▶︎エスタークの攻略と弱点
▶︎魔人の評価/魔人のダーマの試練/二刀流の仕様解説
▶︎鏡餅とさかへびのほこら/鏡餅とさかへび(強敵)
▶︎エスタークガチャ/エスタークの魔刃の評価
▶︎はつゆめ復刻ガチャは引くべき?
ドラクエウォーク(DQW)のウィングデビルのほこら攻略と弱点です。ウィングデビルのほこら強の対策はもちろん、こころの性能と報酬を掲載しています。
ウィングデビルの関連記事 | ||
---|---|---|
ほこら攻略 | 強敵攻略 | こころ評価 |
基本情報 | ||
---|---|---|
ウィングデビル | 系統 | 行動回数 |
悪魔系 | 1~3回 | |
HP(通常) | HP(強) | |
中央:約50,000 左右:約42,000 |
中央:約104,000 左右:約74,000 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
ウィングデビルの弱点はドルマ・メラ・ジバリア・ヒャドです。ドルマの倍率が最も高くなっており、メラとジバリアが次点になります。
ウィングデビル |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ 1.3 |
◯ 1.1 |
▲ 0.7 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
◎ 1.5 |
▲ 0.7 |
◎ 1.3 |
斬撃 |
体技 |
呪文 |
ブレス |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ |
フバーハ | ルカニ | うけながしの構え |
△ | △ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 | 斬撃490% | ||
2位 | 斬撃490% | ||
3位 | 斬撃410% | ||
4位 | 斬撃350% | ||
5位 | 斬撃480% | ||
6位 | 体技630% | ||
7位 | 斬撃440% | ||
8位 |
常闇のやり(改2) |
斬撃280% | |
9位 | 斬撃480% | ||
10位 |
ボルケーノ(改2)
|
攻魔体技175% | |
11位 | 攻魔体技165% | ||
12位 | 斬撃350% | ||
13位 | 体技400% | ||
14位 | 斬撃340% | ||
15位 | 体技285% |
ウィングデビルのほこらでは「ドルマ・メラ・ジバリア」のの全体武器を装備していくのがおすすめです。ドルマは弱点倍率が高いですが、威力の高い全体スキルが少ないので、手持ちの武器を確認して、ジバリア・メラの武器も活用していきましょう。
ウィングデビルのほこらの攻略ポイント |
---|
全員まもりのたてを維持しながら戦おう
物理で攻めるとダメージを稼ぎやすい
影縫い・影縛りを狙いながら全体スキルで攻める
└周回速度を気にしない場合は各個撃破の方が安全
悪魔系への特攻と耐性が活躍
|
ウィングデビルのほこら攻略では全員「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。ウィングデビルのほこらは単体が対象の状態異常スキルしかないですが、麻痺や眠りといった行動不能を付与する状態異常スキルの使用頻度が高いです。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
祝福の盾 | 伝説の勇者の盾 | ウロボロスのたて |
天地の大盾 | グランゼドーラの盾 | メタルキングの盾 |
ウィングデビルは「マジックバリア」と「フバーハ」によって呪文とブレスのダメージを軽減してくるため、物理で攻めた方がダメージを稼ぎやすいです。物理スキルを使う際には「まぶしいひかり」による幻惑対策が必要ですが、「まもりのたて」で麻痺や眠りと同時に対策できます。
ウィングデビルのほこらは3体同時に出現するため、全体スキルで攻めると効率良くダメージを与えられます。ただし、ウィングデビルはHPが50%以下になると、3回行動になるため、ニンジャの「影縫い」やレンジャーの「影縛り」も活用して敵の行動数を減らしておきたいです。
ウィングデビルは悪魔系のモンスターなので、悪魔系への特効と耐性が活躍します。「竜魔人バラン」のこころや「撃・悪魔系の心珠」を所持している場合は装備させるのがおすすめです。
悪魔系への特効持ちこころ・アクセ・心珠 | |
---|---|
特効+10% |
撃・悪魔系の心珠
|
特効+8% | |
特効+7% |
のろいの岩
(※近畿地方限定)
|
特効+5% | |
悪魔系への耐性持ちこころ・防具 | |
耐性+5% |
など |
ウィングデビルのほこら強の攻略ポイント |
---|
単体スキルで左右から1体ずつ倒していこう
1体倒すまでは「におうだち」を連発して耐える
|
通常のほこらでは全体スキルで素早く倒すのがおすすめですが、ウィングデビル強のほこらの攻略では単体スキルで1体ずつ倒すのが重要になります。ウィングデビルはHPが50%以下になると3回行動になるため、攻撃力が高い強ほこらで、全体のHPを同時に削るのは危険です。左右のウィングデビルの方がHPが低いので、左右から倒しましょう。
