ドラクエウォーク(DQW)のグレイナルの攻略と弱点倍率です。グレイナルの耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかも掲載しています。
グレイナルの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
---|---|
推奨レベル | 特級職60 |
HP | HP:約78万(おたすけ無し) HP:約39万(おたすけ有り) |
系統 | ドラゴン系 |
行動回数 | 1~3回 |
弱点ランキング | 弱点倍率 |
---|---|
1位:
![]() |
1.4倍 |
2位:
![]() |
1.3倍 |
3位:
![]() |
1.0倍 |
4位:
![]() |
0.7倍 |
4位:
![]() |
0.7倍 |
4位:
![]() |
0.7倍 |
7位:
![]() |
0.5倍 |
8位:
![]() |
0.35倍 |
グレイナルの弱点はドルマとヒャドです。次点で等倍のジバリアが有効な属性になります。
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
△ | △ | △ |
フバーハ | ミラーシールド | ルカニ |
△ | ✕ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 | 無 | ![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 | 無 | ![]() |
|
9位 |
![]() |
![]() |
|
10位 | 無 | ![]() |
|
11位 |
![]() |
![]() |
|
12位 |
![]() |
![]() |
|
13位 |
![]() |
![]() |
|
14位 |
![]() |
![]() |
|
15位 |
![]() |
![]() |
グレイナルはドルマとヒャドが弱点なので、「闇の覇者の魔杖」や「堕天使の棺」、「世界樹の氷杖」などの武器がおすすめです。
グレイナルは呪文・ブレスの武器が戦いやすいです。幻惑を付与してくるうえに、HP50%以下になると斬撃・体技スキルの被ダメージを軽減する効果が付与されます。手動かつHP50%以下になる前にほぼ倒し切れる火力を出せる場合は物理武器でも問題ありません。
バフのマーク | 効果 |
---|---|
![]() |
斬撃・体技スキルの被ダメージを20%軽減 |
グレイナル攻略
![]() ![]() ![]() └3ターン目はHP50%以下にならない場合「におうだち」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
グレイナルの「ひかりのほのお」に幻惑の追加効果があるため、物理アタッカーは「まもりのたて」や「きあいため」を使って対策しましょう。なるべくオートで戦いたい方は呪文・ブレス中心のパーティーを組むのもおすすめです。また、「まもりのたて」は「いてつくはどう」で消されてしまうため、「伝説の勇者の盾」を装備していない物理職は「きあいため」で対策すると良いでしょう。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グレイナルの攻略ではHP900以上を確保しておきましょう。1ターン目に全体約800ダメージのマダンテを使用してきます。マダンテは呪文なので、魔剣士が刃道だと900以上のダメージになります。魔剣士はHPを1000以上まで上げておくのがおすすめです。
なお、「マダンテ」は「ミラーシールド」や「マホカンタ」で反射できませんが、大神官の「マホバリア」で軽減できます。「マホバリア」を使って魔剣士やHPの低いキャラ呪文耐性を上げておくのも手です。「サマーメモリー」を所持している場合は「チアフルマジックバリア」も有効になります。
グレイナルがHP50%以下になると「からだが光につつまれた」を使用し、攻撃力/ブレス威力/悪い確率ガードのバフがかかります。攻撃力が上がると「あれくるういなずま」の威力も上昇し、即死級のダメージになるので、序盤は「におうだち」をなるべく温存しながら戦いましょう。
ただし、3ターン目は「あれくるういなずま→光翼の爪」で味方が倒される可能性があるので「におうだち」を使うのがおすすめです。また、「あれくるういなずま」は物理スキルになるので、「スーパーテンツク」や「ブレア」のこころででみかわし・ガード率を上げておくと、「におうだち」が使えない場面の生存率が上がります。
バフのマーク | 効果 |
---|---|
![]() 悪い確率 ガード |
対象者が受ける攻撃・状態異常・悪い状態変化のうち、100%未満の効果の発生率・付与効果の成功率を下げる └会心・暴走・直撃の発生率などが下がる |
![]() |
攻撃力が20%アップ |
![]() |
ブレス威力が20%アップ |
グレイナルがHP50%以下になると、全体の強化を元に戻す「いてつくはどう」を使用します。「すてみ」や「魔力かくせい」で強化していても効果が消されてしまうので、HP50%になりそうなタイミングでは味方へのバフを控えましょう。「伝説の勇者の盾」があれば「ひかりのまもり」で「いてつくはどう」を無効化できるので、メインの火力役に装備させておくのがおすすめです。
グレイナルはHP50%以下になった2ターン後に、「お前の強さわが光の前に示してみせよ」と言って自身の斬撃・体技耐性を上げながら、「ルカニ」や「フォースブレイク」などの弱体効果を解除します。HP50%前後のタイミングは弱体スキルを使っても無駄になってしまうので、使用を控えましょう。
グレイナルはドラゴン系のモンスターなので、ドラゴン系への特効と耐性が活躍します。「ガイアの心珠」や「ドラゴンのオーブ」を装備させておくのがおすすめです。
ドラゴン系への特効持ちこころ・アクセ・心珠 | |
---|---|
特効+15% | |
特効+13% | |
特効+10% |
![]() |
特効+8% |
ドラゴン系への耐性持ちこころ・防具 | |
---|---|
耐性+10% | |
耐性+5% |
など |
仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で、グレイナルから受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。他の推奨レベルが上級職60以上のメガモンに挑むと消費されてしまう点には注意が必要です。ただし、グレイナルは「いてつくはどう」によって、ダメージ軽減の効果を消してくるため、過信は禁物です。
グレイナルの行動 | 危険度 |
---|---|
あれくるういなずま 全体に約800のデイン属性物理ダメージ+攻撃減/呪文威力減1段階 |
★★★★★ |
マダンテ 全体に約750の無属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
ひかりのほのお 全体に約450のイオ属性ブレスダメージ+幻惑 |
★★★☆☆ |
光翼の爪 ランダムな対象に約380×3のギラ属性物理ダメージ |
★★★☆☆ |
からだが光につつまれた 攻撃力/ブレス威力/悪い確率ガードを1段階上昇 |
★★★☆☆ |
いてつくはどう 全体の強化を元に戻す |
★★★☆☆ |
お前の強さわが光の前に示してみせよ 斬撃・体技耐性を1段階上昇+自身の弱体を解除 |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約520の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
いのりをささげる(マダンテ後に使用) MPを回復する |
★☆☆☆☆ |
ターン | 行動1 | 行動2 | 行動3 |
---|---|---|---|
① | マダンテ | 祈りを捧げる | - |
② | ひかりのほのお | 光翼の爪 | - |
③ | 荒れ狂う稲妻 | 光翼の爪 | - |
④ | ひかりのほのお | 通常攻撃 | - |
⑤ | ①に戻る | ||
HP50%以下になると下記のパターンに移行 | |||
① | 光に包まれた | いてつくはどう | 光翼の爪 |
② | お前の強さ | 荒れ狂う稲妻 | - |
③ | 光翼の爪 | 通常攻撃 | - |
④ | マダンテ | 祈りを捧げる | - |
⑤ | お前の強さ | 荒れ狂う稲妻 | - |
⑥ | ひかりのほのお | 光翼の爪 | - |
⑦ | マダンテ | 祈りを捧げる | - |
⑧ | HP50%以下の①に戻る |
特級職おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グレイナルは幻惑付きのスキルに加えて、斬撃・体技耐性が上がるため、呪文・ブレス主体のパーティーがおすすめです。物理アタッカーを編成する場合は「伝説の勇者の盾」を使ったり、「きあいため」や「ドラゴニックバースト」で必中効果を付与したりして、幻惑を対策しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・こころ道はこうげき魔力を高める選択を └基本は天道中心でOK ・「まもりのたて」を維持 ・「カカロン召喚」で与ダメ上昇を狙う |
![]() |
・こころ道は魔力道中心がおすすめ ・「魔力かくせい」で火力UP ・攻撃前に「魔響の詠唱」 |
![]() |
・こころ道は守道がおすすめ ・「まもりのたて」を維持 ・HP50%まで「におうだち」を温存 ・「におうだち」を使わない時は回復 |
![]() |
・こころ道は祈道中心にして舞道で「アンコール」を取るのがおすすめ ・基本は回復を最優先 ・余裕のある時は「アンコール」で火力補助 |
耐性の優先度 |
---|
グレイナルの攻略では全てのダメージを軽減可能なドラゴン系への耐性を最優先で高めましょう。次点で「あれくるういなずま」を軽減できるデイン属性耐性がおすすめです。
耐性+5% | など |
---|
耐性+10% | など |
---|---|
耐性+5% | など |
耐性+10% | など |
---|---|
耐性+5% | など |
耐性+10% | など |
---|---|
耐性+5% | など |
開催期間 | 2024/12/27(金)0:00~2024/12/31(火)23:59 |
---|
2024/12/27(金)より、年忘れメガモン復刻として合計10体が再登場します。とうばつ手形なしで挑戦できるので、こころの確保を目指して毎日消化しましょう。
スケジュール | メガモン攻略 | こころ |
---|---|---|
12/27(金) |
|
|
12/28(土) |
|
|
12/29(日) |
|
|
12/30(月) |
|
|
12/31(火) |
![]() |
|
出現時間は全メガモン共通で0:00~23:59となります。
![]() |
出現期間:2024/9/12(木)15:00〜11/7(木) |
2024年9月12日(木)から新メガモン「グレイナル」が登場しました。出現期間は2024/11/7(木)までとなっています。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+13% イオ属性斬撃・体技ダメージ+8% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
77 | 40 | 154 | 34 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
7 | 7 | 112 | 106 |
グレイナルのこころはトップクラスの力ステータスを持ち、斬撃・体技とヒャド・イオのダメージアップもあるため、非常に高火力のこころです。HPは低いので、ボス戦よりも周回で活躍するこころと言えます。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ロマン砲で51万でた。差がでかい。 アンコールで鼓舞激励が発動して、クシャラミ発動してもいける?と信じて超気合いためして共有されない時の気持ち。はなんて言うの?
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
グレイナルの攻略と弱点倍率
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今なら余裕だろと舐めプしたら普通に負けてた コイツ…ロマン砲無しフルオートと今でも難敵だな