勇者の鞭
はじまりの勇者の兜 はじまりの勇者の鎧上鎧上 はじまりの勇者の鎧下鎧下 はじまりの勇者の盾
ラダトームの王女装備
ラダトームの王女の短剣武器 ラダトームの王女の冠 ラダトームの王女の衣上鎧上 ラダトームの王女の衣下鎧下
紋章
ドラゴンの紋章・下 ゴーレムの紋章・盾 あくまのきしの紋章・頭 真・竜王の紋章・上
アクセサリー
竜王の鱗竜王の鱗 竜王の宝玉竜王の宝玉

はじまりの勇者装備ガチャシミュレーター

ラダトームの王女装備ガチャシミュレーター

▶︎他のガチャシミュレーターを見る

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

728 名無しさん

その感性は正常だと思うが星ドラずっとそんなもんだぞ

727 名無しさん

おかえり

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記