▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎あくがみさまチャレンジ/コメント欄を見る
▶︎大樹を蝕む者イベント/堕ちたる智将装備ガチャ
▶︎魔王ウルノーガの攻略/コメント欄を見る
▶︎堕ちたる智将ヘアー/堕ちたる智将の戦衣上
星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「ダイの大冒険コラボ後編のクエスト(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。ダイ大コラボ後編の昇格ヒム、キルバーン、老バーン、真・ミストバーンをクリア出来ない人や周回したい人が知って得する情報を記載しています。
この記事では、昇格(プロモーション)ヒム、キルバーン、老バーン、真・ミストバーンの攻略方法を掲載しております。真・大魔王バーンは下記の記事を参考にしてください。
真・大魔王バーン(伝説級) | 真・大魔王バーン(魔王級) |
---|
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
炎ブレス | - | - | - |
✕ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
昇格ヒムはやすみと会心の一撃が厄介なボスです!追撃と会心乱打がかぶると死んでしまう危険性が高いので、特に会心軽減対策は重要です。
昇格ヒムは割り込み行動の追撃で必ず痛恨の一撃になる約110相当の物理攻撃を行ってきます。ラストゲージ突入時やスキル攻撃と重ならならないように注意しましょう。
昇格ヒムはラストゲージ突入時のゲージ変化攻撃で会心乱打で味方のいずれかに約120の必ず会心の一撃になる5回攻撃をしてきます。ノーガードでラストゲージに突入しようとすると仲間が死ぬ危険性が非常に高くなりますので、ラストゲージ突入時にはゲージを跨ぐ仲間以外はガードするようにしましょう。
昇格ヒムの通常攻撃は守備力が500以上あればなんてことはありませんが、気合一閃後の攻撃力2段階上昇中は攻撃力がかなり上昇し、厄介ですので、天空の波動などで良い効果を打ち消しましょう。また、守備力が低い方はスクルトなどで守備力を上昇させてのぞみましょう。闘気拳(オーラナックル)の被ダメージも抑えることが出来ますので、非常に有効です。
必ず痛恨の一撃になる追撃や会心乱打は守備力上昇では軽減することが出来ませんので、注意しましょう。
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約??×3 属性:無属性物理 対象:,いずれか 追加効果:なし 備考:守備力約500で1ダメージ |
---|---|
追撃 (割り込み行動) |
ダメージ:約100 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
闘気拳 (ヒートナックル) (スキル攻撃) |
ダメージ:約120 属性:イオ属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
気合一閃 (緑→黄のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:約50 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ+昇格ヒムの攻撃力2段階上昇 |
激怒 (黄→赤のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:攻撃力2段階上昇 |
会心乱打 (黄→赤のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:約120×5 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | △ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
炎ブレス | - | - | - |
◯ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
キルバーンには特に守備力ダウン、CT減少対策を施すと良いでしょう。キルバーンの攻撃のほとんどが物理ダメージですので、守備力ダウンを無効化し、守備力を上昇させるスキルをセットしていけばダメージを0にすることが可能です。また、ラストゲージのスキル攻撃として使用してくるバーニングクリメイションはメラ属性ですので、メラ属性対策もすると良いでしょう。
キルバーンの攻撃は守備力を2段階上昇させれば0に抑えることが可能ということは、耐久することが非常に容易ということです。守備力を上昇させ、守備力ダウン、CT減少対策をすれば、ターン経過で状態異常を解除し、状態異常の対策なしでも安定して攻略することが可能です。
しかし、超ばんのうぐすりを持っていった方が安定します。
前述の通り、キルバーンは守備力を上昇させるスキルなどで、守備力を増加させれば、ほぼすべての攻撃を無力化することが可能です。素の守備力が450以上あるとさらに良いでしょう。
キルバーンはデイン属性が弱点ですので、ギガソードや超ギガスラッシュが有効です。
キルバーンのラストのゲージ変化攻撃のファントムレイザーは行動時最大HPの1/4のダメージになる攻撃です。多く行動すればこの状態はとけやすいのですが、HPが大幅に削られてしまいますので、通常攻撃やスキル攻撃を受ける前のHPは高い状態を保ちましょう。
キルバーンはラストゲージになるとスキル攻撃でそれまで溜めていたスキルをリセットし、バーニングクリメイションを溜め始めます。バーニングクリメイションは約70のメラ属性ダメージとダメージ量は低いのですが、ファントムレイザーの無数の見えない剣がまわりにある状態中に受けると実質的なダメージ量は高くなりますので、バーニングクリメイションを受ける前のHPは高い状態をキープしておきましょう。
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約?? 属性:無属性物理 対象:,全体 追加効果:なし 備考:守備力約500で1ダメージ |
---|---|
キルトラップ (スキル攻撃) |
ダメージ:約50 属性:無属性物理 対象:2人 追加効果:CT100%減少 |
キルトラップ (2回目) (スキル攻撃) |
ダメージ:約100 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
死神の笛 (開幕の割り込み行動) & (スキル攻撃) & (緑→黄のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:幻惑or混乱orマヒ+守備力orすばやさ1段階ダウン |
ファントムレイザー (黄→赤のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:行動時最大HPの1/4ダメージ状態 |
バーニングクリメイション (ラスゲのスキル攻撃) |
ダメージ:約70 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | - | - | - |
