【ドラクエウォーク】クイーンスライムのほこらの攻略と弱点|330コスト制限の編成

クイーンスライムのほこら

ドラクエウォーク(DQW)における、クイーンスライムのほこらの攻略記事です。クイーンスライムの弱点属性や対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能を掲載しています。

クイーンスライム関連記事
クイーンスライムのほこらほこら攻略 クイーンスライムこころこころ

クイーンスライムのほこらの弱点・耐性|基本情報

クイーンスライムのほこらの基本情報

基本情報
クイーンスライムの基本情報
しにがみきぞく画像しにがみきぞく 系統 行動回数
ゾンビ系 2回
HP
約13,000
クイーンスライム画像クイーンスライム 系統 行動回数
スライム系 2~3回
HP
約20,000
じごくのつかい画像じごくのつかい 系統 行動回数
悪魔系 2回
HP
約13,000

クイーンスライムは残り1体になると3回行動

クイーンスライムのほこらの弱点倍率

しにがみきぞく しにがみきぞく
ドラクエウォークのメラ属性 ドラクエウォークのヒャド属性 ドラクエウォークのギラ属性 ドラクエウォークのバギ属性 ドラクエウォークのイオ属性 ドラクエウォークのドルマ属性 ドラクエウォークのデイン属性 ドラクエウォークのジバリア属性

0.7
-
1.0

無効

0.5

0.7

1.5
-
1.0

1.25
クイーンスライム クイーンスライム
ドラクエウォークのメラ属性 ドラクエウォークのヒャド属性 ドラクエウォークのギラ属性 ドラクエウォークのバギ属性 ドラクエウォークのイオ属性 ドラクエウォークのドルマ属性 ドラクエウォークのデイン属性 ドラクエウォークのジバリア属性

0.7
-
1.0

無効

0.5

0.7

1.25
-
1.0

1.5
じごくのつかい じごくのつかい
ドラクエウォークのメラ属性 ドラクエウォークのヒャド属性 ドラクエウォークのギラ属性 ドラクエウォークのバギ属性 ドラクエウォークのイオ属性 ドラクエウォークのドルマ属性 ドラクエウォークのデイン属性 ドラクエウォークのジバリア属性
-
1.0

1.5

無効

0.5

0.7

1.25
-
1.0

0.7

種類耐性(3体共通)

斬撃画像 斬撃
体技画像 体技
呪文画像 呪文
ブレス画像 ブレス
-
1.0倍
-
1.0倍
-
1.0倍
-
1.0倍

クイーンスライムのほこらのおすすめ武器

クイーンスライムの武器火力ランキング

順位 武器 属性 スキル倍率
1位 ジバリア画像 斬撃300%
2位 ジバリア画像 体技280%
3位 ジバリア画像 斬撃220%
4位 ドルマ画像 体技285%
5位 ジバリア画像 斬撃220%
6位 ドルマ画像 呪文特大
7位 ヒャド画像 斬撃185%
8位 デイン画像 体技320%
9位 斬撃380%
10位 ヒャド画像 ブレス特大
11位 ドルマ画像 斬撃245%
12位 デイン画像 斬撃280%
13位 ドルマ画像 斬撃240%
14位 ヒャド画像 斬撃250%
15位 ヒャド画像 斬撃250%

クイーンスライムのほこらの攻略と対策

しにがみきぞくの行動 危険度
さみだれ突き
(単体に約80の物理ダメージ)
★★★★☆
バイシオン
(単体の攻撃力を1段階上昇)
★★★★☆
マヒャド
(全体に約120のヒャド属性呪文ダメージ)
★★★★☆
のろいこうげき
(単体に約100の物理ダメージ+呪い)
★★★☆☆
ドルモーア
(単体に約140のドルマ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約130の物理ダメージ)
★★☆☆☆
クイーンスライムの行動 危険度
のしかかり
(全体に約120の物理ダメージ+魅了)
★★★★★
ベホマラー
(全体のHPを約3,000回復)
★★★★☆
メラゾーマ
(単体に約200のメラ属性呪文ダメージ)
★★★★☆
マジックバリア
(全体の呪文耐性を1段階上げる)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約130の物理ダメージ)
★★☆☆☆
じごくのつかいの行動 危険度
ザキ
(単体を確率で即死させる)
★★★★☆
イオナズン
(全体に約130のイオ属性呪文ダメージ)
★★★★☆
マホトーン
(全体を封印状態にする)
★★★☆☆
スクルト
(全体の守備力を1段階上昇させる)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約50の物理ダメージ)
★☆☆☆☆

