☆【予告番組】Ver3.1予告番組のまとめはこちら!
★【Ver3.1キャラ】トリビー/モーディス
☆【ストーリー】「移ろう火追いの英雄記」攻略
★【イベント】地下迷宮の謎/晨昏の巻物
☆【新キャラ】「アグライア」が登場!
崩壊スターレイルの狐斎志異の記事です。スターレイル狐斎志異(こさいしい)の攻略や報酬はもちろん、宝箱の場所や各種ギミックの解説などについても掲載しています。
「狐斎志異」の関連リンク | |
---|---|
![]() ストーリー攻略 (イベント解放まで) |
![]() |
目次
![]() |
参加条件 |
---|
開拓クエスト「游園驚夢」クリア |
イベント所要時間 |
4〜6時間ほど |
狐斎志異は現在、常設イベントとなっておりいつでも遊ぶことが可能です。ボリュームの多いイベントであるため時間のある時やコツコツプレイして進めましょう。
▶︎報酬一覧はこちら
狐斎志異は、ストーリーパート・探索パート・戦闘パートが複合した大型のイベントです。新キャラクター「フォフォ」と共に、仙舟「羅浮」で起きる奇妙な心霊現象の解決を目指すシナリオとなっています。
※限定ミッション終了に伴い、現在はヘルタショップでのみ入手可能です |
イベント光円錐 | |
---|---|
![]() |
|
無凸 | 装備キャラの最大HP+8%。装備キャラが戦闘スキルを発動した時、治癒量+16%。2ターン継続。 |
イベント報酬で限定光円錐「よぉ、ここにいるぜ」が獲得できます。豊穣の光円錐であり、最大HPと戦闘スキルの治癒量をアップしてくれるので、どのキャラとも相性の良い汎用性の高い光円錐です。非常に優秀なため、必ず入手しておくようにしましょう。
狐斎志異の進め方まとめ |
---|
①:イベントストーリーを進める ②:解禁された「伏魔記録」に挑戦する ③:フォロワーを稼いで次のストーリーを解禁する ④:①〜③を繰り返してイベントを進める |
イベントに参加したら、まずはイベントストーリーを読み進めましょう。イベントストーリーは合計4つあり、1つクリアするごとに報酬が獲得できる他、後述する「伏魔記録」が解禁されます。
イベントストーリーを解禁するために、フォロワーが一定数以上必要になることがあります。その場合、手順③にある方法でフォロワーを増やす必要があります。
開拓クエスト・幕間「狐の夢」まで完了すると、列車にフォフォが訪れるようになります。
イベントストーリーを1つ読み終わるごとに「伏魔記録」と呼ばれる戦闘に挑戦できます。1つのステージにつき4部で構成されており、挑戦目標がそれぞれ3つ設定されています。
妖魔鎮めの塔の各場所一覧です。ストーリー1章クリアにつき1箇所ずつ解禁されていきます。
伏魔記録には挑戦目標が計12個あり、クリア数に応じて報酬を獲得できます。キャラを育成して目標クリアを目指しましょう。
![]() |
![]() |
メニュー画面からフォロワーを稼ぐミッションに挑戦できます。ミッションをクリアしてフォロワーを増やし、次のストーリーを解禁しましょう。
ミッション完了後、フォロワー獲得に向けたSNSでの投稿内容を決めることができます。選択による獲得数の違いなどは無いので、好きな見出しを選んで投稿しましょう。
![]() |
![]() |
SNSに投稿した内容には、コメントがついていることがあります。返信できるコメントに対して返信を返すと、報酬として「投げ銭」を1獲得できるので、暇なタイミングでコメント返信してあげましょう。「投げ銭」は配信登録計画の報酬を受け取るために使用します。
SNS上でもらったコメントのハートマークをタップすると「いいね」が押せます。いいねを15個押すとアチーブメント「グッドボタンを押してください」がもらえるので、ポチポチいいねを押しておきましょう。
手順①から③までを繰り返して、イベントを進めましょう。報酬で育成素材や星玉、限定光円錐など報酬が満載なので、ぜひとも入手しておきたいです。
狐斎志異のイベント戦闘では、専用ギミック「妖火」と呼ばれるものが登場します。キャラの隣に描かれた炎のアイコンが妖火となっており、妖火がある状態のキャラが行動することでさまざまな追加効果を獲得できます。
妖火の取得対象 | 取得時の効果 |
---|---|
味方キャラ | 専用ギミック「駆邪の術」のポイントが貯まる。 |
敵キャラ | ステージごとに決められたルールの下、特殊なバフが付与される。 |
![]() 駆邪の術発動画面 |
![]() 駆邪の術画面 |
戦闘システムとして、駆邪の術と呼ばれるバトルアシスト機能が存在します。戦闘中に発動することができ、さまざまな効果を獲得することが可能です。
必殺技による妖火の挙動 | |
---|---|
![]() 必殺技発動前 |
![]() 必殺技発動後 |
行動順前倒しによる妖火の挙動 | |
![]() 行動順前倒し前 |
![]() 行動順前倒し後 |
妖火の場所を、キャラの必殺技発動や行動順前倒しによって移動させることができます。これにより、敵が獲得するはずの妖火を、味方の位置まで移動させることが可能です。
必殺技や行動順前倒しによって待機列に割り込み、妖火の場所はそのままに待機列全体を1つ後ろにずらすイメージです。
