【ドラクエウォーク】魔王バラモスの攻略と弱点倍率

魔王バラモスの攻略

ドラクエウォーク(DQW)の魔王バラモスの攻略と弱点倍率です。バラモスの耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかも掲載しています。

バラモスの関連記事
魔王バラモスメガモン魔王メガモン攻略 バラモスメガモン通常メガモン攻略 バラモスこころこころ評価

魔王バラモスの弱点倍率

魔王バラモス
星の数 ★★★★
制限レベル 特級職57
HP HP:約600,000(おたすけ無し)
HP:約300,000(おたすけ有り)
系統 ????系
行動回数 1~3回

魔王バラモスの弱点倍率

弱点ランキング 弱点倍率
1位イオ画像イオ (弱点)
1.2倍
2位: ヒャド画像ヒャド (弱点)
1.15倍
3位: ジバリア画像ジバリア (弱点)
1.1倍
4位: デイン画像デイン (等倍)
1.0倍
5位メラ画像メラ (耐性)
0.7倍
5位: バギ画像バギ (耐性)
0.7倍
7位: ギラ画像ギラ (耐性)
0.6倍
8位: ドルマ画像ドルマ (超耐性)
0.4倍

魔王バラモスはイオ・ヒャド・ジバリアが弱点です。次点で等倍のデイン属性が有効となっています。メラ・ギラ・バギ・ドルマには耐性を持っているため、使用を控えましょう。

魔王バラモスに有効な補助スキル

まもりのたて スカラ ビッグシールド
フバーハ ミラーシールド ルカニ

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

魔王バラモスのおすすめ武器

魔王バラモスの武器火力ランキング

順位 武器 属性 スキル倍率
1位 イオ画像 呪文絶大
2位 ジバリア画像 呪文絶大
3位 ヒャド画像 呪文絶大
4位 呪文絶大
5位 デイン画像 斬撃730%
6位 デイン画像 呪文絶大
7位 体技880%
8位 ヒャド画像 斬撃730%
9位 ヒャド画像 斬撃710%
10位 ギラ画像 ブレス絶大
11位 イオ画像 斬撃630%
12位 デイン画像 斬撃620%
13位 デイン画像 斬撃540%
14位 斬撃900%
15位 斬撃900%

イオ・ヒャド・ジバリアの武器がおすすめ

魔王バラモスはイオ・ヒャド・ジバリアが弱点なので、「まじんのオノ」や「はかいのことわり」などの武器が有効です。ただし、呪文武器を使用する際は「マホトーン」の呪文封印を「まもりのたて」で防ぐ必要があります。

等倍のデイン・無属性武器も活躍

デイン属性も等倍でダメージを与えられるので、「闇はらう光の大剣」や「飛天の書」もおすすめです。また、無属性武器の「ウロボロスの杖」や「えいゆうのやり」などの武器も活躍できます。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

魔王バラモスの攻略

魔王バラモス攻略のポイント

チェックマークバラモスへの特効と耐性を持つ防具を装備しよう

チェックマークバシルーラのふきとばしに備えて回復役を2人編成

チェックマークネクロゴンドの瘴気で倒されないようにHPを回復

チェックマーク転び・混乱・麻痺・封印をまもりのたてで防ごう

チェックマーク仲間モンスターをお気に入りに設定してダメージ軽減

バラモスへの特効と耐性を持つ防具を装備しよう

バラモスへの特攻と耐性を持つ装備
ラーミアの羽飾り画像ラーミアの羽飾り
ダメージ+10%
ラーミアの霊衣上画像ラーミアの霊衣上
耐性+10%
ラーミアの霊衣下画像ラーミアの霊衣下
耐性+10%
勇者の盾画像勇者の盾
ダメージ+20%
光のよろい下画像光のよろい下
耐性+20%
カンダタマスク画像カンダタマスク
ダメージ+10%
マッスルパンツ画像マッスルパンツ
耐性+20%
ラーミアの羽衣下画像ラーミアの羽衣下
耐性+20%
-

魔王バラモスの攻略では「ラーミアシリーズ」「光シリーズ」「カンダタシリーズ」の防具が役立ちます。「バラモスへのダメージ20%」や「バラモスへの耐性20%」といった強力な効果を持つため、装備させると戦闘が非常に楽になります。特に耐性はHPを保つ上で重要になるので、可能な限り「バラモスへの耐性」を高めつつ、「メラ耐性」や「イオ耐性」も高めておきましょう。

バシルーラのふきとばしに備えて回復役を2人編成

バシルーラ

回復役が「バシルーラ」を受けても味方を回復できるように、回復役は2人編成しておきましょう。バシルーラを受けたキャラはふきとばし状態になり、1ターン行動できなくなってしまいます。なお、バシルーラは「まもりのたて」と「うけながしのかまえ」のどちらでも防げません

