【ドラクエウォーク】バトルレックス覚醒(ドランゴ)のこころ評価|宝珠の入手方法

ドラクエウォーク(DQW)のバトルレックスのこころS評価の記事です。ドランゴの心の性能と宝珠の入手方法を掲載しています。

バトルレックスのこころ覚醒の性能

評価点 相性の良いスキル
9.5/10
種類
斬撃 体技 ブレス
▶︎最強こころランキング
▶︎最強こころセット
属性
無属性
全条件一致するこころ道
・該当こころ道は無し

種類
斬撃斬撃
体技体技
呪文呪文
ブレスブレス
攻魔斬撃攻魔斬撃
攻魔体技攻魔体技
回復呪文回復呪文
回復特技回復特技
属性
無属性無属性
メラメラ
ヒャドヒャド
ギラギラ
バギバギ
イオイオ
ドルマドルマ
デインデイン
ジバリアジバ

ステータス

総合ランキング
色別ランキング
コスト1当たり
ドランゴ画像ドランゴ 特殊効果
竜のはやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ブレスダメージ+3%
戦闘終了時にMPを7回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
踊り耐性+5%
HP MP 守り
89
342位/742位
84
131位/742位
102
97位/742位
93
62位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
44
192位/742位
40
179位/742位
119
47位/742位
159
3位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
261
10位/742位
146
59位/742位
ドランゴ画像ドランゴ 特殊効果
竜のはやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ブレスダメージ+3%
戦闘終了時にMPを7回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
踊り耐性+5%
HP MP 守り
89
77位/168位
84
25位/168位
102
26位/168位
93
15位/168位
攻魔 回復 早さ 器用
44
16位/168位
40
23位/168位
119
38位/168位
159
3位/168位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
261
8位/168位
146
19位/168位
ドランゴ画像ドランゴ 特殊効果
竜のはやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ブレスダメージ+3%
戦闘終了時にMPを7回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
踊り耐性+5%
HP MP 守り
0.618
670位/742位
0.583
367位/742位
0.708
262位/742位
0.646
162位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
0.306
348位/742位
0.278
356位/742位
0.826
189位/742位
1.104
39位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
1.813
86位/742位
1.014
286位/742位

火力・回復の性能ランキング

呪文・息
物理
回復
呪文画像呪文 ブレス画像ブレス
メラ画像メラ
208位 10位
ヒャド画像ヒャド
209位 13位
ギラ画像ギラ
203位 11位
バギ画像バギ
204位 11位
イオ画像イオ
204位 11位
ドルマ画像ドルマ
206位 12位
デイン画像デイン
201位 9位
ジバリア画像ジバ
204位 10位
ザバ画像ザバ
200位 9位
無属性画像無属性
199位 9位
斬撃画像斬撃 体技画像体技 攻魔斬撃画像攻魔斬撃 攻魔体技画像攻魔体技
メラ画像メラ
104位 95位 111位 105位
ヒャド画像ヒャド
106位 102位 113位 109位
ギラ画像ギラ
99位 93位 105位 101位
バギ画像バギ
103位 95位 103位 98位
イオ画像イオ
99位 91位 102位 96位
ドルマ画像ドルマ
98位 95位 106位 102位
デイン画像デイン
100位 93位 103位 97位
ジバリア画像ジバ
99位 93位 100位 94位
ザバ画像ザバ
86位 79位 81位 75位
無属性画像無属性
84位 77位 79位 73位
回復呪文画像回復呪文 回復特技画像回復特技
107位 106位

