【注目のピックアップ記事】
▶︎魔兵タナト&ヒプノスのほこらの攻略
▶︎魔兵タナト&ヒプノスのこころ評価
▶︎武器錬成のやり方と効果
▶︎王家の迷宮の攻略
ドラクエウォーク(DQW)における呪われしゼシカの攻略と弱点の記事です。強敵ゼシカ(レベル30)のマダンテの対策はもちろん、助っ人と装備のおすすめやこころ性能も掲載しています。
呪われしゼシカの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 2~3回 | |
HP | ||
約85,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
エレメント系 | 1~2回 | |
HP | ||
約16,000 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.4倍 |
△ 0.7倍 |
△ 0.9倍 |
▲ 0.5倍 |
◯ 1.2倍 |
△ 0.9倍 |
- 1.0倍 |
△ 0.7倍 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.4倍 |
△ 0.7倍 |
△ 0.9倍 |
▲ 0.5倍 |
◎ 2.0倍 |
△ 0.9倍 |
- 1.0倍 |
△ 0.7倍 |
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
△ | ✕ | ✕ |
フバーハ | ミラーシールド | マホトーン |
△ | △ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
呪文特大 | |
2位 |
![]() |
体技280% | |
3位 |
![]() |
攻魔体技150% | |
4位 |
![]() |
体技250% | |
5位 |
![]() |
体技300% | |
6位 |
![]() |
斬撃285% | |
7位 |
![]() |
呪文大 | |
8位 | 無 | 斬撃460% | |
9位 |
![]() |
呪文大 | |
10位 |
![]() |
ブレス特大 | |
11位 |
![]() |
体技320% | |
12位 |
![]() |
斬撃250% | |
13位 |
![]() |
斬撃330% | |
14位 | 無 | 斬撃380% | |
15位 | ![]() |
![]() |
斬撃220% |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
2位 |
![]() |
斬撃500% | |
3位 |
![]() |
斬撃530% | |
4位 |
![]() |
呪文小×4 | |
5位 | ![]() |
![]() |
斬撃410% |
6位 |
![]() |
呪文特大 | |
7位 |
![]() |
体技390% | |
8位 |
![]() |
呪文特大 | |
9位 |
![]() |
呪文絶大 | |
10位 |
![]() |
体技440% | |
11位 |
![]() |
斬撃400% | |
12位 | ![]() |
![]() |
斬撃130%×3 |
13位 |
![]() |
呪文特大 | |
14位 |
![]() |
斬撃340% | |
15位 |
![]() |
体技465% |
![]() |
![]() |
呪われしゼシカの行動 | 危険度 |
---|---|
マダンテ(10ターン毎に使用) 全体に999ダメージ |
★★★★★ |
メラストーム(HP50%以下で使用) 全体に約380のメラ属性呪文ダメージ |
★★★★★ |
魔力覚醒(HP20%以下で使用) 呪文威力を2段階上昇させる |
★★★★★ |
魔力集中(HP50%以下で使用) 呪文威力を1段階上昇させる |
★★★★☆ |
マヒャド 全体に約220のヒャド属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
メラゾーマ 単体に約270のメラ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
怪しいポーズ 単体を魅了状態にする |
★★★☆☆ |
空間を切り裂く シャドーを2体呼び出す |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約180の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
祈りを捧げる(マダンテ後に使用) 自身のMPを回復する |
★☆☆☆☆ |
シャドーの行動 | 危険度 |
ザキ 単体を即死させる |
★★★★☆ |
こごえるふぶき 全体に約120のヒャド属性ブレスダメージ |
★★★☆☆ |
通常攻撃 単体に約200の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
呪われしゼシカ戦では全体スキルを使って「ザキ」の即死が厄介なシャドーを即撃破しながらゼシカにダメージを与えていきましょう。シャドーは何度も呼ばれるため、単体スキルで処理しようとするとジリ貧になりやすく、ゼシカから倒そうとすると回復が追いつかなくなります。
呪われしゼシカの「空間を切り裂く」による仲間呼びは10体が上限なので、シャドーを倒し続けることで有利になります。ゼシカとシャドーを同時に相手にすることが難しい場合はゼシカのHPを50%にする前にシャドーを処理しきりましょう。
呪われしゼシカのHPを50%以下にする前に「すてみ」や「フォースバースト」で火力を強化しておき、終盤は攻撃重視で一気に倒しましょう。ゼシカはHPが50%以下になると「魔力集中」で呪文威力を上げたうえで、全体高威力の「メラストーム」を使用するようになるため、回復が追いつきづらくなります。