ネクロゴンドの瘴気で倒されないようにHPを回復

ネクロゴンドの瘴気

「ネクロゴンドの瘴気」はターン開始時に約180ダメージを受けた後に、HPが25%以下になったキャラを即死させる効果があるので、余裕を持ってHPを回復するのが重要です。また、「ネクロゴンドの瘴気」の効果がある間は守り人が「におうだち」を使ってもターン開始時のダメージで倒されてしまうので、「におうだち」の使用はなるべく控えましょう。

転び・混乱・麻痺・封印をまもりのたてで防ごう

メダパニーマ

「まもりのたて」を全員維持しながら戦いましょう。全体転びの「ネクロゴンドの波動」や全体混乱の「メダパニーマ」、単体麻痺の「じゃあくな爪」、全体封印の「マホトーン」と状態異常が豊富です。

▶︎「まもりのたて」の効果と習得可能な装備を見る

まもりのたて効果を習得するおすすめ装備
伝説の勇者の盾画像伝説の勇者の盾 煉獄の盾画像煉獄の盾 ウロボロスのたて画像ウロボロスのたて
天地の大盾画像天地の大盾 スフィーダのたて画像スフィーダのたて メタルキングの盾画像メタルキングの盾
グランゼドーラの盾画像グランゼドーラの盾 竜神の盾画像竜神の盾 しんぴの盾画像しんぴの盾
マスタードラゴンの盾画像マスタードラゴンの盾 たいようの盾画像たいようの盾 ルーンバックラー画像ルーンバックラー

仲間モンスターをお気に入りに設定してダメージ軽減

ドラクエウォークの仲間モンスターお気に入り

仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で魔王バラモスから受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。他の推奨レベルが上級職60以上のメガモンに挑むと消費されてしまう点には注意が必要です。

▶︎仲間モンスターの詳細を見る

魔王バラモスの行動パターン

魔王バラモスの行動一覧

魔王バラモスの行動 危険度
ネクロゴンドの瘴気
ターン開始時に約180ダメージを与えるトラップを全体に付与し、HP25%以下になったキャラに即死効果
★★★★★
ネクロゴンドの波動
全体に約630ダメージ+転び
★★★★★
バシルーラ
単体をふきとばし状態にする
★★★★☆
メダパニーマ
全体を混乱状態にする
★★★★☆
はらわたをえぐる
単体に約800×2の物理ダメージ
★★★★☆
じゃあくな爪
単体に約350×2の物理ダメージ+麻痺
★★★★☆
しゃくねつ
全体に約550のメラ属性ブレスダメージ
★★★★☆
3連続メラゾーマ
ランダムに約400×3のメラ属性呪文ダメージ
★★★★☆
イオナズン
全体に約450のイオ属性呪文ダメージ
★★★☆☆
メラゾーマ
単体に約550のメラ属性呪文ダメージ
★★★☆☆
メダパニ
単体を混乱状態にする
★★★☆☆
マホトーン
全体を呪文封印の状態にする
★★☆☆☆

魔王バラモスの行動パターン

ターン 行動1 行動2 行動3
ネクロゴンドの
瘴気
イオナズン -
バシルーラ しゃくねつ マホトーン
メダパニ メラゾーマ -
イオナズン じゃあくな爪 -
3連続メラゾーマ はらわらを
えぐる
ネクロゴンドの
瘴気
HP50%以下になると下記のパターンに移行
ネクロゴンドの
波動
- -
メダパニーマ 3連続メラゾーマ -
しゃくねつ ネクロゴンドの
瘴気
-
バシルーラ イオナズン -
HP50%以下の①に戻る

魔王バラモスのおすすめパーティー

守り人とゴッドハンド入りのパーティーがおすすめ

特級職おすすめパーティー編成例
魔剣士画像魔剣士
【火力】
守り人画像守り人
【回復】
大神官画像大神官
【回復】
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
闇はらう光の大剣画像闇はらう光の大剣 しんぴの水晶画像しんぴの水晶 ぷにぷに肉球ロッド画像ぷにぷに肉球ロッド まじんのオノ画像まじんのオノ

魔王バラモスは全体ダメージと単体ダメージがどちらも大きいため、守り人とゴッドハンドをパーティーに編成して職業特性でダメージを軽減しながら戦うのがおすすめです。ゴッドハンドは3連続メラゾーマの複数被弾に備えて、メラ属性耐性を上げておきましょう。

