星のドラゴンクエスト(星ドラ)攻略記事コメント

デスタランチュラの評価とおすすめスキル(3ページ目)コメント

143件中 41-60件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    102 名無しさん約3年前

    開幕素早さアップ確定や追撃のあるスパキラの方が使いやすいけど、開幕ピオラやピンチスキル発動時の爆発力は凄まじい。 現環境の1,2位を争う最強クラスのアタッカーであることは間違いない。

    このコメントはブロック済です
    101 名無しさん約3年前

    音も沙汰も無くねーけど

    このコメントはブロック済です
    100 名無しさん約3年前

    こいつはスパキラがいたら瞬殺されてまうな

    このコメントはブロック済です
    99 名無しさん約3年前

    極めて弱い。 取って激しく後悔した。 闘技場は環境変わりすぎてもうダメだわ。

    このコメントはブロック済です
    98 名無しさん約3年前

    横やけど、長老樹には400ちょいダメ出てるから三倍は開いてないよ。上の247ってのは2発のうちラストの一発のダメージ、恐らく。

    このコメントはブロック済です
    97 名無しさん約3年前

    指摘ありがとナス! でも+50やねんけど…

    このコメントはブロック済です
    96 名無しさん約3年前

    防御は関係ないバイシの差だけ ちなみに前の修正で物理弱体化されたのは防御÷4から防御÷3に修正されてることを踏まえて計算してみ バギ耐性と苦手系統をほぼ互角として バイシの有無で3倍近く差が出てることを考えるとデスタランチュラに力+15くらいしか振れてない

    このコメントはブロック済です
    95 名無しさん約3年前

    SSSのボットは弱いし、リアルプレーヤーのが強いから自分が後だしで出す時に使えるかを考えれば良くない?

    このコメントはブロック済です
    94 名無しさん約3年前

    こういうモンスターはプレイヤーがどうのこうのというより 運営側がプレイヤーの対戦相手として出すことが目的だから 様子見

    このコメントはブロック済です
    93 名無しさん約3年前

    ムーンキメラの対抗にもなりそうだしな

    このコメントはブロック済です
    92 名無しさん約3年前

    79見れば精霊に708行ってるもんな~ きれものやがんばりやを上手く絡ませればまあまあ活躍しそうかな。

    このコメントはブロック済です
    91 名無しさん約3年前

    これ見てわかったこと やすみ食らって瀕死でスーパーハイテンションも悪くない (個人の感想です)

    このコメントはブロック済です
    90 名無しさん約3年前

    画像参考になります 巨木のほうは蜘蛛のバイシが消えてる数字かもですね 大地のほうは攻撃済みでバイシ確認できますのでその差もあるのでは?

    このコメントはブロック済です
    89 名無しさん約3年前

    あ、そうなんだー乗せられて取りましたw

    このコメントはブロック済です
    88 名無しさん約3年前

    画像はっつけたもんやけど、確認したら確かに巨木は防御上がってたっぽい 無しなら600ぐらい行くかも

    このコメントはブロック済です
    87 名無しさん約3年前

    86だけど、現環境で大地の精霊バギ●だけど700喰らうってのは火力はとんでもないね…耐性不安だからパスしたけど取ろうかなw 80よく見ると長老樹が攻撃のデバフは入ってるから守備のバフが入ってた可能性はあるね。

    このコメントはブロック済です
    86 名無しさん約3年前

    自己レスやけど、長老樹の時は大地の聖霊のバフも入ってのでこんだけしか喰らわんかったんじゃなきかな?見るとノーバフだけど、極竜打ちの時も当たる前にバフのマーク消えるから。 そうすると、大地の聖霊で700位喰らってるのも説明が付くかな(恐らく罪にはこの時もノーバフ)

    このコメントはブロック済です
    85 名無しさん約3年前

    あ、ホントだね。バオム瀕死ってことは500位食らうってことかな?

    このコメントはブロック済です
    84 名無しさん約3年前

    人面樹にはスキルで物理軽減がありますよ! ヘルバはないからその差かも

    このコメントはブロック済です
    83 名無しさん約3年前

    調べたら二人ともバギ▼で耐性同じだけどね。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    年末年始キャンペーン

    Game8からのお知らせ

    権利表記