【原神】夢の苗畑の攻略|森の子供たち

夢の苗畑

原神(げんしん)における「夢の苗畑」の攻略です。夢の苗畑の発生場所や発生条件をはじめ、詳しい攻略チャートや報酬情報もまとめています。

森林書シリーズ
森林書バナー森林書シリーズ
森林書一章一章 森林書二章二章 森林書三章三・四章
森林書二章 関連世界任務
アグニホトラ経アグニホトラ経 ヴィマナ聖典ヴィマナ聖典 ヴァルナ伽陀ヴァルナ伽陀
関連記事
・不思議なクリップボードの入手場所と攻略

▶︎世界任務の一覧と発生条件に戻る

夢の苗畑の場所と発生条件

場所

夢の苗畑の場所
場所 スメール:アビディアの森

発生条件

発生条件 森の中の奇遇のクリア

夢の苗畑の攻略チャート

『「アランナラの世界」』クリア
『森の子供たち』クリア
 ┝①:ヴァソマの実を入手
 │  ┝「間道に繋ぐメロディー」クリア
 │  ┝「新芽迸発のメロディー」クリア
 │  └「獣径を掲示するメロディー」クリア
 ┝②:森の中を探索してアランナラを助ける
 │  ┝世界任務「アグニホトラ経」クリア
 │  ┝世界任務「ヴィマナ聖典」クリア
 │  └世界任務「ヴァルナ伽陀」クリア
 │    ▶︎「芽吹く新たな蕾」クリア
 └③:世界任務「一炊の夢」クリア
『より良い再会のため』クリア
『ウツァヴ祭』クリア

「アランナラの世界」

アマディアの森ヴィマラ村に戻ってアマディアと会話しましょう。ここで、アイテム「古びたライアー」を入手します。
船に乗って行くヴィマラ村から、ボートを使って川を北上しましょう。途中、川の上に光るマークがあるため、それを辿るように進んでいけば任務が進行します。
陸上マーカーを辿って行くと、やがって陸に上がります。
ヴァナラーナマーカーに従って進んでいくとワープポイントが見えてきて、更に奥に進むと「ヴァナラーナ」に到着します。奥の方へと進んでいきましょう。
小島湖に浮かぶ小島に近づくとイベントが発生します。
大夢のメロディー 奇妙なゲートを「幻夢ノ扉」と呼び、その近くで「古びたライアー」を奏でることで任務が進行します。「鞄」▶︎「便利アイテム」▶︎「古びたライアー」を切り替えて装備し、マーカー地点で演奏しましょう。
演奏また、楽譜は画面上に表示されているため、音の高さにだけ気をつければ問題なく演奏できるでしょう。分からない場合も、画面下部の音階の方を注視すると、該当の音階で緑色のサークルが収縮しているため、それを演奏すれば間違いありません。
ゲートを抜けるゲートを通過すると挑戦が開始します。
種を回収挑戦の内容は一定時間内に「幻夢ノ種」を15個回収することです。回収する度に制限時間が延長されるため、そう難易度は高くないでしょう。
【手順】
①:西側にゲートを抜ける
②:真っ直ぐに進んで種を2個回収
③:紫の花を目印に畦道を進んで種を3つ回収
④:分岐路を紫の花を目印に進む
⑤:紫の花から左側(南東)のクローバーマークを3回使って池を横断する
⑥:再び紫の花を目印に進んでいく
⑦:出発点に戻ってゴール
宝箱出現ゴールすると宝箱が出現します。忘れずに回収しましょう。
謎の痕跡マーカーに従って奇妙な石碑に近づきましょう。
奇妙な石碑奇妙な石碑に「大夢のメロディー」を聞かせましょう。鞄から「古びたライアー」を装備して演奏します。
演奏先ほどと同様、楽譜は表示されているため問題なく演奏できると思われます。演奏後、イベントシーンに入ります。
七天神像イベントシーン終了後、謎の世界に飛ばされるため、邸宅の目の前にある七天神像を解放しておきましょう。
アランナラ謎の世界ことヴァナラーナで「アランナラ」を助けていきましょう。敵がいる場合はその討伐、小さな住居では出入り口を塞いでいる大岩を破壊することで、3箇所の問題を解決できます。
高台 マーカーで示された高台まで赴くとイベントシーンが開始します。
トリックフラワー崖下のトリックフラワーを倒しましょう。
トリックフラワー1体倒すと増援が来るため、それも倒します。そう手強い相手ではありませんが、水元素キャラクターや引き寄せ可能な風元素キャラクターを編成しておくと、戦闘を有利に運べるでしょう。
シュリパナマーカーに従って奇妙な石碑のもとに戻りましょう。
古びたライアー鞄から古びたライアーを装備し、再び石碑の前で「大夢のメロディー」を演奏します。
アランラジャ 今度こそ本物のヴァナラーナに到達できるため、マーカーに従って巨大な家を訪れ、アランラジャと会話しましょう。
森の冒険日誌「森の冒険日誌」を入手します。今後、ヴァナラーナに関する話はここで確認できるようです。

