【注目のピックアップ記事】
▶︎覚醒千里行ボーンナイトの攻略
▶︎ボーンナイト覚醒のこころ性能
▶︎バッファロンのこころ性能
▶︎超高難度「追憶の賢者」の攻略と弱点
ドラクエウォーク(DQW)のナウマンボーグの攻略と弱点の記事です。メガモンスターナウマンボーグの対策と耐性はもちろん、ソロ攻略法やおすすめ装備、ドロップするこころについても掲載しています。
ナウマンボーグ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 基本職40 |
HP | 約32,000 |
系統 | 獣系 |
行動回数 | 2回 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- | △ | - | △ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | - | △ | △ |
「ナウマンボーグ」は推奨レベルが基本職40であり、受けるダメージも多くないため上級職のパーティは比較的簡単に倒すことが出来ます。回復役が1人いれば安定して攻略することができるでしょう。
メラ属性のおすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★☆☆☆☆ |
ギラ属性のおすすめ武器 | ||
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
ドルマ属性のおすすめ武器 | ||
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
「ナウマンボーグ」は弱点属性が無いため、等倍になっている「メラ・ギラ・ドルマ」の武器がおすすめです。強力な単体スキルを持つ「グリンガムのムチ」や「閃光烈火のツメ」といった武器を優先的に装備しましょう。
各属性のスキル一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「ナウマンボーグ」の「バギマ」は全体に約90ダメージ受けるスキルとなっています。「花舞いの神楽」や「ベホマラー」といった全体回復武器を回復役のキャラに装備させましょう。
主な全体回復武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナウマンボーグのソロ討伐は、パーティ全体のレベルを45以上にしてから挑戦しましょう。ナウマンボーグは全体90ダメージ程の「バギマ」を連発してくるので、レベルを上げて強力なこころを装備しHPを300台後半は確保するのがおすすめです。
ナウマンボーグの行動 | 危険度 |
---|---|
バギマ (全体に約90のバギ属性呪文ダメージ) |
★★★★★ |
連続攻撃 (単体に約60×2の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
マヌーサ (全体に幻惑効果) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (単体に約80の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
ナウマンボーグが使う「マヌーサ」は幻惑状態にして物理攻撃の命中率を大幅に下げます。物理火力職に使われると厄介なので、「まもりのたて」で防ぐのがおすすめです。
「連続攻撃」や「通常攻撃」といった物理ダメージは僧侶の「スカラ」を使うことでダメージを軽減可能です。回復が追いつかない場合には「スカラ」を使うことで安定性を上げることが出来ます。
パーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【補助】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期の職業4人のバランス編成です。戦士と武闘家のキャラが火力役としてダメージを出し、魔法使いの「バイシオン」で強化できます。僧侶には全体回復武器を持たせ回復役にするバランスの取れた編成になります。
パーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナウマンボーグは全体攻撃の「バギマ」が強力なので、回復を重視する場合は僧侶を2人編成しましょう。回復が追いついてしまっている場合には「スカラ」をかけると「連続攻撃」や「通常攻撃」のダメージを軽減可能です。
獣系への耐性を持つ主な防具 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
けもの系への特効を持つおすすめこころ・心珠 | |||||
![]() 特効+10% |
![]() 特効+7% |
![]() 特効+10% |
「ナウマンボーグ」は獣系のモンスターなので「獣系への耐性」を持つ防具がおすすめです。全てのダメージを軽減可能で、戦闘を安定しやすくなります。
出現期間 | 2022/3/28(月)~常設 |
---|
3月28日(月)から「ナウマンボーグ」が復刻登場しました。2.5周年イベントのタイミングで復刻登場しましたが、「ナウマンボーグ」はイベント終了後も恒常として出現します
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% バギ属性じゅもんダメージ+10% 混乱耐性+20% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
78 | 78 | 37 | 41 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
26 | 59 | 39 | 35 |
「ナウマンボーグのこころ」はコスト62と低コストの割に「スキルHP回復効果+10%」が優秀です。また「混乱耐性+20%」と1つのこころで大幅に耐性アップが可能なため、混乱対策も出来ます。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
現在出現しているメガモンスター | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
最新装備の評価記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
最新のこころ関連記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
見かけ次第皆殺しにしてるけどDしか落とさねえ グレードアップしても未だAにもならん 交換はトロルにしたからまあ仕方ないが、ゴーレムをよくグレードアップでSにしたわ俺
ドラクエウォーク攻略@Game8
ナウマンボーグの弱点と攻略|復刻メガモン
30匹狩ってやっと自力でAが1個 あと100匹は狩らないとSが作れない計算 それにしてもDしか出ないの何とかならんかな