「呪われしゼシカはあやしいまりょくをあつめた!」というメッセージが表示されてから4ターン後に全体999ダメージの「マダンテ」を使用します。直前のターンに「あと1……!」というメッセージが表示されるので、倒し切れない場合はHPを回復しつつ、回復役以外の3人は必ず防御しましょう。約500までダメージを抑えられます。
マダンテ | 被ダメージ | 防御時 |
---|---|---|
呪文威力なし | 999 | 499 |
呪文威力1段階 | 1198 | 599 |
呪文威力2段階 | 1398 | 699 |
「魔力集中」と「魔力覚醒」の効果で呪文威力が上がっていると「マダンテ」の威力が増加するため、耐えるのに必要なHPが増えます。呪文威力が2段階上がっている時は防御しても約700のダメージになるので、耐えられるようにHPを回復しましょう。
「マダンテ」は呪文ですが「ミラーシールド」や「マホターン」を貫通する特別な仕様になっています。ただし、呪文耐性は有効なので「わたぼう」や「心珠」の他、スキルの「マホバリア」と「まもりのリズム」で呪文耐性を上げることで軽減できます。
回復役は防御がしづらいので、呪文耐性を20%以上確保して耐えましょう。呪文耐性の強化(バフ)は1段階で20%、2段階で40%上がります。
「怪しいポーズ」による「魅了」を受けたキャラはすぐに味方の全体攻撃で倒してから蘇生させるのがおすすめです。使用頻度が低いうえに、全員が「まもりのたて」を維持するよりも「倒す→蘇生→回復」という手順の方が行動の消費が少なく済みます。
魅了を回復する手段 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「聖女のこん」や「ハンマースピア」などの「魅了」を回復可能な武器を所持している方はスキルで回復すると良いでしょう。また「錬金釜」で作成可能な「しおかぜクッキー」に魅了回復の効果があるため、アイテムの使用に抵抗のない方は使って回復するのも手です。
助っ人の優先度とおすすめスキル | ||
---|---|---|
![]() ★★★ ホーリークラッシュ |
![]() ★★☆ ギガスラッシュ |
![]() ★☆☆ ベホマラー |
呪われしゼシカは取り巻きのシャドーを含み、「イオ」属性が弱点となっているため、「ヤンガスの「ホーリークラッシュ」が非常に活躍します。呼び出された「シャドー」を素早く倒すことで戦闘を安定させることが可能です。
全体スキルは「ゼシカ」も「イオナズン」を使用できますが、ゼシカ自身との戦いになるため、助っ人参戦しません。また、絆レベルの経験値も獲得できないので、呪われしゼシカと戦うときは、助っ人をゼシカにしないようにしましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呪われしゼシカはシャドーの迅速な撃破が安定に繋がるので、攻撃役を3人編成するのがおすすめです。シャドーはイオ属性の弱点倍率が高いので、全体攻撃役はイオ属性武器を装備するとシャドーの処理がしやすくなります。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・「フォースバースト」を維持 ・フォースブレイクを入れながらシャドーを処理していく ・マダンテのカウントダウンが始まったら賢者に「マホバリア」 |
![]() |
・「すてみ」を維持 ・単体スキルでシャドーを処理してからゼシカを攻撃 ・マダンテ直前は防御 ・戦鬼解放はゼシカの体力が少なくなるまで温存 |
![]() |
・全体攻撃で影縛りを狙う ・マダンテ直前は防御 |
![]() |
・回復を最優先 ・マダンテ直前は防御よりも回復を優先 |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+5% |
---|
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% メラ属性じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+5% HP25%以下のとき魔力の暴走率+5% 守備減耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
92 | 105 | 14 | 57 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
119 | 46 | 85 | 87 |
入手可能なスキルの種の合計 | 80個 |
---|
呪われしゼシカは累計討伐ポイントを86万集めると、合計でスキルの種を60個入手できます。また、初回レベル報酬では20個入手可能です。なげきの亡霊の110個と比べて入手個数が少ないので、スキルの種が欲しい方はなげきの亡霊を先に周回しましょう。
![]() |
|
最新の強敵攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
最新の装備評価 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
最新のこころ関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ゼシカS取ろうとするとゼシククSが間に合わない可能性が出てきた... イベモン優先でゼシクク取りに行くとゼシカが取れない可能性が大幅にある なんだこの苦渋の選択
ドラクエウォーク攻略@Game8
呪われしゼシカの攻略と弱点|レベル30の対策【強敵】
1日10分くらいしかドラクエウォークしてないの?