森の子供たち|アランナラと一緒に冒険

アランラナと一緒に冒険以降、ヴァナラーナにてアランナラと一緒に冒険をすることになります。上記画像でマークした部分に向かいましょう。
邸宅の前マップの位置に向かい、アランパカティに話しかけましょう。
▶︎世界任務「一炊の夢」派生
次の目標地点上記マップ位置に向かいます。
アランカヴィ前述したマップの位置で「アランカヴィ」と会話します。
【任務分岐】
▶︎間道に繋ぐメロディー
▶︎新芽迸発のメロディー
▶︎獣径を掲示するメロディー

間道に繋ぐメロディー

ガンダ丘ガンダ丘に向かいます。
アランママップで示した位置に「アランマ」がいるため、彼と会話をしましょう。
向かい側 スメールローズを「アランマ」達が居る場所と反対側から観察すると楽曲を閃きます。上記画像にて青いマーカーが浮かぶ光の位置を参考にしてください。
参考画像▲参考画像その2
スメールローズ光の位置で古びたライアーを演奏しましょう。「鞄」の「便利アイテム」から装備可能です。
楽譜楽譜は画面上部に表示されているため、それを参考に奏でましょう。また、楽器の演奏部分でも正解となる各音階が緑色に光るため、そちらも参考にできます。演奏後、イベントシーンに入ります。
次のエリアイベントシーンを終えたら、そのままマーカーで示された位置に向かいましょう。
間道のメロディー到達すると、水場に囲まれた陸地の中央に青マーカーがあるため、そこで古びたライアーを演奏します。
間道のメロディー間道のメロディーを演奏します。楽譜は画面上部に表示されているため、そちらを参考にしましょう。
道になる演奏を終えると、新たな道がひらけます。緑色に輝く草マークに歩いて行くとワープします。
死域新たな空間に出ます。
死域奥へ進むと死域があるため、それを壊しましょう。ただし、死域の枝を破壊するための草の種が存在しないため、別の空間に飛ぶ必要があります。
演奏入口の下に別の入り口があるため、そこで古びたライアーを演奏しましょう。
間道のメロディ間道のメロディーを演奏します。楽譜があるため、問題なく演奏できるでしょう。
草の種入り口から見て右手側に石を抱えた植物があるため、それに草元素を当てて成長させ、その下にある草の種を回収しましょう。その後、クローバーマークを利用して元の世界に戻り、枝を破壊しましょう。
枝の位置死域の枝は合計で3つありますが、草の種には持続時間があり、一度の回収で全ての枝を破壊することはできないため、最低でも2回、基本的には3回往復して全ての枝を壊せばいいと考えましょう。なお、枝の場所は腫瘍から伸びている赤い線を辿った先にあるため、探す場合はそれを参考にしましょう。
マラーナの使徒全ての枝を破壊すると、「マラーナの使徒」が出現するためそれを倒しましょう。少々手強いですが、水場であることを利用して「凍結」や「感電」を利用すると効率的に戦えます。
腫瘍モンスターを倒せたら「死域の腫瘍」を破壊しましょう。
宝箱宝箱が出現するので忘れずに回収します。
巨木エリア内の崖上にある巨木に近づき、光っているアイコンを調べるとイベントシーンが開始します。
誰かの夢ヴァサラの樹の夢に入るので、中の問題を解決します。
この際、草元素キャラクターと弓キャラクターを忘れずに編成しましょう。
松脂近くにいるキノコンを全員倒し、松脂を回収します。
演奏場所松脂を回収した場所の西側に、間道のメロディーで通れる場所があるため、そこを利用します。
演奏鞄から古びたライアーを装備しましょう。
間道間道のメロディーを演奏します。
通り抜ける道を抜けます。
新たな道次の松脂がある場所に出ます。
モンスター少し進むとキノコンが居るため、倒しておきましょう。
草の種同じ空間に草の種があるため回収します。この際、弓を扱えるキャラクターを編成しておくことをお勧めします。
全部撃つ草の種を回収後、浮いている的3つを全部狙い撃ちで射撃しましょう。この際、チャージが進んでしまうと草の種の効果が発動しないため、元素付与されない狙い撃ちを速やかに撃つ必要があります。手間取るとやり直しになる場合があるため、全てを撃っても松脂が回収できない場合、再度草の種を取り直して進めましょう。
松脂無事に成功したら松脂を回収します。
次のルート回収を終えたら元の足場に戻り、入口脇の穴を奥に進みましょう。
順路奥へ進むと分岐路がありますが、左は宝箱が置いてあり、右が順路となっています。
ライアー石碑の傍で古びたライアーを演奏しましょう。道が拓けるため、それを抜けて奥へと進みます。
先道を抜けると更に高所へ移動します。
進める一見すると道は繋がっていませんが、近くにあるキノコを調べると道が通ずるため、それを通っていきましょう。
透明な足場
破壊奥へ進むと松脂があり、草木に阻まれていますが、攻撃を当てると破壊できます。
松脂奥にある松脂を回収しましょう。
次の道松脂の前にあるキノコを調べましょう。
クローバーマークキノコを調べるとクローバーマークが上方に出現するため、それを利用して上へ向かいます。
回収3つの松脂を回収すると、上にあるオブジェクトから道が開けます。
悪夢の姿奥に「悪夢の姿」が居るため、倒しましょう。また、倒した後は更に悪夢の姿が2体に加えて大量のキノコンも出現するため、準備は万端にしておきましょう。とはいえ、複雑な攻撃を繰り出してくるわけでもないため、さほど苦戦はしないと思われます。
秘境クリア全て倒すと秘境クリアです。
調べる秘境脱出後、目の前に緑色の輝く物体があるので拾います。それがヴァソマの実であり、以上で「間道に繋ぐメロディー」完了です。