伏魔記録の挑戦目標に、妖火の獲得に関するミッションが設定されています。上記の妖火の仕様を駆使して、敵に妖火を取られないよう立ち回りましょう。
※謎解きやギミックなどの攻略ポイントを掲載しています。 |
クエスト「双生」にて発生する白露を追いかけるシーンでは、逃げられないように扉を閉めながら追うようにしましょう。開ける必要のある扉に関しては主人公が閃いてくれるので、基本的には全ての扉を閉めてしまって問題ありません。
クエスト「羅浮異聞・棋鬼」にて、彦卿を含めた会話イベントの後に発生するパズル(尋経指路)の答えです。左、上、右、上の順で入力しましょう。
1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト「犀照」にて、符玄が取り憑かれている場面でのパズル(尋経指路)の答えです。3回解く必要があるので、詰まった際は参考にしてみてください。
「羅浮異聞・凶宅」の攻略チャート | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() →アイテム「庭園の入り口の鍵」を獲得する |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() →2つめの「庭園の入り口の鍵」を入手 |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() →アイテム「拓本された便箋」を獲得する |
⑫ |
![]() |
⑬ | 歳陽との戦闘になり、勝利後迷宮を出ることできる |
クエスト「羅浮異聞・凶宅」にて訪れる迷宮(祟られた凶宅)は、上記の通りに進めることで証明書を獲得でき、脱出することができます。
![]() |
![]() |
クエスト終盤の金庫を解除するパスワードは「1328」です。アルファベットをなぞるようにテンキー上を移動させた時の経路が答えの数字となります。
難易度 | 挑戦目標 |
---|---|
難易度Ⅰ、Ⅱ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が1回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が4以内 |
難易度Ⅲ、Ⅳ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が2回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が5以内 |
特別ルール | |
敵が攻撃するたびに、攻撃力、防御力、速度+15%、最大で5層まで累積可能。弱点を撃破された後、全ての層数を失う。 敵が「妖火」を獲得した時、即座にステータスアップ効果を4層獲得する。 |
難易度 | 敵情報/おすすめ属性 |
---|---|
Ⅰ |
難易度Ⅰの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎風属性のキャラ一覧
![]() |
Ⅱ |
難易度Ⅱの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎氷属性のキャラ一覧
![]() |
Ⅲ |
難易度Ⅲの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎氷属性のキャラ一覧
![]() |
Ⅳ |
難易度Ⅳの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎虚数属性のキャラ一覧
![]() |
難易度 | 挑戦目標 |
---|---|
難易度Ⅰ、Ⅱ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が1回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が4以内 |
難易度Ⅲ、Ⅳ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が2回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が5以内 |
特別ルール | |
敵が攻撃を行う時、味方がSPを1失う、敵が倒されると味方はSPを1獲得する。 敵が「妖火」を獲得した時、獲得した敵が次に攻撃する時、味方はさらにSPを2失う。 |
難易度 | 敵情報/おすすめ属性 |
---|---|
Ⅰ |
難易度Ⅰの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎雷属性のキャラ一覧![]() ![]() ▶︎虚数属性のキャラ一覧 |
Ⅱ |
難易度Ⅱの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎炎属性のキャラ一覧![]() ![]() ![]() ▶︎風属性のキャラ一覧 ▶︎虚数属性のキャラ一覧 |
Ⅲ |
難易度Ⅲの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎氷属性のキャラ一覧![]() ![]() ▶︎風属性のキャラ一覧 |
Ⅳ |