物理 ①:斬撃ダメージ+◯%といった物理スキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃力に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの攻撃力を足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する
※1:物理スキルに関係のある特殊効果一覧
【斬撃】
・スキルの斬撃・体技ダメージ
・スキルの斬撃ダメージ
・◯◯属性斬撃・体技ダメージ
・◯◯属性斬撃ダメージ
・◯◯属性ダメージ
【体技】
・スキルの斬撃・体技ダメージ
・スキルの体技ダメージ
・◯◯属性斬撃・体技ダメージ
・◯◯属性体技ダメージ
・◯◯属性ダメージ
※2:こころの「ちから」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・ちから100、斬撃ダメージ+10%の場合
└100×0.1=10が特殊効果をちからに換算した数値となる
【備考】
攻魔複合スキルは「ちから」を「ちから+攻撃魔力」として換算する
呪文 ①:呪文ダメージ+◯%といった呪文スキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃魔力に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの攻撃魔力を足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する
※1:呪文スキルに関係のある特殊効果一覧
・じゅもんダメージ
・◯◯属性じゅもんダメージ
・◯◯属性ダメージ
※2:こころの「攻撃魔力」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・攻撃魔力100、呪文ダメージ+10%の場合
└100×0.1=10が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる
ブレス ①:ブレスダメージ+◯%といったブレススキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃力+器用さの値に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの攻撃力と器用さを足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する
※1:ブレススキルに関係のある特殊効果一覧
・ブレスダメージ
・◯◯属性ダメージ
※2:こころの「攻撃力+器用さ」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・攻撃力100、器用さ100、ブレスダメ+10%の場合
└200×0.1=20が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる
【備考】
「ブレスダメージ」は現状貴重な特殊効果であるため、他のこころや装備で盛りやすい「◯◯属性ダメージ」よりも補正をかけて算出している

・例
特殊効果無しで1000ダメージ与えられるブレスに以下の特殊効果を追加した際のダメージで比較
①ブレスダメージ+5%、属性ダメージ30%
→1000×1.05×1.3=1365
②ブレスダメージ+6%、属性ダメージ30%
→1000×1.06×1.3=1378
③ブレスダメージ+5%、属性ダメージ31%
→1000×1.05×1.31=1375.5

▶︎以上より、大きな数値を盛れる◯◯属性ダメージ1%よりも現状少ない数値しか盛れないブレスダメージ1%の方が最終的なダメージ値は大きくなるため、ブレスダメージの特殊効果バリューを上げて計算している。物理と呪文に関しては全ての特殊効果をほぼ同じ値までそれぞれ盛ることができるため、今回のような補正をかけていない。
回復 ①:スキルHP回復効果+◯%といった回復スキルに関係のある特殊効果(※1)を回復魔力の値に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの回復魔力を足し合わせた数値を回復指数とし、他こころと比較する
※1:回復スキルに関係のある特殊効果一覧
【回復呪文】
・スキルHP回復効果
・じゅもんHP回復効果
【回復とくぎ】
・スキルHP回復効果
・とくぎHP回復効果
※2:こころの「回復魔力」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・回復魔力100、スキルHP回復+10%の場合
└100×0.1=10が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる
【備考】
「じゅもんHP回復効果」と「とくぎHP回復効果」は現状貴重な特殊効果であるため、他のこころや装備で盛りやすい「スキルHP回復効果」よりも補正をかけて算出している

・例
特殊効果無しで1000回復できるスキルに以下の特殊効果を追加した際の回復量で比較
①スキルHP回復+30%、じゅもんHP回復+5%
→1000×1.3×1.05=1365
②スキルHP回復+31%、じゅもんHP回復+5%
→1000×1.31×1.05=1375.5
③スキルHP回復+30%、じゅもんHP回復+6%
→1000×1.3×1.06=1378

▶︎以上より、大きな数値を盛れるスキルHP回復1%よりも現状少ない数値しか盛れないじゅもん(とくぎ)HP回復1%の方が最終的な回復量は大きくなるため、じゅもん(とくぎ)HP回復の特殊効果バリューを上げて計算している。物理と呪文に関しては全ての特殊効果をほぼ同じ値までそれぞれ盛ることができるため、今回のような補正をかけていない。

バトルレックスのこころ覚醒の評価

ブレス強化のこころとして非常に強力

「ドランゴのこころ」はブレス強化のこころとして非常に強力です。力と器用さの高さに加え、「ブレスダメージ+3%」も持っているため、属性を問わず汎用的にブレス武器と組み合わせることができます。