新芽迸発のメロディー

マップ上記マップの位置に向かいましょう。
新芽迸発のメロディー_アランマ会話アランマが居るため、彼と会話をします。
新芽迸発のメロディー_スメールローズスメールローズを観察して楽曲を閃きましょう。アランマ達の向こう側、画像の位置を参考に観察すると閃きます。
新芽迸発のメロディー_スメールローズ▲参考画像2
古びたライアー光の位置で、「鞄」▶︎「便利アイテム」▶︎「古びたライアー」を装備し、楽譜通りにライアーを演奏しましょう。完奏するとイベントが進行します。
古びたライアーマップで強調表示されている箇所に割れた木があるため、その傍で古びたライアーを演奏しましょう。楽譜は上部に表示されている「新芽のメロディー」です。
丈夫な草の種を召喚する丈夫な草の種が使えるようになるため、それを使って近くの的を撃ちましょう。
奥へと進む道が開けるので先に進みます。
死域奥へ進むと死域がありますが、腫瘍はかなり奥になるので、眼下のボートを利用して奥まで進んでいきましょう。
乗り継ぎ滝でボートを乗り継いで奥まで進むと腫瘍が出てくるため、このエリアで死域を破壊しましょう。
枝 腫瘍近くにある草の種を回収後、死域の枝を「狙い撃ち」または「重撃」で破壊しましょう。枝は基本的にエリアの端の方、木から枝分かれするように生えているため、探す際はそこを注目していきましょう。
弓キャラクターを編成すれば中央から狙い撃ちで壊すことができます。ただし、照準を定めている際に、黒い玉を発射する芽が鬱陶しいため、それらは事前に破壊しておきましょう。破壊方法は枝と同様、草の種を有した状態で重撃または狙い撃ちです。
敵が出現する枝を全て破壊すると敵が出現するため、それらを倒しましょう。
死域の枝腫瘍を破壊しましょう。
宝箱宝箱が出現するので忘れずに回収しましょう。
樹近くにある巨木の根が光るため、そこを調べます。「ヴァサラの樹に手を伸ばす」を選択して夢の中に入りましょう。
予め「草元素キャラクター」と「弓キャラクター」を編成しておくことをお勧めします。
敵が出現中に入るとシールドに覆われたキノコがあり、近づくとモンスターが出現するので倒しましょう。
通路全ての敵を倒すとキノコが解放されます。それに触れるとキノコの南東側にある塞がれていた道が拓けるため、そちらを抜けていきましょう。
ギミック①先へ進むと草の種と的があるため、種を回収して的を撃っていきます。的は撃つたびに場所を変え、3回当てると1段階目のギミックはクリアです。
ギミック②前項で3回的を撃つと、次は的が3つ出現します。今度は的は普通の草の種で撃っても意味はないため、近くにある割れた木をライアーで丈夫な草の種に変え、順番に撃っていく必要があります。
足場近づいてきた足場に乗ると勝手に移動を始めます。
移動移動先で光るマークに近づきましょう。
敵敵が出現するため倒します。断続的に大量の敵が出てきますが、全ての敵を倒すと秘境クリアです。
緑の種脱出後、ヴァソマの実を回収すると「新芽迸発のメロディー」クリアです。