職業毎の立ち回りとおすすめ武器

職業 立ち回り/おすすめ武器
ゴッドハンド画像ゴッドハンド ・こころ道は守護道中心にして武道で「すてみ」を取るのがおすすめ
・「まもりのたて」後に「すてみ」
魔剣士画像魔剣士 ・こころ道は刃道中心がおすすめ
・1ターン目から「まもりのたて」を維持
・「すてみ」か「魔力かくせい」で火力UP
守り人画像守り人 ・こころ道は守道がおすすめ
・1ターン目から「まもりのたて」を維持
・瘴気の効果がない時に「におうだち」
大神官画像大神官 ・こころ道は祈道中心にして舞道で「アンコール」を取るのがおすすめ
・1ターン目から「まもりのたて」を維持
・基本は回復を最優先
・押し切れそうな時に「アンコール」

魔王バラモスのおすすめ防具

バラモスへの耐性防具が特におすすめ

耐性の優先度
バラモスバラモス>????系>メラ画像メライオ画像イオ

「バラモスへの耐性」がある「ラーミアシリーズ」や「光シリーズ」の防具が特におすすめです。魔王バラモスから受ける全てのダメージを軽減でき、過去に登場した一部の防具は+20%と破格の耐性を持っています。次点で????系への耐性、メラ属性耐性、イオ属性耐性がおすすめです。

バラモスへの耐性を持つ防具一覧

耐性+20%
耐性+10%

????系への耐性を持つ防具一覧

耐性+5%

メラ属性耐性を持つ防具一覧

耐性+10%
耐性+5% など

▶︎メラ属性耐性のこころと装備一覧

イオ属性耐性を持つ防具一覧

耐性+10% など
耐性+5% など

▶︎イオ属性耐性のこころと装備一覧

魔王バラモスの出現期間はいつまで?

2024/7/25(木)まで出現

メガモンスター魔王バラモス
出現期間:2024/6/25(火)15:00~7/25(木)14:59まで

2024/6/25(火)から新メガモン「魔王バラモス」が登場しました。魔王バラモスは2024/7/25(木)までの期間限定メガモンなので、期間内にこころと宝珠を集めましょう。

▶︎メガモンスターのスケジュールと優先度を見る

どこでもメガモンのスケジュール

2024/6/25(火)15:00〜2024/7/9(火)14:59まで

出現時間 出現モンスター
【1回目】
6:00〜10:00
予兆:1時間|出現:2時間
シャッフル枠
【2回目】
10:00〜14:00
予兆:1時間|出現:2時間
魔王バラモス

バラモス
【3回目】
15:00〜19:00
予兆:1時間|出現:2時間
ラーミア
【4回目】
20:00〜24:00
予兆:1時間|出現:2時間
魔王バラモス

バラモス

魔王バラモスのこころ性能

覚醒後のこころ性能

魔王バラモス画像魔王バラモス 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+12%
斬撃・体技耐性+7%
じゅもん耐性+7%
イオ属性耐性+10%
ヒャド属性耐性+5%
混乱耐性+20%
HP MP 守り
188 106 76 127
攻魔 回復 早さ 器用
70 100 58 65

魔王バラモスのこころは覚醒前の耐久力や回復力をそのまま伸ばしたような性能で、特殊効果も合わせて耐久力や回復性能はどちらも環境TOPクラスの性能となっています。

▶︎バラモスのこころS評価を見る

覚醒前のこころ性能

バラモス画像バラモス 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+10%
じゅもん耐性+5%
イオ属性耐性+5%
混乱耐性+10%
HP MP 守り
108 67 44 41
攻魔 回復 早さ 器用
33 55 55 41

バラモスのこころはコストの割にHPと回復量が高い優秀なこころです。覚醒前も低コスト運用できる場面があるので、できれば複数用意しておくと安心です。

宝珠を集めるとこころ覚醒が可能

入手条件 入手個数
バラモスの宝珠のかけら×1,000と交換
バラモスの宝珠宝珠×1
【ミッション】
仲間モンスターを40体仲間にする
バラモスの宝珠宝珠×1
【ミッション】
10万歩歩く
バラモスの宝珠宝珠×1

バラモスのこころは宝珠を集めることで、こころ覚醒ができます。宝珠が入手できるミッションは2024/8/1(木)までの開催となっており、取り逃がすと復刻されるまでは覚醒ができなくなるので、期間内に集める必要があります。

▶︎こころ覚醒のやり方を見る

魔王バラモスは追い覚醒によってさらに強化できる

追い覚醒

魔王バラモスのこころは追い覚醒によって、さらに強化できます。追い覚醒に使用する宝珠のかけらを集めるためには、バラモスのこころを覚醒させる必要があるので、まずはこころの覚醒を目指しましょう。なお、宝珠のかけらは魔王と通常のどちらからでもドロップするので、通常のバラモスを倒すだけでもこころ覚醒は可能です。