難易度Ⅳの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎雷属性のキャラ一覧
![]() |
難易度 | 挑戦目標 |
---|---|
難易度Ⅰ、Ⅱ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が1回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が4以内 |
難易度Ⅲ、Ⅳ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が2回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が5以内 |
特別ルール | |
敵を1体倒すごとに、他の敵の与ダメージ+40%。最大で4回累積できる。 敵が「妖火」を獲得した時、即座にダメージアップ効果を1層獲得する。 |
難易度 | 敵情報/おすすめ属性 |
---|---|
Ⅰ |
難易度Ⅰの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎風属性のキャラ一覧![]() ![]() ▶︎虚数属性のキャラ一覧 |
Ⅱ |
難易度Ⅱの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎氷属性のキャラ一覧
![]() |
Ⅲ |
難易度Ⅲの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎雷属性のキャラ一覧![]() ![]() ![]() ▶︎風属性のキャラ一覧 ▶︎量子属性のキャラ一覧 |
Ⅳ |
難易度Ⅳの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎炎属性のキャラ一覧![]() ![]() ![]() ▶︎風属性のキャラ一覧 ▶︎氷属性のキャラ一覧 |
難易度 | 挑戦目標 |
---|---|
難易度Ⅰ、Ⅱ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が1回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が4以内 |
難易度Ⅲ、Ⅳ | ・敵が「妖火」を獲得した回数が2回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が5以内 |
特別ルール | |
敵が味方を攻撃した時、味方を風化状態にする。2ターン持続し、最大で5層累積でき、1ターンにつき1回まで発動できる。風化状態の時、味方はターンが回ってくるたびに、攻撃者の攻撃力の50%分の風属性の持続ダメージを受ける。 敵が「妖火」を獲得した時、獲得した敵の次の攻撃は追加で味方に2層の風化状態を付与する。 |
難易度 | 敵情報/おすすめ属性 |
---|---|
Ⅰ |
難易度Ⅰの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎風属性のキャラ一覧![]() ![]() ![]() ▶︎虚数属性のキャラ一覧 ▶︎氷属性のキャラ一覧 |
Ⅱ |
難易度Ⅱの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎氷属性のキャラ一覧
![]() |
Ⅲ |
難易度Ⅲの敵![]() ![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎物理属性のキャラ一覧
![]() |
Ⅳ |
難易度Ⅳの敵![]() ![]()
おすすめ属性
▶︎炎属性のキャラ一覧![]() ![]() ![]() ▶︎氷属性のキャラ一覧 ▶︎虚数属性のキャラ一覧 |
害悪駆除での戦闘は、妖火の位置を浮煙より前にしておくことが重要です。浮煙の後に妖火があると、浮煙のスキルによる敵全体再行動効果で妖火を取られてしまいます。
害悪駆除の戦闘は、必ず全員のEPゲージが満タンの状態で始まるので、必殺技を使って妖火の位置を調整しましょう。
挑戦目標 | |
---|---|
・敵が「妖火」を獲得した回数が4回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が10以内 |
|
特別ルール | |
敵が攻撃するたびに、攻撃力、防御力、速度+15%、最大で5層まで累積可能。弱点を撃破された後、全ての層数を失う。 敵が「妖火」を獲得した時、即座にステータスアップ効果を4層獲得する。 駆邪の術を使用するたびに、味方全体の攻撃力+20%、防御力+20%、累積可能。 |
駆邪の術 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・敵の靱性ゲージを一瞬で削ることができる └特別ルールの強化状態を解除しやすい ・駆邪の術を使うたび攻撃UPと相性が良い |
![]() |
・バウンド攻撃のため靱性ゲージ削りが強力 ・敵が単体で出現するためダメージを入れやすい |
![]() |
敵が単体のため確実にプーマンに変身させられる |
挑戦目標 |
---|