戦闘終了時にMPを回復でき周回で活躍

「戦闘終了時にMPを7回復する」効果があるため、周回の場面でMPを切れにくくすることができます。ただし効果は戦闘終了時であるため1回の戦闘が長いボス戦では、効果はありません。

メラ属性耐性を上昇できダメージを軽減可能

「ドランゴのこころ」はメラ属性耐性を7%アップでき、受けるメラ属性ダメージを軽減可能です。他のこころや防具と組み合わせることで大幅にダメージを軽減でき、戦闘を安定させることができます。

▶︎メラ属性耐性のこころと装備を見る

バトルレックスのこころS性能

評価点 相性の良いスキル
7/10
種類
斬撃 体技
▶︎最強こころランキング
▶︎最強こころセット
属性
無属性
全条件一致するこころ道
・該当こころ道は無し

種類
斬撃斬撃
体技体技
呪文呪文
ブレスブレス
攻魔斬撃攻魔斬撃
攻魔体技攻魔体技
回復呪文回復呪文
回復特技回復特技
属性
無属性無属性
メラメラ
ヒャドヒャド
ギラギラ
バギバギ
イオイオ
ドルマドルマ
デインデイン
ジバリアジバ

ステータス

総合ランキング
色別ランキング
コスト1当たり
バトルレックス画像バトルレックス 特殊効果
はやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
戦闘終了時にMPを6回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
HP MP 守り
75
438位/742位
54
372位/742位
45
374位/742位
43
393位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
26
339位/742位
28
308位/742位
76
223位/742位
58
329位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
103
364位/742位
71
492位/742位
バトルレックス画像バトルレックス 特殊効果
はやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
戦闘終了時にMPを6回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
HP MP 守り
75
99位/168位
54
80位/168位
45
117位/168位
43
93位/168位
攻魔 回復 早さ 器用
26
75位/168位
28
64位/168位
76
97位/168位
58
113位/168位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
103
116位/168位
71
116位/168位
バトルレックス画像バトルレックス 特殊効果
はやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
戦闘終了時にMPを6回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
HP MP 守り
1.103
173位/742位
0.794
213位/742位
0.662
321位/742位
0.632
181位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
0.382
246位/742位
0.412
171位/742位
1.118
34位/742位
0.853
159位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
1.515
188位/742位
1.044
250位/742位

火力・回復の性能ランキング

物理
呪文・息
回復
斬撃画像斬撃 体技画像体技 攻魔斬撃画像攻魔斬撃 攻魔体技画像攻魔体技
メラ画像メラ
311位 310位 339位 341位
ヒャド画像ヒャド
306位 307位 333位 335位
ギラ画像ギラ
306位 306位 336位 340位
バギ画像バギ
311位 308位 346位 348位
イオ画像イオ
303位 304位 334位 335位
ドルマ画像ドルマ
304位 303位 335位 336位
デイン画像デイン
301位 302位 331位 335位
ジバリア画像ジバ
301位 302位 331位 333位
ザバ画像ザバ
299位 299位 324位 327位
無属性画像無属性
298位 298位 323位 326位
呪文画像呪文 ブレス画像ブレス
メラ画像メラ
359位 381位
ヒャド画像ヒャド
361位 380位
ギラ画像ギラ
359位 380位
バギ画像バギ
361位 379位
イオ画像イオ
358位 378位
ドルマ画像ドルマ
359位 378位
デイン画像デイン
356位 377位
ジバリア画像ジバ
356位 378位
ザバ画像ザバ
355位 377位
無属性画像無属性
354位 376位
回復呪文画像回復呪文 回復特技画像回復特技
327位 326位

バトルレックスのこころの必要数は何個?

バトルレックスのこころの必要数

入手目安
1〜2個

覚醒後と覚醒前を1個ずつ確保するのがおすすめ

バトルレックスのこころは覚醒後と覚醒前で1個ずつ確保しておくのがおすすめです。覚醒後は環境で活躍する優秀なこころになり、覚醒前はコスト制限下で活躍します。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

何個入手したい?

