▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)のメタルドラゴンの攻略と弱点倍率です。メタルドラゴンの耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかも掲載しています。
メタルドラゴンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
星の数 | ★★ |
---|---|
推奨レベル | 基本職45以上 |
HP(ソロ討伐時) | 約48,000 |
系統 | マシン系 |
行動回数 | 2回 |
1位 | 2位 |
---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
△ 0.8倍 |
△ 0.65倍 |
△ 0.75倍 |
- 1.0倍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
◯ 1.1倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
△ | ◯ | ◯ |
フバーハ | ルカニ | 受け流しの構え |
✕ | △ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 | 無 | 呪文絶大 | |
2位 | 無 | 斬撃900% | |
3位 |
![]() |
攻魔体技375% | |
4位 |
![]() |
斬撃620% | |
5位 |
![]() |
斬撃630% | |
6位 |
![]() |
斬撃900% | |
7位 |
![]() |
斬撃530% | |
8位 | 無 | 体技780% | |
9位 |
![]() |
体技585% | |
10位 |
![]() |
体技600% | |
11位 |
![]() |
体技465% | |
12位 | ![]() |
無 | 斬撃510% |
13位 |
![]() |
斬撃450% | |
14位 |
![]() |
体技600% | |
15位 |
![]() |
斬撃500% |
メタルドラゴンの攻略ポイント | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
マシン系への特効を持つおすすめこころ | ||
---|---|---|
![]() 特効+10% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+7% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+5% |
メタルドラゴンはマシン系のモンスターなので、マシン系へのダメージアップ効果がある心珠とこころが活躍します。「ゴールデンドラゴン」や「キラーマシン(覚醒)」のこころを所持している場合は積極的に装備しましょう。
全体回復を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
始めたばかりで基本職で戦う場合は、「クリフトの聖杖」や「ひかりのタクト」など全体回復スキルを使える味方を一人は編成しましょう。メタルドラゴンが使う「ミサイル」は全体攻撃な上、味方の防御力を下げる強力な攻撃です。さらにメガモンスターなのでHPが多く、長期戦になるので回復役は重要になります。
メタルドラゴンの「ミサイル」は全体攻撃な上、まれに防御力が低下する最も危険な攻撃です。防御低下を放置しておくと敵の火力が上昇して危険なので味方に「スカラ」を習得させて対策するのがおすすめです。
行動 | 危険度 |
---|---|
ミサイル発射 (全体に約70ダメージ+稀に1段階防御低下) |
★★★★★ |
ふみつけ (単体に約90ダメージ+素早さ2段階低下) |
★★★☆☆ |
スカラ (防御力2段階上昇) |
★★☆☆☆ |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メタルドラゴンの推奨レベルは基本職Lv.45と低いため、特級職かある程度育った上級職であれば火力4の編成で楽に倒すことができます。火力武器をもたせた4人で素早く倒しましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本職で挑む場合は初期編成の「戦士・武闘家・魔法使い・僧侶」がバランスが良くおすすめです。僧侶だけで回復が追いつかない場合は、魔法使いに緑のこころと全体回復武器を装備してサポートに特化させると安定感が増します。
職業 | 立ち回り | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
・ひたすら攻撃 | ・特に無し |
![]() |
・ひたすら攻撃 | ・特に無し ・特に無し |
![]() |
・火力役にバイシオン ・ピンチの時は回復補助 ・バイシオン後はルカニ |
|
![]() |
・味方のHPが減ったら回復 ・余裕がある時はHPが低いキャラに「スカラ」 |
耐性の優先度 |
---|
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
出現期間 | 2023/9/20(水)〜11/9(木)14:59まで |
---|
元常設メガモンの復刻枠として、「メタルドラゴン」と「アンクルホーン」が再登場中です。4周年で登場した新コンテンツ「宝の地図」で覚醒できるようになったため、Sランクを持っていない方は必ず入手しておきましょう。
メタルドラゴンは通常の出現に加えて、どこでもメガモンのシャッフル枠でも出現します。シャッフル枠はどこでもメガモンの「7:00〜10:00の間の2時間の登場枠」に出現するメガモンスターが候補の中からランダムに選ばれます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% すべての状態変化耐性+5% 悪い状態変化耐性+5% 攻撃減耐性+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
88 | 32 | 64 | 42 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
12 | 12 | 70 | 87 |
メタルドラゴンのこころは「HP・力・素早さ」といった物理職に必要なステータスが高く「スキルの斬撃・体技ダメージ+10%」を持つため、汎用的に使いやすいです。ただし、高レベルになると、さらに強い高コストのこころを装備できるので、主にレベルが低い時やコスト制限のある「ほこら」で役立つこころと言えます。
![]() |
守備力+5 幻惑耐性+5% |
---|
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
メタルドラゴンの攻略と弱点倍率|メガモンスター
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
懐かしいな 3年前はこやつにひぃひぃ言わされてたんだ Sが性能良すぎてガチで疲れるくらい出現場所まで歩き続けてた記憶がある・・・