・敵が「妖火」を獲得した回数が4回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が10以内 |
特別ルール |
敵が攻撃を行う時、味方がSPを1失う、敵が倒されると味方はSPを1獲得する。 敵が「妖火」を獲得した時、獲得した敵が次に攻撃する時、味方はさらにSPを2失う。 駆邪の術を使用した後、味方全体の攻撃力+20%、防御力+20%、累積可能。 |
駆邪の術 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・爆発ダメージが拡散するので範囲殲滅が狙いやすい |
![]() |
・SPをガンガン消費できるようになる ・範囲攻撃持ちでスキルを連打しやすい |
![]() |
・必殺技の回転率が大幅UP ・必殺技が強いキャラで選ぶと強力 |
挑戦目標 |
---|
・敵が「妖火」を獲得した回数が4回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が10以内 |
特別ルール |
敵を1体倒すごとに、他の敵の与ダメージ+40%。最大で4回累積できる。 敵が「妖火」を獲得した時、即座にダメージアップ効果を1層獲得する。 駆邪の術を使用するたび、味方全体の攻撃力+20%、防御力+20%、累積可能。 |
駆邪の術 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・強化された敵の与ダメージを無効化できる ・防御力で火力が上がるので存護キャラと合わせたい |
![]() |
・禁錮状態の遅延で強化を無効化しやすい ・虚数弱点も多く靱性ゲージを削りやすい |
![]() |
・必殺技の回転率が大幅UP ・必殺技の範囲攻撃でまとめて処理すると楽 |
挑戦目標 |
---|
・敵が「妖火」を獲得した回数が4回以下 ・戦闘不能になったキャラがいない ・戦闘ラウンド数が10以内 |
特別ルール |
敵が味方を攻撃した時、味方を風化状態にする。2ターン持続し、最大で5層累積でき、1ターンにつき1回まで発動できる。風化状態の時、味方はターンが回ってくるたびに、攻撃者の攻撃力の50%分の風属性の持続ダメージを受ける。 敵が「妖火」を獲得した時、獲得した敵の次の攻撃は追加で味方に2層の風化状態を付与する。 駆邪の術を使用した後、味方全体の攻撃力+20%、防御力+20%、累積可能。 |
駆邪の術 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・総数が減るのが敵の攻撃タイミングのみ 風化のダメージを完全に無効化できる |
![]() |
・必殺技の回転率が大幅UP ・必殺技の範囲攻撃でまとめて処理すると楽 |
尋経指路は、機巧を指定コマンド数でゴールに到達させるミニゲームです。機巧はコマンドを元に、壁にぶつかるまで直進し、壁にぶつかった後は、次のコマンドに沿って進み始めます。
尋経指路のクリアコマンドまとめ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ① |
![]() ② |
![]() ③ |
|||
![]() ④ |
![]() ⑤ |
![]() ⑥ |
|||
![]() ⑦ |
![]() ⑧ |
![]() ⑨ |
ストーリー中で解く必要のある「尋経指路」についてはストーリー攻略にて、解答を掲載しています。
イベント期間限定ミッション「游園作戦」にある、戦利品を6個開けるミッションは、このミニゲームクリアでもらえる宝箱を開けることでも完了できます。
「尋経指路」の場所 |
---|
![]() |
尋経指路は、マップ「綏園」の中央の広場から挑戦可能です。
降魔機巧鳥は、機巧鳥を使ってフィールド上に散らばっている歳陽を集めるミニゲームです。全て集めることで、報酬として戦利品が獲得できます。
止まり木の場所一覧 |
---|
![]() |
歳陽の場所一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歳陽の場所一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歳陽の場所一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイコンの説明 | |||
---|---|---|---|
![]() 宝箱 |
![]() |
![]() 侵食トンネル 凝結虚影 |
綏園で獲得できる宝箱(戦利品)は、狐斎志異の限定ミッション条件にもなっています。6個以上獲得することで達成できるので、ぜひ集めておきましょう。
期間限定報酬一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
イベント限定光円錐 | |||||
▼ミッション別報酬一覧はコチラ▼ | |||||
ネットワーク作戦 | 幽霊探し | 伏魔作戦 | |||
游園作戦 | その他 |
期間限定報酬は、「ネットワーク作戦」「幽霊探し」「伏魔作戦」「游園作戦」の4つです。期間限定ミッション24個のうち、22個クリアすることで自塑樹脂を獲得できます。
期間限定報酬一覧 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