獣径を掲示するメロディー

マップ上記マップの位置に向かいましょう。
アランマアランマが居るので会話します。
閃きスメールローズを観察して曲を閃きます。上記画像の位置を参考にしてください。
参考画像▲参考画像その2(青マーカー位置)
古びたライアー光っている場所で便利アイテム「古びたライアー」を演奏しましょう。演奏後、イベントに入ります。
マップ上記画像の位置に向かいましょう。
花穴で光っている花のもとで「獣径のメロディー」を演奏しましょう。
花花の前で演奏をすると壁が消えるため、奥にいきましょう。
死域死域を破壊しましょう。
入口真下入口の真下に1つ目の死域の枝と草の種があるため、それらで破壊します。
草の種で破壊前項の草の種を持ってきて、そのまま更に崖下にある死域の枝を射撃して破壊しましょう。
ライアー腫瘍があるエリアの崖下に「幽閉花」があるため、それの目の前で古びたライアーを使用「獣径のメロディー」を演奏することでギミックが解除され、最後の死域の枝が出てきます。
死域の枝出てきた死域の枝を近くの草の種を利用して破壊しましょう。
遺跡ドレイク全ての枝を破壊するとモンスターが出現するため、それを倒しましょう。
遺跡ドレイク出現する遺跡ドレイクは手強い相手ですが、不幸にもフィールドが水場となっているため、氷元素のキャラクターを活用することで容易に攻略可能でしょう。
死域の腫瘍 崖に登り、死域の腫瘍を破壊しましょう。
宝箱 宝箱も出現するため、忘れずに回収しましょう。
巨木の根っこ巨木の根が光っているため、それを調べます。「樹に手を伸ばす」を選択して夢の中に入りましょう。
▶︎この際、忘れずに草元素キャラクターと弓キャラクターを連れていきましょう
幽閉花移動先のエリア外周の壁面に幽閉花が咲いているため、便利アイテム「古びたライアー」を演奏してギミックを解除します。
穴が開く演奏をすると穴が開くので下に降りましょう。
キノコを倒す下層のキノコを全員倒します。
松脂松脂を回収しましょう。
先に進む松脂を回収すると道が開けるのでそちらに向かいましょう。
幽閉花 先に進むと、再び植物の周りに幽閉花があるため、その目の前で「獣径のメロディー」を奏でましょう。
キノコ演奏をすると中心にあった植物が消えてキノコが残るため、それを使って上昇しましょう。
松脂上には松脂があるので忘れずにこちらも回収しましょう。
キノコ宝箱もあるため、周囲のキノコを全部倒して回収しましょう。
リーフコア リーフコアがあるため、それに草元素を当ててクローバーマークを出現させます。出現したクローバーマークを利用して上に登りましょう。
草の種草の種を使って的を撃ちましょう。
的順番に的が出現するため、それらを追って撃っていきましょう。全てを撃ち終えるとギミックが解除されて松脂を回収できます。
崖下穴に落ちます。
松脂吸収落ちた先にある扉にギミックに松脂を3つ吸い込ませ、起動をして先に行きましょう。
最後先に進むと敵が出現するため、全て倒しましょう。出現する全ての敵を倒すと秘境クリアです。
実ヴァソマの実を回収すると「獣径を掲示するメロディー」クリアです。

世界任務「一炊の夢」クリア|お料理修行

冒険日誌 (1).png
「夢の苗畑」クリアのためには、世界任務「一炊の夢」をクリアする必要があります。詳細なチャートは下記のリンクをご利用ください。
▶︎一炊の夢の攻略