0個
0
1個
0
2個
0
3個
0
4個
0

こころ覚醒のやり方と宝珠の入手方法

バトルレックスのこころ覚醒条件
チェック1メインストーリー10章10話をクリア

チェック2こころ覚醒ミッション「その名はドランゴ」をクリア
 └クリアしないと宝珠ミッションは解放されない
チェック3バトルレックスのこころSを所持

チェック4「バトルレックスの宝珠」を3つ入手
 └テリー(助っ人)の絆レベルを30にする
 └10万歩以上歩く
 └強敵を300回倒す
チェック5工房のこころグレードアップから覚醒

▶︎こころ覚醒の優先度を見る

①まずはメインストーリー10章10話をクリアする

こころを覚醒するにはまずメインストーリー10章10話をクリアする必要があります。10章は推奨レベルが上級職70代になるので、十分な戦力を用意してから挑むようにしましょう。

▶︎ストーリー10章の攻略情報を見る

②こころ覚醒ミッションをクリア

こころ覚醒ミッション

バトルレックスの宝珠が入手できるミッションの解放にはこころ覚醒ミッション「その名はドランゴ」をクリアする必要があります。「その名はドランゴ」をクリアする前に稼いだ歩数や強敵討伐数はカウントされないので注意しましょう。

③こころSランクを用意する

こころの覚醒はSランクのこころを使って行うので、当然ですがSランクのこころを所持していないとできません。バトルレックスのこころはドラクエ6イベント期間中であればDQⅥイベント交換所で交換できるので、手に入れていない方は期間中に交換するようにしましょう。

④バトルレックスの宝珠を3つ入手する

入手条件 入手個数
テリー(助っ人)の絆レベルを30にする
バトルレックスの宝珠宝珠×1
10万歩以上歩く
バトルレックスの宝珠宝珠×1
強敵を300回倒す
バトルレックスの宝珠宝珠×1

覚醒するには「バトルレックスの宝珠」を3つ集める必要があります。ミッションの開催期間もドラクエ6イベントと同じく2023/7/26(水)14:59までなので、期間内に終わらせられるように頑張りましょう。

▶︎絆レベルの効率的な上げ方を見る

⑤準備完了後は工房から覚醒

覚醒のやり方

準備完了後こころの覚醒は工房のこころグレードアップから行えます。他の覚醒できるこころと同じく、覚醒出来るこころは現状1つだけとなっています。

バトルレックスのこころの入手方法

バトルレックスの出現場所

イベント 出現場所詳細
試練の扉イベント画像試練の扉イベント 試練の扉(上級)3週目
ほこらユニコーン編シーズン1ほこら-ユニコーン編- バトルレックスのほこら

宝の地図で入手

イオ特級職57 【お宝】
呪われしゼシカ バトルレックス トロルキング
【ボス】 黒竜丸
バギ特級職50 【お宝】
スーパーテンツク バトルレックス ボボンガー
【ボス】 黒竜丸
デイン特級職43 【お宝】
コドラ バトルレックス イズライール
【ボス】 大怪像ガドンゴ

▶︎他に入手できる地図をツールで探す

バトルレックスの基本情報

バトルレックスの図鑑情報

図鑑No. 見かけやすさ
182 イベントモンスター
系統 こころのタイプ
ドラゴン系
青

バトルレックスのこころの性能ランク別比較

ステータス

コスト 68
S A B C D
さいだいHP 75 66 55 46 38
さいだいMP 54 48 39 33 28
ちから 45 39 33 28 23
みのまもり 43 38 32 27 22
こうげき魔力 26 23 19 16 13
かいふく魔力 28 25 21 17 15
すばやさ 76 67 55 47 39
きようさ 58 51 43 36 30