▼ミッション別報酬一覧はコチラ▼ | |
配信登録計画 | 伏魔報酬 |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
配信登録レベルが4に達する |
![]() ![]() ![]() |
配信登録レベルが8に達する |
![]() ![]() ![]() |
配信登録レベルが12に達する |
![]() ![]() ![]() |
桂乃芬のインフルエンサー計画「怪異退治隊・銀メダル」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
桂乃芬のインフルエンサー計画「怪異退治隊・薬も過ぎれば毒になる」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
桂乃芬のインフルエンサー計画「怪異退治隊・金メダル」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
羅浮雑俎でコメントに合計で10回返信する |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
開拓クエスト・幕間「双生」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
開拓クエスト・幕間「犀照」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
開拓クエスト・幕間「剣の精」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
開拓クエスト・幕間「狐の夢」をクリアする |
![]() ![]() ![]() |
羅浮異聞を2回クリアする |
![]() ![]() ![]() |
羅浮異聞を4回クリアする |
![]() ![]() ![]() |
羅浮異聞を6回クリアする |
![]() ![]() ![]() |
羅浮異聞を8回クリアする |
![]() ![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
「伏魔記録」にて累計で★を9個獲得する |
![]() ![]() ![]() |
「伏魔記録」にて累計で★を18個獲得する |
![]() ![]() ![]() |
「伏魔記録」にて累計で★を27個獲得する |
![]() ![]() ![]() |
「伏魔記録」にて累計で★を36個獲得する |
![]() ![]() ![]() |
「害悪駆除」にて累計で★を4個獲得する |
![]() ![]() ![]() |
「害悪駆除」にて累計で★を8個獲得する |
![]() ![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
綏園で戦利品を累計で6個見つける |
![]() ![]() ![]() |
綏園で「尋経指路」を累計で6回クリアする |
![]() ![]() ![]() |
綏園で、「降魔機巧鳥」を使って逃げた歳陽を累計16体集める |
![]() ![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
怪異退治隊のクエストを22個クリアする | ![]() |
開拓クエスト・幕間「游園驚夢」をクリア | |
「羅浮雑俎」のフォロワー数が2万/10万/40万/100万人に到達 | ![]() |
配信登録レベル | 報酬 |
---|---|
1 |
![]() ![]() |
2 |
![]() ![]() |
3 |
![]() ![]() |
4 |
![]() ![]() |
5 |
![]() ![]() |
6 |
![]() ![]() |
7 |
![]() ![]() |
8 |
![]() ![]() |
9 |
![]() ![]() |
10 | 星火游園×1![]() |
11 |
![]() ![]() |
12 |
![]() ![]() |
13 |
![]() ![]() |
14 |
![]() ![]() |
15 |
![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
挑戦目標累計獲得数3 |
![]() ![]() ![]() |
挑戦目標累計獲得数6 |
![]() ![]() ![]() |
挑戦目標累計獲得数9 |
![]() ![]() ![]() |
挑戦目標累計獲得数12 |
![]() ![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
挑戦目標累計獲得数3 |
![]() ![]() ![]() |
挑戦目標累計獲得数6 |
![]() ![]() ![]() |
挑戦目標累計獲得数9 |
![]() ![]() ![]() |
挑戦目標累計獲得数12 |
![]() ![]() ![]() |
駆邪の術 | 効果 |
---|---|
![]() |
