原神における、秘源装置・スカウトスイーパーの出現場所とリポップ周期について掲載しています。他にも出ない場合の対策など、秘源装置・スカウトスイーパーの釣りに関する情報を全般的にまとめているためご参考にしてください。
釣り関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
目次
![]() |
|
出現時間 | ずっと出現 |
---|---|
好む餌 |
釣り場 | 釣れる魚 |
---|---|
![]() アトクパンの大地_西 |
![]() |
![]() アトクパンの大地_西北西 |
![]() |
![]() 知を授ける海_東 |
![]() 世界任務「拝山の道」から天空へ行って世界任務を進めていくと古の聖山に辿り着ける。 |
9/1に雷鳴仙を釣り尽くした攻略班A | 9/4にリポップ |
---|---|
9/3に雷鳴仙を釣り尽くした攻略班B | 9/4リポップ無し |
9/4に風龍廃墟のグッピー1匹残しした攻略班A | 9/7にリポップ |
秘源装置・スカウトスイーパーに限らず、魚が釣り場でリポップするのには、3日かかる可能性が高いです。公式が事前に出していた情報では「テイワット各地の釣り場は更新周期があり、3日毎に更新される」とのことだったので、釣り場の魚が復活するのはおそらく3日かかります。
なお、近づくなどで逃してしまった魚は、少し離れて近づき直すと再出現します。
※不確定情報です |
釣り場によっては、3日経たずにリポップしたとのコメントがありました。もしかしたら更新周期が3日ではなく、1日の釣り場もあるかもしれません。
釣り場に一度に表示される魚の数には上限があり、数を減らすと出現する個体がいます。出ない可能性もありますが、出る可能性もあるため新しい個体が出なくなるまでは目当てでない魚も釣って数を減らすと良いでしょう。
秘源装置・スカウトスイーパーはテイワット各地にある合成台の中間タブにて「秘源装置」の分解パーツを合成することで、秘源機兵の素材に変換することが可能です。
秘源装置・スカウトスイーパーを含む魚達は、アチーブメントの達成にも使用します。「テイワット釣りガイド」というアチーブメント項目を一度確認してみて進捗を把握しておくと良いかもしれません。
秘源装置・スカウトスイーパーが釣れる場所とリポップ周期
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。