じごくのつかい→しにがみきぞくの順で倒そう

じごくのつかい

クイーンスライムのほこらは「ザキ」と「スクルト」が厄介なじごくのつかいを最優先で倒すのがおすすめです。じごくのつかいを倒した後はしにがみきぞくを倒しましょう。クイーンスライムが残り1体になると3回行動になりますが、しにがみきぞくとクイーンスライムが2体いる状態の方が被ダメージが大きいです。

魅了対策で「まもりのたて」を維持

魅了

まもりのたて」を維持しながら戦い、クイーンスライムの「のしかかり」による魅了を防ぎましょう。魅了になったキャラは味方を攻撃してくるうえに回復効果を受けなくなるため、味方が魅了になると全滅する可能性が大幅に上がります。

クイーンスライムのほこらのおすすめパーティ編成

パラ賢レンバトの安定重視パーティ

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【回復】
賢者画像賢者
【回復】
ドラクエウォークのバトルマスターバトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
封竜の神楽鈴画像封竜の神楽鈴 ストロスのつえ画像ストロスのつえ はかいのつるぎ画像はかいのつるぎ カンダタトマホーク画像カンダタトマホーク

パラディンとレンジャーを編成した安定重視の編成です。パラディンを編成することで、しにがみきぞくの攻撃力が上がっても凌ぎやすくなります。「まもりのたて」を維持しながらクイーンスライム以外の2体を素早く倒しましょう。

職業毎の立ち回りとおすすめ武器

職業 立ち回り/おすすめ武器
パラディン画像パラディン ・賢者で足りない時は回復
・「まもりのたて」を維持
賢者画像賢者 ・回復を最優先
・「まもりのたて」を維持
・余裕がある時は「ルカ二」
バトルマスター画像バトルマスター ・開幕は「まもりのたて→すてみ」
・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ
・HP20%以下になったら「戦鬼解放」
レンジャー画像レンジャー ・「まもりのたて」を維持
・その後は影縛りを狙って攻撃

火力重視の高速周回編成

おすすめパーティ編成例
魔法戦士画像魔法戦士
【火力】
バトルマスター画像バトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
スーパースタースパスタ
【回復】
王家のレイピア画像王家のレイピア はかいのつるぎ画像はかいのつるぎ カンダタトマホーク画像カンダタトマホーク ストロスのつえ画像ストロスのつえ

バトルマスターと魔法戦士を中心に有効な属性で固めた高速周回用の編成です。スパスタの「アンコール」も使って短期決戦を目指しましょう。

クイーンスライムのほこら330制限のこころ編成

おすすめパーティとこころ編成早見表

パラディン画像パラディン
コスト306
虹枠 黄緑枠 黄枠 黄枠
ボボンガー画像ボボンガー 破壊神シドー画像破壊神シドー あくま神官画像あくま神官 グレムリン画像グレムリン
賢者画像賢者
コスト306
虹枠 紫・緑枠 紫・緑枠 紫・緑枠
ボボンガー画像ボボンガー 破壊神シドー画像破壊神シドー あくま神官画像あくま神官 グレムリン画像グレムリン
バトルマスター画像バトマス
コスト322
虹枠 赤・黄枠 赤枠 赤枠
ヘルビースト画像ヘルビースト ゴールデンゴーレム画像ゴールデンゴーレム アトラス画像アトラス メタルハンター画像メタルハンター
レンジャー画像レンジャー
コスト329
虹枠 赤・青枠 青枠 青枠
ヘルビースト画像ヘルビースト アトラス画像アトラス ランプのまじん画像ランプのまじん キングスライム画像キングスライム

※地域限定モンスターは除外しています

火力役は耐久力と火力を両立した編成

火力役の「バトマス・レンジャー」は耐久力と火力を両立した編成がおすすめです。バトマスであれば「ゴールデンゴーレム」、レンジャーであれば「ランプのまじん」といった耐久も両立できるこころを優先して採用するのが良いでしょう。

バトマスのこころ入れ替え候補

おすすめ入れ替え候補
バズールカンダタ画像バズールカンダタ メタルドラゴン画像メタルドラゴン ヘルコンドル画像ヘルコンドル シャドーサタン画像シャドーサタン
つむりんママ画像つむりんママ ホラービースト画像ホラービースト ギガンテス画像ギガンテス キングスライム画像キングスライム