【全体攻撃】 敵全体の靱性を0をまで削り、さらに量子属性の弱点撃破効果を発動する。敵全体に、攻撃力が最も高い味方キャラの攻撃力1,500%分の量子属性ダメージを与え、敵の被ダメージ+20%、1ターン継続。 |
![]() |
【バウンド】 ランダムな敵単体に、攻撃力が最も高い味方の攻撃力500%分の物理ダメージを与える。10回発生する。1ヒットごとに敵に裂創状態を付与する、2ターン継続、最大で10層獲得できる。裂創状態の敵はターンが回ってくるたびに、自身の最大HP3%分の物理持続ダメージを受ける。 |
![]() |
【妨害】 1~3体の敵をプーマンにし、全てのバフを解除する。変身は2ターン後に解除される。プーマンになっている間、敵の受けるダメージは必ず会心になり、会心ダメージ+100%。 |
![]() |
【強化】 味方全体それぞれに「浄壇護身」を2層付与する。3ターン継続。「浄壇護身」が存在する時、キャラはダメージを受けない。また攻撃を受けた時、攻撃者に自身の防御力3,000%分のダメージを与える。このダメージは会心が発生せず、敵を倒すこともできない。攻撃を受けるたび、「浄壇護身」を1層失う。 |
![]() |
【サポート】 SPを4回復し、味方全体に「拘霊遺将」を付与する。「拘霊遺将」状態でSPを消費するとキャラの通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+150%、自身のターンが終了するまで継続。 |
![]() |
【サポート】 味方全体のEPを自身の最大EPの50%分回復し、次の必殺技の与ダメージ+150%。 |
![]() |
【妨害】 敵全体を禁錮状態にし、行動順を50遅らせる。同時に敵全体を「疑心暗鬼」状態にする、1ターン継続。「疑心暗鬼」状態の敵は攻撃を受けるたびに、さらに攻撃者の攻撃力540%分の虚数属性付加ダメージを受ける。 |
![]() |
敵全体に「天火呪」を1層付与する。最大で5層累積できる。この駆邪の術は1回のチャージで発動できる。「天火呪」は所持者が攻撃を受けた後に爆発し、1層につき味方の最高攻撃力360%分の炎属性ダメージを所持者に与え、隣接する敵に味方の最高攻撃力180%分の炎属性ダメージを与える。同時に、所持者と隣接する敵が受ける「天火呪」のダメージ+100%、最大で5層累積できる。 |
![]() |
![]() |
【開催期間】 2/14 5:00 〜 2/21 7:00 【目玉報酬】 ・育成素材2倍 |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/3 13:00 〜 2/24 04:59 【目玉報酬】 ・星玉 ・運命の足跡 |
![]() |
【開催期間】 1/22 13:00 〜 2/24 04:59 【目玉報酬】 ・自塑樹脂 ・星玉 ・停雲、桂乃芬などの星4キャラ |
![]() |
【開催期間】 1/15 12:00 〜 2/24 04:59 【目玉報酬】 ・星玉 ・経験値素材 |
![]() |
【開催期間】 1/15 12:00 〜 2/26 07:00 【目玉報酬】 ・星軌チケット |
![]() |
【開催期間】 1/15 12:00 〜 2/26 07:00 【目玉報酬】 ・限定ガチャチケ×10 ・変数サイコロ |
![]() 階差宇宙 千の面を持つ英雄 |
【開催期間】 Ver3.1アップデート後〜(常設) 【目玉報酬】 ・遂願樹脂 ・自塑樹脂 ・星玉 |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/26 12:00 〜 4/8 4:59 【目玉報酬】 ・星軌チケット |
![]() |
【開催期間】 2/28 13:00 〜 4/7 4:59 【目玉報酬】 ・星玉 ・自塑樹脂 ・ペラ、青雀などの星4キャラ |
![]() |
【開催期間】 3/12 5:00 〜 3/19 4:59 【目玉報酬】 ・次元界オーナメント2倍 |
![]() |
【開催期間】 3/19 13:00 〜 4/7 4:59 【目玉報酬】 ・星玉 ・育成素材 |
![]() |
【開催期間】 3/28 5:00 〜 4/4 4:59 【目玉報酬】 ・トンネル異物2倍 |
ボルダータウンスーパーリーグ | 冬城博物珍奇簿 |
金人旧巷、市店の喧騒 | エーテル戦線 |
狐斎志異 | 闘技エキシビジョン |
講談奇譚 | わくわくワンダーペット |
ブラザーハヌ脱獄記 | 杯の中の逸話 |
クロックボーイ 往日の美しき夢 |
折り紙の小鳥マッチ |
花咲く習剣録 | 華やぐ縁日 |
星天演武典礼 | 音律狩猟忍法帖 |
コズミックハウジングガイド | - |
次元界分裂 (次元界オーナメント2倍) |
花が育む繁生 (育成素材2倍) |
世を満たす異器 (トンネル遺物2倍) |
- |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
崩壊スターレイル攻略@Game8
不可知域難題6次元界Ⅳ攻略
宇宙の蝗害難易度Ⅴ全運命攻略
黄金と機械難題レベル12攻略済
閾値プロトコル8攻略済
全キャラ、全限定モチーフ所持
狐斎志異の攻略と報酬
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
とにかく長い。以上。