特殊効果

効果
Sランク はやぶさ斬り
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
戦闘終了時にMPを6回復する
メラ属性耐性+7%
幻惑耐性+5%
Aランク こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+6%
戦闘終了時にMPを4回復する
メラ属性耐性+5%
幻惑耐性+3%
Bランク こころ最大コスト+3
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
戦闘終了時にMPを2回復する
メラ属性耐性+3%
Cランク スキルの斬撃・体技ダメージ+4%
メラ属性耐性+2%
Dランク スキルの斬撃・体技ダメージ+3%

関連記事

こころの関連記事

こころ関連の人気記事
こころ集め優先度一覧こころ集め優先度一覧 こころ集めおすすめ周回クエストおすすめ周回クエスト
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
モンスター図鑑モンスター図鑑一覧 -

色別のこころ

色別のこころ一覧
赤のこころアイコン 青のこころアイコン 黄のこころアイコン 紫のこころアイコン 緑のこころアイコン 黒のこころアイコン

属性別のモンスターのこころ

メラ属性メラ
ヒャド属性ヒャド
ギラ属性ギラ
バギ属性バギ
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
イオ属性イオ
ドルマ属性ドルマ
デイン属性デイン
ジバリアジバリア
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
無属性 無属性
回復 回復
▶︎最強 ▶︎最強

系統別のモンスターのこころ

系統への特効と耐性を持つこころ一覧
スライム系スラ 鳥系 虫系 植物系植物 物質系物質 エレメント系エレ 水系
獣系 悪魔系悪魔 マシンマシ ゾンビ系ゾン 怪人系怪人 ドラゴン系ドラ

見かけやすさ別のこころ

見かけやすさ別のこころ一覧
とてもよく見かける枠 よく見かける枠
ときどき枠 あまり枠 めったに枠

その他のこころ

その他のこころ関連記事
会心率が上がるこころ一覧 暴走率が上がるこころ一覧
夜限定モンスター 雨(水辺)モンスター
地域限定モンスター -

心珠関連記事

心珠関連記事一覧
心珠一覧心珠一覧 心珠とは?心珠とは?
心珠ポイント心珠P集め方 おすすめ.pngおすすめ心珠 ご当地心珠の一覧ご当地心珠

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 エスタークの攻略エスタークの攻略と弱点
バッチリがんばるパスバッチリがんばるパス解説 調査レベルの効率的な上げ方とメリット調査レベルの効率的な上げ方
闇の雷と破邪の光イベントまとめ
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 石版の魔力の集め方石版の魔力の集め方と報酬
闇の雷と破邪の光闇の雷と破邪の光まとめ 石版のかけらの入手方法石版のかけらの入手方法
魔改造プロトキラーのほこら魔改造プロトキラーのほこら I魔改造プロトキラーほこら攻略強敵魔改造プロトキラー攻略
エスタークの心珠ボックスエスタークの心珠ボックス -
その他の開催中の攻略記事まとめ
超高難度超高難度の攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
鏡餅とさかへびのほこら鏡餅とさかへびのほこら ハデスナイトのほこら攻略ハデスナイトのほこらの攻略
やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略 せつげんりゅうのほこらせつげんりゅうのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
絶海のリベンジャーガチャ絶海のリベンジャーガチャ エスタークガチャの評価エスタークガチャ
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
ラプラスの杖ラプラスの杖

水竜の短剣水竜の短剣

エスタークの魔刃
エスタークの
魔刃
ラーミアのムチ
ラーミアの
ムチ
異界の賢者の石版
異界の
賢者の石版
マリンキャップ紺
マリン
キャップ紺
マリンセーラー
マリン
セーラー紺
マリンスカート
マリン
スカート紺
新こころの評価
迅雷天ミカヅチミカヅチ

ようじゅつしようじゅつし

シルバリヌスシルバリヌス

魔改造プロトキラー
魔改造
プロトキラー
エスタークエスターク 魔人プッチ魔人プッチ 鏡餅とさかへび鏡餅とさかへび

ガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

絶海のリベンジャーガチャ

エスタークガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

57 名無しさん

結局間に合わなかった……ウォークの歩数カウント全然されない

56 名無しさん

きよう159舐めんなよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記