▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における、ドルマゲス(強敵)の攻略と弱点の記事です。ドルマゲス(レベル30)の対策はもちろん、おすすめ装備やドロップするこころ性能も掲載しています。
ドルマゲス関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023/8/24(木)の4周年前夜祭で「呪われしゼシカ・ドルマゲス・魔勇者アンルシア」が復刻登場します。中でも呪われしゼシカはメラ呪文ではトップクラスの火力なので、優先的に確保するのがおすすめです。
復刻強敵の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 2~3回 | |
HP | ||
約60,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 1~3回 | |
HP | ||
約40,000 |
※本体はHP50%以下で3回行動。分身は敵の数が減る毎に行動回数が増加
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.9 |
▲ 0.5 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
◎ 1.4 |
- 1.0 |
◯ 1.2 |
△ 0.9 |
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
◯ | ◯ | ✕ |
フバーハ | ビッグシールド | マヌーサ |
✕ | ◯ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
2022/6/8(水)に「マヌーサ」などのスキルで幻惑状態になるのは公式が意図しない挙動だったため、修正されました。現在は幻惑が効かないので、幻惑は狙わずに戦いましょう。
ドルマゲスの攻略ポイント | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ドルマゲスは全体スキルを使って分身2体の早期撃破を狙いましょう。1体でも倒すと分身の行動回数が1回から2回に増え、敵の数を1体減らしただけでは被ダメージが減らないので、火力役全員が全体武器を装備するのがおすすめです。
分身1体と本体を倒し、分身が残り1体のみになると行動回数が2~3回になり、毎ターン「ダークネスウィップ」を使用するため回復が追いつかなくなります。必ず分身から先に倒しましょう。
![]() |
あやしいひとみの眠りは単体が対象なので、アイテムの「めざめの花」で対処するのがおすすめです。戦闘開始時に「ダークネスウィップ」を使用し、回復役が1ターン目に「まもりのたて」を使うのが難しいため、バトマスが「まもりのたて」を使ってアイテムでフォローできる状態を作りましょう。
ドルマゲスは物理攻撃しか使用しないため、「スカラ」や「スクルト」で守備力を上昇させたり「ビッグシールド」でガード率を上げたりすることで、被ダメージを減らせます。ドルマゲスの攻撃を耐えられない場合は活用して戦いましょう。
ドルマゲス本体のみの行動 | 危険度 |
---|---|
不敵にわらいながら両手を開く 分身を2体召喚する (戦闘開始時に1回のみ使用) |
★★★★★ |
狂気のムチ 単体に約600のドルマ属性物理ダメージ+強化を元に戻す (HP50%以下で使用) |
★★★★★ |
通常攻撃 単体に約250の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
本体と分身共通の行動 | 危険度 |
ダークネスウィップ 全体に約500のドルマ属性物理ダメージ (本体は戦闘開始時とHP50%以下で使用。分身は残り1体で使用) |
★★★★★ |
痛恨の一撃 単体に450の守備力貫通ダメージ (本体はHP50%以下で使用。分身は残り1体で使用) |
★★★★☆ |
しんくうは 全体に約230のバギ属性物理ダメージ |
★★★★☆ |
かまいたち 単体に約290のバギ属性守備力貫通ダメージ |
★★★☆☆ |
あやしいひとみ 単体を眠り状態にする |
★★★☆☆ |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
強敵ドルマゲスはHPが6万程度なので、特級職まで育成が進んでいる方であれば火力で押し切ることもできるでしょう。魔剣士やゴッドハンドなどの火力役に全体イオ武器を中心に装備させましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・こころ道は刃道中心がおすすめ ・ひたすら全体攻撃 ・押し切れそうなタイミングで「フォースブラスト」か「因果の極み」 |
![]() |
・こころ道は風道中心がおすすめ ・ひたすら全体攻撃で影縛りを狙う |
![]() |
・こころ道は祈道中心で舞道で「アンコール」だけ取るのがおすすめ ・回復を最優先 ・おすそわけ発動時は「スカラ」 ・「まもりのたて」を維持 |
![]() |
・こころ道は武道中心がおすすめ ・ひたすら全体攻撃 ・「戦鬼解放」で火力アップ |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
上級職では火力役2人と回復役を2人編成した安定重視の編成がおすすめです。狂気のムチや痛恨の一撃といった単体大ダメージのスキルを使用するので、パラディンの職業固有特性が活躍します。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・賢者で足りない時に回復 ・余裕がある時に「まもりのたて」 |
![]() |
・回復を最優先 ・余裕がある時に「まもりのたて」 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて→すてみ」 ・眠ったキャラはめざめの花で起こす ・全体スキルでダメージを稼ぐ |
![]() |
・ひたすら攻撃して影縛りを狙う |
ダメージ+10% | |
---|---|
耐性+10% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
出現期間 | 2023/8/24(木)15:00〜9/12(火)14:59 |
---|
「4周年前夜祭イベント」の復刻強敵としてドルマゲスが登場しました。前回の登場時に入手できていなかった方はこの機会にこころ集めをするのが良いでしょう。
復刻強敵の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 デイン属性ダメージ+12% メラ属性ダメージ+12% バギ属性耐性+7% 怯え耐性+7% みかわし率+3% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
120 | 72 | 96 | 74 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
46 | 20 | 35 | 75 |
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ドルマゲス(強敵)の攻略と弱点倍率|レベル30の対策
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
TANAKER