【Game8公式Twitter】
▶︎星ドラにゃんにゃんのTwitterをフォローする
【イベント情報】
▶︎モンハンライダーズコラボイベントの攻略まとめHOT
┣イビルジョー(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)NEW
┣ティガレックス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ベリオロス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┗リオレウス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
【ガチャ情報】
▶︎ハルシオン装備ガチャの情報のまとめ
┣クルスランスの評価NEW
┗ハルシオンヘアーの評価
星ドラ(星のドラゴンクエスト)の錬金防具である天空の兜(錬金)の記事です。この記事では天空の兜(錬金)の基本情報やスキル、入手方法、進化の性能をまとめています。天空の兜(錬金)についての情報を知りたいという方はこちらの記事をご覧下さい。
![]() |
|
---|---|
防御力 ★★★★☆ |
スキル ★★★★☆ |
天空の兜★には、錬金により防具スキルにちから+中が追加されました。もともと、補助特技のコツがついている防具で、補助特技を中心に使用するキャラにおすすめの防具でしたが、ちから+中が追加されたことで攻撃力が上昇します。天空の兜★は、火力を出しながらデバフを狙う武器ルビスの弓などとの相性が良いです。
天空の兜★の防御力は、無凸時最大62、完凸時最大96となっています。完凸時の防御力は、ロトの兜★やはぐメタのかぶとよりも低い値となっているので、防御力に関してはロトやはぐメタに軍配が上がります。しかし、96という値は低い値ではありません。
天空の兜★は、攻撃と補助を両方こなすことができる、まものマスターにおすすめの装備となります。しかし、耐性値が上昇しないため、高難度クエストで使用する場合は、他の防具で耐性を高くすることが重要になります。
最強防具 | 錬金おすすめ度 |
---|---|
![]() |
![]() |
天空の兜★の最強防具ランクは圏外です。
全体の中でも天空の兜★は強力とは言えない防具なので、他の防具を使用した方が良いです。
天空の兜★の錬金おすすめ度は圏外です。
天空の兜★は、特に優先的に錬金しなくても良い装備です。錬金素材に余裕がないならば、他の装備に使いましょう。
Lv25 守備力 | +62 |
---|---|
Lv50 守備力 | +96 |
種類 | 兜 |
レアリティ | 星5防具 |
入手方法 | 錬金 |
シリーズ | 天空錬金シリーズ |
【スキル名】 | 最大効果 |
---|---|
![]() |
ちから+15 |
![]() |
補助特技のスキルゲージ5%減 |
![]() |
かいしん率+3% |
【錬金前】 | 必要素材 | 【錬金後】 |
---|---|---|
![]() |
防具錬金鉱石×2 天空錬金の粉×2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
天空の兜(錬金)の評価と進化後の性能
117489
こんばんは!
適度にマルチやりたい方、夜中中心に動きたい方、初心者の方
など一緒に星ドラ楽しみませんか??
無理にマルチに誘う方、常識がない方などはお断りします!
現在12人で活動しております!女性も三人いますので、
主婦の方も気軽にお声がけ下さい(^o^)
グルに初めて入る方なども大募集です!では、よろしくお願いします!
41712
かかってきなさい…
ABFKLR9737:対戦ID
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
天空装備でこればかりが出るが使いどころがない。バトマスの力と会心盛りの装備としても、最新の防具のインフレについていけなくなってる感じ。