ウィングデビルを1体倒すまでは「守り人」の「におうだち」を使って耐えましょう。ウィングデビルのほこらは1体でも倒せると被ダメージが減るため、「におうだち」はウィングデビルが3体いる間に使ってしまうのがおすすめです。
行動 | 危険度 |
---|---|
こごえるふぶき 全体に約160のヒャド属性ブレスダメージ |
★★★★☆ |
イオラ 全体に約120のイオ属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
氷結の爪 単体に約200のヒャド属性ダメージ+対象の素早さを1段階ダウン、自身の素早さを1段階アップ |
★★★☆☆ |
れんぞくできりさいた 単体に約130×2の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
にらみつける 単体に麻痺効果 |
★★☆☆☆ |
あやしいひとみ 単体に眠り効果 |
★★☆☆☆ |
まぶしいひかり 単体に幻惑の効果 |
★★☆☆☆ |
マジックバリア 全体の呪文耐性を1段階アップ |
★☆☆☆☆ |
フバーハ 全体のブレス耐性を1段階アップ |
★☆☆☆☆ |
行動 | 危険度 |
---|---|
かがやくいき 全体に約320のヒャド属性ブレスダメージ |
★★★★★ |
氷結の爪 単体に約640のヒャド属性ダメージ+対象の素早さを1段階ダウン、自身の素早さを1段階アップ |
★★★★★ |
れんぞくできりさいた 単体に約320×2の物理ダメージ |
★★★★★ |
イオナズン 全体に約180のイオ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
にらみつける 単体に麻痺効果 |
★★☆☆☆ |
あやしいひとみ 単体に眠り効果 |
★★☆☆☆ |
まぶしいひかり 単体に幻惑の効果 |
★★☆☆☆ |
マジックバリア 全体の呪文耐性を1段階アップ |
★☆☆☆☆ |
フバーハ 全体のブレス耐性を1段階アップ |
★☆☆☆☆ |
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
ニンジャ
【火力】 |
魔剣士
【火力】 |
ゴッドハンド
【火力】 |
大神官
【回復】 |
忍刀・朧 | ゴールデンクレイモア | ブレアの炎槍 | ぷにぷに肉球ロッド |
通常のほこら向けの全体火力重視のパーティーです。ニンジャを編成することで、倒しきれずに敵の行動回数が増えても影縫いで対処がしやくなっています。
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
魔剣士
【火力】 |
守り人
【回復】 |
大神官
【回復】 |
ゴッドハンド
【火力】 |
みわくのリボン | ぷにぷに肉球ロッド | エンジェルロッド | 天使の断頭台 |
強のほこら向けの単体火力重視のパーティーです。「におうだち」を使いながら、左右のウィングデビルから倒すことで安全に戦えます。
耐性+5% |
---|
耐性+5% |
---|
ウィングデビル | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% 水系へのダメージ+10% 虫系へのダメージ+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
119 | 51 | 118 | 62 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
17 | 17 | 91 | 80 |
モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。
ほこら攻略まとめ | |||||||||||
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気のほこら |
メガトンケイル |
ホースデビル |
|||||||||
やつざきアニマル |
せつげんりゅう |
鏡餅とさかへび |
|||||||||
ハデスナイト |
まおうのつかい |
ゆきのじょおう |
|||||||||
ほこらシステム関連記事 | |||||||||||
石版集め | 熟練度 | ルーラ |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数43個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5269
プレイ日数 1941日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ウィングデビルのほこら攻略と弱点倍率|強対応
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
強4ターンで手動クリア。 守り人49・肉球ロッド、ゴドハン61・常闇の槍改4、 魔剣士52・両手持ちクレイモア、大神官59・ダンシングロッド。 守り人は1ターン目ゴドハンにバイキルト、回復優先で仁王立ち。 ゴドハンはまもたて後、左右のダメージが多い方を集中攻撃。 魔剣士は1ターン目すてみ、全体攻撃をしつつ、因果を溜める。 4段階のところで因果の極みとアンコール。 大神官はまもたて後回復優先、余裕があれば守り人にスカラ。 におうだちを始めは温存して、因果を溜める。 溜まってないとき、魔剣士は防御した方がいい時もある。