▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における魔勇者アンルシアの攻略と弱点の記事です。強敵魔勇者アンルシアの対策はもちろん、助っ人と装備のおすすめやこころ性能も掲載しています。
アンルシアの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2023/8/24(木)の4周年前夜祭で「呪われしゼシカ・ドルマゲス・魔勇者アンルシア」が復刻登場します。中でも呪われしゼシカはメラ呪文ではトップクラスの火力なので、優先的に確保するのがおすすめです。
復刻強敵の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 2~3回 | |
HP | ||
約91,000 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.2 |
- 1.0 |
◎ 1.4 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
▲ 0.7 |
◯ 1.2 |
▲ 0.7 |
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
△ | ◯ | △ |
ヘナトス | マホトーン | マヌーサ |
△ | ✕ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
体技620% | |
2位 |
![]() |
斬撃620% | |
3位 | 無 | 呪文絶大 | |
4位 |
![]() |
呪文絶大 | |
5位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
6位 |
![]() |
体技600% | |
7位 | ![]() |
![]() |
攻魔斬撃270% |
8位 |
![]() |
斬撃540% | |
9位 |
![]() |
呪文絶大 | |
10位 |
![]() |
斬撃420% | |
11位 |
![]() |
斬撃530% | |
12位 |
![]() |
呪文絶大 | |
13位 |
![]() |
体技420% | |
14位 |
![]() |
体技465% | |
15位 | 無 | 体技780% |
魔勇者アンルシアの行動 | 危険度 |
---|---|
無常の閃光 単体に約650のデイン属性物理ダメージ+感電効果 (感電:ターン開始時に約46ダメージ) |
★★★★★ |
ギガデイン 全体に約300のデイン属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
さみだれ斬り ランダムに約200×4の物理ダメージ |
★★★★☆ |
メラゾーマ 単体に約320のメラ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
邪悪な光をはなった 単体に混乱効果 |
★★★☆☆ |
通常攻撃 単体に約300の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
「魔勇者アンルシア」は「メラゾーマ」や「無常の閃光」など単体の攻撃が多く強力であるため、「ゴッドハンド」や「パラディン」を編成すると安定します。余裕があれば「スカラ」や「騎士道精神」をかけることで盾役の受けるダメージを軽減可能です。
盾役だけでは耐久しきれない場合には海賊やニンジャを編成するのが良いでしょう。「魔勇者アンルシア」はブレス攻撃が無く「威圧」の発動機会が多いです。また全てのダメージを軽減できるため、さらに安定した戦闘を行うことができます
回復役のキャラは余裕がある時に「まもりのたて」を使うのがおすすめです。「邪悪な光をはなった」の混乱や「無常の閃光」の感電を防ぐことができるため、回復役が倒されてしまったり行動不能になる可能性を減らすことができます。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
混乱を受けると命令を無視して勝手に行動してしまうので、「天使のすず」で回復しましょう。「天使のすず」はスラミチメダル交換所やツボから入手できるため、事前に集めておくのがおすすめです。
「魔勇者アンルシア」は????系であるため系統耐性を上げることができません。回復が追いつかない場合にはダメージの大きい「ギガデイン」や「無常の閃光」への対策としてデイン属性耐性を上げましょう。
職業 | 武器 | おすすめ度 |
---|---|---|
★★★★★ | ||
★★★★☆ | ||
★★★☆☆ |
魔勇者アンルシアの助っ人は単体「デイン/メラ/ギラ」属性武器を装備した助っ人がおすすめです。ある程度安定している場合には魔剣士やゴッドハンドで火力をサポートしてもらうのが良く、より安定性を求める場合にはニンジャを設定するのが良いでしょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔剣士とゴドハンの火力役2人と回復役2人の安定編成がおすすめです。魔勇者アンルシア戦では単体の強力な攻撃が多いため、盾役のゴッドハンドを編成しましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パラ賢バト回復役2人で攻撃役2人の安定編成になります。魔勇者アンルシア戦では単体の強力な攻撃が多いため、パラディンの編成優先度が高いです。パラディンが余裕のある際に「騎士道精神」や「スカラ」をかけることで回復はかなり追いつきやすくなります。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・賢者で足りない時に回復 ・余裕のある時に「騎士道精神→まもりのたて」 |
![]() |
・回復を最優先 ・余裕がある時に「まもりのたて」 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて→すてみ」 ・単体スキルでひたすら攻撃 |
・特に無し | |
![]() |
・影縛りを狙いつつひたすら攻撃 |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
出現期間 | 2023/8/24(木)15:00〜9/12(火)14:59 |
---|
「4周年前夜祭イベント」の復刻強敵として魔勇者アンルシアが登場しました。前回の登場時に入手できていなかった方はこの機会にこころ集めをするのが良いでしょう。
復刻強敵の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
絶対零刀 こころ最大コスト+4 ヒャド属性ダメージ+12% ギラ属性ダメージ+12% デイン属性耐性+7% 呪い耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
109 | 69 | 55 | 62 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
91 | 14 | 45 | 53 |
「魔勇者アンルシアのこころ」はヒャドとギラ属性ダメージをスキルの種類を問わず強化可能です。また紫のこころの中では力のステータスが高いこころになるため、攻魔複合のスキルとも相性が良いです。
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
魔勇者アンルシアの攻略と弱点|強敵レベル30
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
渋すぎて強敵で唯一S2しか取れなかった魔勇者アンルシア、復刻してくれて助かった。端数のこころをずっと持ってたけど報われた。