◯ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
老バーンにはメラ、やすみ対策を最優先にしましょう。メラ属性呪文対策をしていかなければ、カイザーフェニックスで250のダメージを受けて死にます。また、やすみ対策をしていかなければ、ゲージ変化のカラミティウォールで休み状態になり、やすみ状態のままカイザーフェニックスを受けてしまう危険性があります。
イオ、CT減少はメラ、やすみ対策の次に施しましょう。
ルビスの盾は呪文無効状態で、老バーンのカイザーフェニックス、イオラ、CT減少ガード+極で、知らなかったのか?を無効化することが可能ですので、非常におすすめです。さらに、老バーンはいてつくはどうを使用してきませんので、ルビスの盾を安心して使用することが可能です。
老バーンに呪文や物理攻撃を行うと、打ち払われることがあります。打ち払われても諦めずに攻撃することが重要です。
老バーンのゲージ変化攻撃の「知らなかったのか?」を受けると、味方全員のCTが100%下げられます。CTが100%下がるとスキル攻撃のガードが間に合わない可能性がありますので、老バーンがスキル攻撃を溜め始めたらゲージを跨ぐなど、老バーンのスキル攻撃を基準にゲージを跨ぎましょう。
老バーンのカイザーフェニックスとカラミティウォールを同時に受けると死んでしまう危険性が高いので、ゲージ跨ぎはスキル攻撃のカイザーフェニックスと被らないように注意しましょう。
老バーンはベホマで自身のHPを999回復させてきます。物理攻撃も打ち払われることがありますので、攻撃力上昇など、バフ効果を使用し、火力を上昇させましょう。
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約20×2 属性:無属性物理 対象:,全体 追加効果:なし 備考:守備力約500で20ダメージ |
---|---|
メラ(実質メラゾーマ) (通常行動) |
ダメージ:約120 属性:メラ属性呪文 対象:1人 追加効果:なし |
ベホマ (通常行動) |
ダメージ:なし 属性:呪文 対象:自身 追加効果:HP999回復 |
イオラ (スキル攻撃) |
ダメージ:約120 属性:イオ属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
カイザーフェニックス (スキル攻撃) |
ダメージ:約250 属性:メラ属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
知らなかったのか? (青→緑のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:CT100%減少 |
カラミティウォール (緑→黄、黄→赤のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:約80 属性:??? 対象:全体 追加効果:やすみ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
炎ブレス | - | - | - |
◯ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | - | - | - |
◯ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
真・ミストバーンには、1戦目のミストバーンにメラ属性呪文対策、2戦目の真・ミストバーンにCT減少対策が必要になります。メラ属性呪文対策をしていかなければ、闘魔滅砕陣で為す術無く死んでしまいます。また、CT減少対策がなければ真・ミストバーンに思うようにダメージを与えることが出来ません。
真・ミストバーンが開幕で使用するみかわしによるみかわし率2段階上昇は、天空の波動やゴールドフィンガーで打ち消すことが可能です。真・ミストバーンのみかわし率上昇を打ち消さなければ厳しい戦いとなりますので、必ず天空の波動やゴールドフィンガーなどの良い効果を打ち消す効果をもつスキルを持っていきましょう。
ミストバーンの闘魔滅砕陣を受けると、味方全員行動不能+通常行動時最大HPの1/4のダメージ状態になります。闘魔滅砕陣がとけるまである程度ターンがかかるので、ミストバーンのゲージ変化攻撃の闘魔滅砕陣を受けても、ミストバーンのメラストームやビュートデストリンガーで死なないようにバフをかけたり、HPを最大にしておくなどの準備を行いましょう。
ミストバーンを倒すと、真・ミストバーン戦になります。真・ミストバーンは開幕でみかわし率を2段階上昇させてきます。前述の通り、真・ミストバーンのみかわし率上昇を打ち消さなければ厳しい戦いとなります。
真・ミストバーンの無造作な一撃は味方1人に現在のHPの99%のダメージです。受けた後に回復しなければ、ミストバーンの次の通常行動の掌圧で死ぬ危険性がありますので、即座に回復させましょう。
真・ミストバーンの通常行動の掌圧と無造作な一撃は交互に使用してきます。無造作な一撃を受けた次のターンに掌圧をしてきますので、無造作な一撃を受けたら、すぐに回復し、掌圧を受けれるようなHP調整をしましょう。
真・ミストバーン戦はみかわし率上昇効果を打ち消したら、コンボを繋げて攻撃しましょう。真・ミストバーンはゲージ変化攻撃もスキル攻撃も行いませんので、コンボを繋げやすい相手です。コンボを繋げ、大ダメージを狙い、無造作な一撃を受けたら回復するという立ち回りをしましょう。
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約20×2 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
---|---|
メラストーム (スキル攻撃) |
ダメージ:約60×4 属性:メラ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
ビュートデストリンガー (スキル攻撃) |
ダメージ:約20 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:転倒 |
闘魔滅砕陣 (黄→赤のゲージ変化攻撃) |
ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:傀儡状態 |
みかわし (開幕の割り込み行動) |
ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:みかわし率2段階上昇 |
---|---|
掌圧 (通常行動) |
ダメージ:約50 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:CT25%減少 |
無造作な一撃 (通常行動) |
ダメージ:現在の99% 属性:??? 対象:1人 追加効果:なし |
ダイの大冒険(復刻)イベント情報まとめ |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「ダイの大冒険コラボ後編のクエスト(伝説級)」の攻略方法!
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
BNR32 GT−R Vスペック