レンジャーのこころ入れ替え候補

おすすめ入れ替え候補
カンダタ画像カンダタ 竜王画像竜王 ギガンテス画像ギガンテス ホワイトパンサー画像ホワイトパンサー
ホークマン画像ホークマン ゴーレム画像ゴーレム ヒュンケル画像ヒュンケル よろいのきし画像よろいのきし

回復役は回復量を確保しつつHPを上げる

回復役の「パラディン」と「賢者」は回復性能とHPが高いこころを装備しましょう。「デスピサロ」や「イブール」を編成することで回復量を高めることができますが、耐久が低下してしまうため優先度は低めになります。

回復役のこころ入れ替え候補

おすすめ入れ替え候補
ヘルクラウダー画像ヘルクラウダー デスピサロ画像デスピサロ バラモス画像バラモス イブール画像イブール
ドラゴスライム画像ドラゴスライム メタルホイミン画像メタルホイミン わたぼう画像わたぼう ドラゴン画像ドラゴン

クイーンスライムのほこらの報酬

クイーンスライムのこころを確定ドロップ

クイーンスライム画像クイーンスライム 特殊効果
バーハ
戦闘時のハッスルダンスHP回復効果+20%
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+7%
魅了耐性+5%
呪い耐性+5%
HP MP 守り
77 70 81 32
攻魔 回復 早さ 器用
22 83 78 73

▶︎クイーンスライムのこころ評価を見る

宝箱の石版は中身がランダム

モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。

▶︎職業熟練度の詳細を見る

関連記事

ほこら関連記事

スライムジェネラル編シーズン2ほこら攻略まとめ
ほこらモンスター攻略
ヘルシーサーのほこらヘルシーサー
月夜の将月夜の将
スライムジェネラルスライムジェネラル
ブルデビルブルデビル
スカラベキングのほこらスカラベキング
ドラゴンガイアドラゴンガイア
あくあ神官あくあ神官
- -
ほこらシステム関連記事
石版のアイコン石版集め 職業熟練度のアイコン熟練度 ルーラのアイコンルーラ

確認すべきおすすめ記事

マスタードラゴン邪の攻略マスタードラゴン邪の攻略 世界樹の氷杖ガチャ世界樹の氷杖ガチャの評価
3.5周年復刻ガチャ(第2弾)復刻ガチャ第2弾の評価 魔族の王デスピサロの攻略魔族の王デスピサロの攻略
強敵ヘルシーサーの攻略強敵ヘルシーサーの攻略 ヘルシーサーのほこらヘルシーサーのほこらの攻略
月夜の将のほこら月夜の将のほこらの攻略 魔剣士の評価魔剣士の評価
清めの修練場の攻略清めの修練場の攻略 3.5周年記念イベント3.5周年イベントの最新情報
絶望のかけら絶望のかけらの集め方 3.5周年記念メダルの集め方3.5周年記念メダルの集め方
新装備の評価
世界樹の氷杖世界樹の氷杖 くじけぬこころくじけぬこころ
新仲間モンスター
もじゃろ画像もじゃろ デスピサロ画像デスピサロ
新こころの評価
マスタードラゴン邪マスタードラゴン
ピサロピサロ

よろいのきしよろいのきし
(覚醒)
血染めの魔剣画像血染めの魔剣 ヘルシーサーヘルシーサー 月夜の将月夜の将

ガチャシミュレーター

世界樹の氷杖【魔】ガチャ

光と闇の王復刻ガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
強敵の攻略強敵の攻略 ほこらの攻略ほこらの攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 ガチャのおすすめガチャのおすすめ
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
ストーリー攻略ストーリー攻略 イベント最新情報イベント最新情報
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
モンスター図鑑モンスター図鑑 スキル一覧スキル一覧
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧 カジノの攻略カジノの攻略
ランキング一覧ランキング一覧 お土産お土産一覧
攻略記事一覧攻略記事一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ

コメント

36 名無しさん約11ヶ月前

なんか知らんが異常にこころの出が悪い(ほとんどD) 112体目でやっと初直SきてS2になった

35 名無しさん約12ヶ月前

レベル50前後でもオート3ターン攻略できるからいいね 武器は常闇、天魔王、百獣鞭×2 正直レベル上げしたくないからこれくらいの難易度がいい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記