★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、釣りシステムについての記事です。開放条件をはじめ、釣りのやり方や釣れる魚の一覧もまとめています。
釣り関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
釣り場では「振る」ボタンを押し続けている間、『標準モード』に入ります。振るボタンを離すことで、対象の位置に釣り針を投げます。釣り針が魚から遠すぎると惹きつけにくく、逆に魚に近すぎると驚いて逃げる可能性があるため、適切な位置に釣り針を投げましょう。
魚が釣り餌に食い付いたら、すぐに「上げる」ボタンを押しましょう。押すタイミングが遅すぎると魚は逃げるため注意が必要です。
魚が食い付いた後は、魚が逃げないように張力を調整しながら釣り進捗を満タンにしましょう。
▲黄色いゲージのバーが完璧張力区間
竿をあげると魚は「抵抗状態」に入ります。抵抗状態中は、「上げる」ボタンを押したり離したりすることで張力をキープできます。釣り進捗は完璧張力区間内いる時のみ上昇し、それ以外では減少するため、微調整を繰り返しましょう。
張力区間が水色の場合は魚の抵抗が少なく、完璧張力区間のスピードも比較的緩めになっています。
釣り針に食い付いた魚が激しい抵抗を行うと、張力区間はオレンジ色に変化します。完璧張力区間のスピードは水色に比べ速く動くようになります。
釣り進捗が0になってしまうと、張力区間が赤色に変化します。この場合、一定時間が経過すると魚が逃げるため注意しましょう。
開放条件 | 「塵歌壺」システムの解放 任務「魚群大発生」クリア |
---|
Ver.2.1より釣りシステムが実装されました。開放条件として塵歌壺(ハウジング)システムの解放と、Ver.2.1で追加される任務「魚群大発生」のクリアが必要になります。
①釣り餌を作る |
②魚の群れが集まる「さざ波の立つ水域」に向かう |
③釣り場では適した釣り竿と餌を選ぶ |
④魚を釣ったら釣り協会に持っていこう |
まずは合成台から必要な釣り餌を作りましょう。釣り餌は魚によって好みが分かれるため、釣りたい魚の好みを事前に把握しておきましょう。
果物餌 | 赤挽肉餌 |
---|---|
![]() 任務「魚群大発生」中に入手 |
![]() モンド城近くの釣り協会で入手 |
ワームの擬似餌 | ハエの擬似餌 |
![]() モンド城近くの釣り協会で入手 |
![]() 対象魚類:リュウノコ類 鉄砲フグ類 モンド城近くの釣り協会で入手 |
釣り餌のレシピを入手したら、バッグからレシピ習得→合成台で合成ができるようになります。他の地域の釣り餌は下記記事を御覧ください。
釣り餌を合成台で作ったら、魚の群れが集まっている「さざ波の立つ水域」に向かいましょう。釣り場に近づくことで釣りをすることができます。
テイワット各地の釣り場は更新周期があり、3日毎に更新されます。更新周期中はゲーム内の時間変更機能を使い、昼夜を入れ替えることで出現する魚が変化する可能性があるようです。
Ver.2.1では釣り場の場所を記録できる「釣り場のアイコン」が追加されます。狙っている魚や釣りやすい釣り場をマップピンで記録しましょう。
釣り場に着いたら、適した釣り竿と①で作成した釣り餌を選びましょう。地域によって対応した釣り竿を使うことで、釣りの成功率もアップします。
釣り場では事前に出現する魚が確認できます。釣り場の地域に適した釣り竿と、出現している魚の種類から、好みの釣り餌を選び釣りを行いましょう。
モンド | 璃月 | 稲妻 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
各地域の釣り竿は、その地域にいる釣り協会に釣り上げた魚と交換すると入手できます。
魚を釣り上げたら、各地域の釣り協会に持っていきましょう。釣り協会では、釣った魚を釣り竿と交換してくれるほか、地域ごとに異なるアイテムや武器などとも交換できます。
釣った魚は魚肉に加工することも可能です。魚肉を使う料理を作る場合などに活用しましょう。
グッピー類の好みの餌 |
---|
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() 18時〜6時 |
![]() 6時〜18時 |
トゲウオ類の好みの餌 |
---|
![]() 18時〜6時 |
![]() 18時〜6時 |
![]() 18時〜6時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() 18時〜6時 |
チョウチョウウオ類の好みの餌 |
---|
![]() 6時〜18時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() 18時〜6時 |
リュウノコ類&フグ類の好みの餌 |
---|
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
リュウノコ類&フグ類の好みの餌 |
---|
![]() 6時〜18時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() 18時〜6時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
フェザースズキ類の好みの餌 |
---|
![]() 18時〜6時 |
![]() 6時〜18時 |
![]() ずっと出現 |
メンテマシナリー類の好みの餌 |
---|
![]() ずっと出現 |
![]() 6時〜18時 |
![]() 18時〜6時 |
![]() 18時〜6時 |
![]() ずっと出現 |
マンボウ類&闘流魚類の好みの餌 |
---|
![]() 6時〜18時 |
![]() 18時〜6時 |
![]() ずっと出現 |
![]() 18時〜6時 |
![]() 6時〜18時 |
溶岩魚類の好みの餌 |
---|
![]() ずっと出現 |
![]() ずっと出現 |
釣り関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
![]() |
|
最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップ(地域)情報一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
任務関連 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち記事 | |
![]() |
![]() |
釣りのやり方と開放条件
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マルチできないようにするのやめて欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!