アランナラたちを助ける

ヴァルナ伽陀
▶︎世界任務「ヴァルナ伽陀」をクリアする。
アランナクラ 夢の苗畑に「芽吹く新たな蕾」が追加されるため、それをクリアします。任務選択後、目標追跡機能を使ってアランナクラと会話するとクリアです。
アグニホトラ経▶︎世界任務「アグニホトラ経」をクリアする。
ヴィマナ聖典 ▶︎世界任務「ヴィマナ聖典」をクリアする。

より良い再会のため&ウツァヴ祭

ラナ上記マップの位置に向かいましょう。
ラナラナと会い、彼女と会話しましょう。出てきたアランナラと会話し、「出発」の選択肢を選びます。
目標追跡機能大量の世界任務が発生しますが、基本的には会話するだけでクリア可能です。マップに表示されている世界任務を全てクリアしましょう。ただし、途中でいくつかの任務が派生するため、そちらは以下に攻略チャートを用意します。
アランナラ会話するだけで完了する世界任務は大量にありますが、一人だけ場所が分かりづらいアランナラが居ます。そのアランナラは蓮の葉の上にいるため、近くにあるキノコに雷元素を当てて活性化させてから向かうことを推奨します。
【幸福の味】
アランナラアランチャトラ:会話後に鍋を調べて火力調整
アランナラアランサカ:会話するだけ
水を汲む
水を汲む アランパス:マーカー地点で水を汲んで渡す
アランナラアランファラ:会話するだけ
美味しそうな大根入りのスープ「美味しそうな大根入りのスープ」を作成してアランナラに渡しましょう。
【美味しいなぞなぞ】美味しいなぞなぞ【出題】
①:赤い丸、木の上、みずみずしくて、甘いものってな〜んだ。
答え:リンゴ
②:夢の中にあって、他のところにはない、ウツァヴ祭に欠かせないものってな〜んだ。
答え:ヴィパリャス
③:アランラジャでも分からないくらいね!空には星があって、地上にはそれがある。星は太陽を見ず、それも陽の光が好きじゃない。
答え:星茸▶︎星茸の入手場所
【花園の精霊】
アランリラ任務受諾後、マップの指定位置に向かいます。
アランリラアランリラと会話します。
アランニシャットマップの位置に向かいます。
アランニシャット木箱が乱立しているため、中央奥の木箱を破壊するとアランニシャットが出現します。
【リシュボラン虎、ガオーガオー】
アランカンタ会話すると挑戦開始です。
アランカンタ発生する緑色の光を合計10個、画像のルートで回収できます。途中、木の中に粒子があるため、見失わないよう注意しましょう。
アランカヴィ ヴァナラーナの中央広場でアランカヴィと会話しましょう。
マーカーの位置マーカーの位置で便利アイテム「古びたライアー」を演奏しましょう。
楽譜譜面は表示されている通り、大夢のメロディーです。
演奏演奏を終えるとムービーに入ります。
マップアランマ達を探しに行きましょう。
目的地丘にいるので話しかけます。
家マーカーで指定された家に戻りましょう。
任務完了イベントシーンを終え、任務完了です。

夢の苗畑の報酬一覧

「アランナラの世界」
モラ画像モラ ×40000
原石画像原石 ×50
森の子供たち
モラ画像モラ ×10000
原石画像原石 ×20
間道に繋ぐメロディー
モラ画像モラ ×30000
原石画像原石 ×40
新芽迸発のメロディー
モラ画像モラ ×30000
原石画像原石 ×40
獣径を掲示するメロディー
モラ画像モラ ×30000
原石画像原石 ×40
ウツァヴ祭
モラ画像モラ ×25000
原石画像原石 ×30

関連リンク

任務の攻略一覧に戻る▶︎任務の攻略一覧に戻る

任務一覧

original.png魔神任務一覧 伝説任務伝説任務一覧
世界任務世界任務一覧 -

各地域の任務一覧

モンド任務一覧モンド任務一覧 璃月任務一覧璃月任務一覧
稲妻任務一覧稲妻任務一覧 スメール任務一覧スメール任務一覧
フォンテーヌフォンテーヌ任務一覧

コメント

200 名無しさん

アランカンタの緑 何回やってもひとつ足りないんだけど ほんと この森林書 ギミックじゃなくて悪意だろ

199 名無しさん

草の弓キャラは配布のコレイで十分だぞ。あと耐久バトルがあるからシールド(配布ならノエル)も育てたほうがいい。 あとそれぞれの世界任務はyoutubeで探せば攻略できるぞ。 Akiゲームズさんあたりがおすすめ。

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記