原神(げんしん)における、流明晶石(りゅうめいしょうせき)の入手場所と使い道についてまとめた記事です。
![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
1 | ![]() 詳細な入手方法は下記に記載 |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ | ![]() ![]() |
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
11 | ![]() ロープが伸びている岩まで行き、壁をよじ登りながら取る |
---|---|
12 | ![]() |
13 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
16 | ![]() 破壊には「流明石の触媒」Lv.6まで上げる必要あり |
17 | ![]() |
18 | ![]() |
19 | ![]() |
20 | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
21 | ![]() 詳細な入手方法は下記に記載 |
---|---|
22 | ![]() |
23 | ![]() |
24 | ![]() |
25 | ![]() |
26 | ![]() |
27 | ![]() 詳細な入手方法は下記に掲載 |
28 | ![]() |
29 | ![]() |
30 | ![]() |
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ | ![]() |
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
⑪ | ![]() |
⑫ | ![]() |
⑬ | ![]() |
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ | ![]() |
⑨ | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
31 | ![]() |
---|---|
32 | ![]() |
33 | ![]() |
34 | ![]() |
35 | ![]() |
36 | ![]() |
37 | ![]() |
38 | ![]() |
39 | ![]() |
40 | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
41 | ![]() |
---|---|
42 | ![]() |
43 | ![]() |
44 | ![]() |
45 | ![]() |
46 | ![]() |
47 | ![]() 魔神任務「淵底に響くレクイエム」を進めると取りやすくなる |
48 | ![]() |
49 | ![]() |
50 | ![]() |
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
51 | ![]() |
---|---|
52 | ![]() 詳細な入手方法は下記に掲載 |
53 | ![]() |
54 | ![]() |
55 | ![]() |
56 | ![]() |
57 | ![]() |
58 | ![]() 破壊には「流明石の触媒」Lv.6まで上げる必要あり |
59 | ![]() |
60 | ![]() |
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ | ![]() |
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
61 | ![]() |
---|---|
62 | ![]() |
63 | ![]() |
64 | ![]() |
65 | ![]() |
66 | ![]() |
67 | ![]() |
68 | ![]() |
69 | ![]() 破壊には「流明石の触媒」Lv.6まで上げる必要あり |
70 | ![]() |
数字をタップでジャンプ | |||
---|---|---|---|
1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
71 | ![]() |
---|---|
72 | ![]() |
73 | ![]() |
74 | ![]() |
75 | ![]() |
76 | ![]() |
77 | ![]() |
78 | ![]() |
79 | ![]() |
80 | ![]() |
流明晶石は便利アイテム「流明石の触媒」のレベル上げに使用します。流明石の触媒は、層岩巨淵の地下鉱区を探索する際に装備する必要があるアイテムで、レベルが上がるにつれ発動する効果が強力になります。地下鉱区の奥まで進みたい場合は触媒のレベルを一定以上まで上げないといけないため、探索を進めたい場合は流明晶石を集めレベルを上げましょう。
効果 | 必要素材 | |
---|---|---|
1.Lv | 流明石の触媒に蓄積できるエネルギー上限が3単位に増加。 | ![]() |
2.Lv | 自ら流明石の触媒を使用した時、「純光放射」が発動する。溜めたエネルギーを消費し、近くの「沈泥の湧き出し口」Lv.1を破壊する。4秒毎に1回のみ使用可能。 | ![]() ![]() |
3.Lv | 流明石の触媒に蓄積できるエネルギー上限が4単位に増加、光の強さと範囲がアップ。 | ![]() |
4.Lv | 流明石の触媒に蓄積できるエネルギー上限が6単位に増加。 | ![]() |
5.Lv | 流明石の触媒に蓄積できるエネルギー上限が7単位に増加。 「純光放射」のクールタイムが2秒に短縮。 |
![]() |
6.Lv | 「純光放射」のエネルギー量が増し、「沈泥の湧き出し口」Lv.2を破壊できるようになる。 | ![]() ![]() |
7.Lv | 流明石の触媒に蓄積できるエネルギー上限が9単位に増加。 | ![]() |
8.Lv | 流明石の触媒に蓄積できるエネルギー上限が10単位に増加。 「純光放射」の影響範囲がアップ、近くの「流明晶石」を探せるようになる。 |
![]() ![]() |
9.Lv | 流明石の触媒を装備したキャラクターは沈泥の中でもダッシュまたはダッシュを代替する能力を使用できるようになる。 「純光放射」を使用すると、スタミナが回復する。 |
![]() |
10.Lv | 追加効果なし | ![]() |
![]() |
|
関連ギミック | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
層岩巨淵深遊記の関連任務 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
層岩巨淵関連の世界任務 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連アイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
流明晶石(りゅうめいしょうせき)の入手場所と使い道
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
間違えた。それ52だわ。