▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQウォーク)における、ひょうがまじんの攻略と弱点の記事です。ひょうがまじん(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
物質系 | 2回 | |
HP | ||
約51,000 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | △ | ▲ |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
ギラ属性スキル持ちのおすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ひょうがまじんはギラ属性の倍率が高く、超弱点となっているので「インフェルノワンド」や「プラチナウィング」といったギラ属性スキル持ちの武器を使うのがおすすめです。ギラ属性武器がない場合は弱点の「メラ ・バギ・イオ」のスキルで攻めましょう。
その他の弱点スキル持ちのおすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() メラ特大 |
![]() メラ特大 |
![]() メラ330% |
![]() メラ330% |
![]() バギ245%(物魔) |
![]() バギ360% |
![]() イオ400% |
![]() イオ特大 |
![]() イオ300% |
▶︎ギラ属性スキルと強化するこころ
▶︎メラ属性スキルと強化するこころ
▶︎バギ属性スキルと強化するこころ
▶︎イオ属性スキルと強化するこころ
物質系への耐性を持つ防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
- |
ヒャド属性耐性を持つおすすめ装備とこころ | ||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+7% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
ひょうがまじんは物質系のモンスターなので、物質系への耐性を持つ防具があると回復が楽になります。また、使用スキルが主にヒャド属性なので、ヒャド属性耐性を高めるのもおすすめです。
▶︎物質系耐性の装備とこころ
▶︎ヒャド属性耐性の装備とこころ
強敵「ひょうがまじん」がまれに使う「反撃の構え」は物理ダメージを反射してくるので、物理でフルオートするとパーティが壊滅します。フルオート編成で戦うばあいは攻撃役を呪文武器にして反射ダメージを受けないようにしましょう。
行動 | 危険度 |
---|---|
つうこんのいちげき (単体に約650ダメージ) |
★★★★★ |
こごえるふぶき (全体に約280のヒャド属性ブレスダメージ) |
★★★★★ |
マヒャド (全体に約200のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
あまいいき (全体を眠り状態にする) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約250の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
反撃の構え (物理ダメージを軽減し、被ダメージの約25%を反射) |
★★☆☆☆ |
スカラ (自身の守備力を2段階アップ) |
★★☆☆☆ |
「つうこんのいちげき」と「通常攻撃」への対策としてパラディンを編成するのがおすすめです。特に「つうこんのいちげき」は即死級のダメージとなっているので、HPが高いパラディンで受けられるようにしておきましょう。余裕がある時に「ビッグシールド」を使用するとさらに安定感が増します。
ひょうがまじんの「こごえるふぶき」はダメージが大きく、レンジャーの「フバーハ」なしだと回復が追いつかなくなります。序盤から「フバーハ」を2段階維持しながら戦いましょう。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「あまいいき」で全体を眠り状態にしてくるので「まもりのたて」を使って防ぐ必要があります。複数のキャラが眠ってしまうと全滅に繋がるため、最低でも2人は維持すると良いでしょう。
ひょうがまじんが「反撃の構え」をとっている時は物理攻撃を控えましょう。ダメージを軽減されるうえに与えたダメージの約25%を反射されてしまいます。物理職は「まもりのたて」や「ビッグシールド」などを更新しておくのが無難です。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【壁+回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力+補助】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役2人と、火力役にフバーハ要員の「レンジャー」と魔法職の「魔法戦士」を編成したパーティです。ひょうがまじんに「反撃の構え」を使われると物理攻撃が反射されてしまうので、レンジャー以外の火力役は魔法職にするのがおすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・常に「まもりのたて」を維持 ・賢者で足りなくなったら回復 |
![]() |
・フォースブレイク狙いでガンガン攻撃 ・物理武器の場合、「反撃の構え」時はバイシオンで味方強化 |
![]() |
・常にフバーハ2段階維持 ・フバーハ更新必要無いときは攻撃して影縛りを狙う |
![]() |
・常に「まもりのたて」を維持 ・パーティの回復を最優先 ・余裕があるときに「ルカニ」 |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復+補助】 |
![]() 【火力+補助】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力役を3人編成した周回速度重視の編成です。回復役が1人しかいないので、運が悪いと全滅するリスクがある点には注意しましょう。手持ちの装備にもよりますが、実際に討伐した所、レベル25の「ひょうがまじん」なら比較的安定して攻略できました。
ひょうがまじんは「凍てついた王国と炎熱の兄弟」のイベントクエストを1章2話までクリアすることでフィールド上に出現するようになります。まずはイベントクエストを進めましょう。
レベル25以上のひょうがまじんを討伐すると強敵プラスと戦えるようになります。強敵プラスはこころを確定でドロップする上、Lv20以上の強敵プラス討伐でレアお宝ボックスを入手できることがあります。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% 物質系へのダメージ+10% 転び耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
71 | 35 | 83 | 35 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
12 | 12 | 67 | 59 |
ひょうがまじんのこころは力のステータスが一線級で、物質系へのダメージ増加率が高いため、今回のイベントや「フレイザード」戦で活躍します。反面、物質系へのダメージアップ以外の効果は控えめなので、汎用性は低めです。
ドロップ数 | 125個 |
---|
ひょうがまじんを討伐するとレア強敵「うごくひょうぞう」と戦うために必要な「ぶきみな氷片」をドロップします。「ぶきみな氷片」は「つららスライム」からも入手できるので並行して倒すと良いでしょう。
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ひょうがまじんの攻略と弱点|レベル30の対策は?【強敵モンスター】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そうそうこんな顔だっけ?って思った イラストのと全然ちがーう。 目が小さいというかまるで別人で…鳥山先生デザインのキャッチーな感じがないよね~