宝珠のかけらのドロップ数

メガモン ドロップ数 難易度
魔王バラモス 3位以上:25/35/50/100
4位以下:25/30/40/80
高い
バラモス 15/20/30/40 低い

▶︎追い覚醒のやり方と追い宝珠の集め方を見る

皆様のパーティーを大募集

皆様の攻略パーティーをコメント欄にて募集中

パーティー画像

集計期間 2024/6/25(火)〜7/5(金)

皆様の攻略パーティーを募集しています。上記のパーティー画像をコメント欄で投稿していただき、一部の編成を記事にて紹介させていただきたいです!お名前も一緒に投稿いただけたら、合わせて掲載いたします。

お時間のある方は合わせてこころの情報もコメントしていただけると嬉しいです!投稿していただける場合には下記のような形でお願いします。

こころ編成投稿時のコメント例
魔剣士:サイクロプス、デュラン、キラーマジンガ、覚醒ブレア
守り人:セティア、ジャミラス、Sテンツク、覚醒ナウマンボーグ
大神官:ユニコーン、ジャミラス、Sテンツク、ボボンガー
ゴッドハンド:オムドレクス、キラーマジンガ、ガドンゴ、オルゴデミーラ(メガモン)

▶︎コメント欄へ書き込む

関連記事

メガモンスターの関連記事

メガモンスターの解説
メガモンスターフロントバナーメガモンスタートップに戻る
現在出現中のメガモンスター攻略
魔王バラモス魔王バラモス バラモスバラモス
ラーミアラーミア マッスルガードマッスルガード
キングヒドラキングヒドラ ブラックドラゴンブラックドラゴン
ゴーレムゴーレム ドラゴンドラゴン
ご当地メガモンご当地メガモン -

確認すべきおすすめ記事

魔王バラモスの攻略魔王バラモスの攻略 バラモスのソロ攻略と弱点バラモスの攻略
ReWALKラーミアガチャの評価ReWALKラーミアガチャの評価 ラーミアの攻略ラーミアの攻略
冒険のかけらの入手方法冒険のかけらの入手方法 モンスターメダルの入手方法モンスターメダルの入手方法
マーマンのほこら攻略マーマンのほこら攻略 ドラクエ3ReWALKイベント5章の攻略ドラクエ3イベント5章の攻略
ドラクエの日記念ガチャドラクエの日記念ガチャの評価 DQ3メモリアルガチャの評価DQ3メモリアルガチャの評価
アリアハンの勇者のレベルの上げ方勇者のレベルの上げ方と経験値 おかわりミッションおかわりミッションの解放条件
ルイーダの酒場ルイーダの酒場はどこ? ReWALK記念パス記念パスは買うべき?
職業スポットの効果職業スポットの効果 ドラクエ3ReWALKイベントドラクエ3ReWALKの内容
ブラックドラゴンの攻略と弱点ブラックドラゴンの攻略 キングヒドラの攻略と弱点キングヒドラの攻略
新装備の評価
ラーミアのムチラーミアの鞭 ゾンビキラーゾンビキラー まじんのオノまじんのオノ ちからのたてちからのたて
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 伝説の勇者の盾伝説の勇者の盾 名もなき大剣画像名もなき大剣
新アクセ評価
ほのかなひかりのたま画像
ほのかな
ひかりのたま
やみのたまやみのたま

ごうけつのうでわ
ごうけつの
うでわ
アリアハンの心珠画像
アリアハンの
心珠
新こころ評価
バラモス画像バラモス ラーミア画像ラーミア マーマン画像マーマン
アリアハンの勇者画像アリアハンの勇者 ライオンヘッド画像ライオンヘッド カンダタ盗賊団画像カンダタ盗賊団
ソードイド画像ソードイド エビルマージ画像エビルマージ マタンゴ画像マタンゴ げんじゅつし画像げんじゅつし
再登場中のメガモンこころ評価
ブラックドラゴン画像ブラックドラゴン キングヒドラ画像キングヒドラ

ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

歴戦の戦士装備ガチャシミュレーター

ドラクエの日記念ガチャシミュレーター

メモリアルガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

23 名無しさん

ラーミアムチ、銀河、水晶、勇者の盾(バフ用)で貫通超会心一撃35万↑ お祈り貫通なのがあれだが出なかったら3ターン目や諦めてもう一回すればいいみたいな戦法でソロ余裕でした。 というか1位になっても最大個数保障とかないし、最低個数を除外してくれるわけでもないのか…… 1位取る為に頑張る意味あんまりないなぁ

22 名無しさん

マルチポストしとるな。 マナー違反やぞ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記