▶︎魔性の道化師ドルマゲスの攻略と弱点
▶︎バッファロン&モヒカント攻略/ドンモグーラ攻略
▶︎バトル回廊の攻略と弱点
▶︎竜神王のつるぎ錬成の評価
▶︎闇の司祭のこころ性能
ドラクエウォーク(DQW)のオオヌシガルーダの攻略と弱点倍率です。メガモンスターオオヌシガルーダの耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかも掲載しています。
開催期間 | 2025/4/30(水)〜5/27(火)14:59まで |
---|
ゴールデンWALK2025イベントの開催に合わせて、ゴールデンスライム・オオヌシガルーダ・ダークキングの3種のメガモンが復刻開催されています。開催期間は2025/5/27(火)14:59までです。
ゴールデンWALK2025の復刻メガモン | ||
---|---|---|
![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 |
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 上級職60 |
HP | 約55,000(ソロ討伐時) |
系統 | 鳥系 |
行動回数 | 2〜3回 |
メラ | ヒャド | ギラ | バギ |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
△ 0.9倍 |
- 1.0倍 |
◯ 1.15倍 |
イオ | ドルマ | デイン | ジバリア |
△ 0.9倍 |
◎ 1.3倍 |
△ 0.9倍 |
▲ 0.7倍 |
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
攻撃減 | やいばくだき ヘナトス |
5/30=16.7%
17/30=56.7%
|
守備減 | ルカニ | 22/30=73.3%
|
封印 | マホトーン | 0/30=0% |
魅了 | ぱふぱふ | 0/30=0% |
眠り | ラリホー | 0/30=0% |
混乱 | メダパニ | 0/30=0% |
麻痺 | しばり打ち | 0/30=0% |
幻惑 | マヌーサ | 12/30=40%
|
転び | 足払い | 0/30=0% |
猛毒 | ヴァイパーファング |
15/30=50%
(約1040ダメージ) |
※状態異常成功率アップ効果無しで検証
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 | 無 | ![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 |
![]() |
![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 | 無 | ![]() |
|
12位 |
![]() |
![]() |
|
13位 | 無 | ![]() |
|
14位 |
![]() |
![]() |
|
15位 |
![]() |
![]() |
オオヌシガルーダはドルマとバギが弱点になっているので「堕天使の棺」や「はかいのてっきゅう」などの武器で攻めるのがおすすめです。ドルマとバギの武器がない場合はジバリア以外の高火力武器を使いましょう。
オオヌシガルーダの攻略 |
---|
![]() ![]() |
うけながしのかまえを習得する装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
オオヌシガルーダのふきとばしは受けたキャラが3ターンの間、戦闘から離脱する危険な技ですが「うけながしのかまえ」を使うことで対策できます。ふきとばしは1ターン目に確定で使用するようなので、1ターン目は全員「うけながしのかまえ」を使っておくのがおすすめです。また「まもりのたて」では防ぐことはできません。
オオヌシガルーダのHPが減少すると「風がはげしく荒れくるう」という予兆が発生し、次のターンに3回行動してきます。3回行動時に使用する「バギクロス」は耐性無しだと約350のダメージになるので、できるだけHPを回復しておき、HPの少ないキャラは「防御」か「ミラーシールド」で守りましょう。
オオヌシガルーダの行動 | 危険度 |
---|---|
バギクロス (全体に約350のバギ属性呪文ダメージ) |
★★★★★ |
ふきとばし (単体に250ダメージ+戦闘から3ターン離脱) |
★★★★★ |
猛毒の足でつかんできた (ランダムに約250の物理ダメージ×2+猛毒) |
★★★★☆ |
つうこんのいちげき (単体に約380の守備力無視ダメージ) |
★★★★☆ |
大きな翼ではばたく (全体に約160の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約220の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力役と回復役を2人ずつ編成した安定重視のパーティがおすすめになります。回復役を2人編成することで、1人がふきとばしを受けてしまっても、回復役が0人にならないので、全滅するリスクが低いです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・1ターン目に「うけながしのかまえ」 ・余裕がある時は「ビッグシールド」 ・賢者で足りない時は回復 |
![]() |
・1ターン目に「うけながしのかまえ」 ・余裕がある時は「ルカニ」 ・回復を最優先 |
![]() |
・1ターン目に「うけながしのかまえ」 ・「まもりのたて→すてみ」後に攻撃 |
![]() |
・1ターン目に「うけながしのかまえ」 ・影縛りを狙って攻撃 |
鳥系への耐性を持つ防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+3% |
- | - |
オオヌシガルーダは鳥系のモンスターなので、鳥系への耐性で全てのダメージを軽減できます。「世界樹の風切」や「聖風のかんむり」などの防具を所持している場合は積極的に装備しましょう。
バギ属性への耐性を持つ装備 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
オオヌシガルーダは「バギクロス」の威力が高いため、バギ属性耐性を上げるのが有効です。鳥系への耐性防具を装備できない部位にはバギ属性耐性がある防具を装備するのがおすすめです。
開催期間 | 2025/4/30(水)〜5/27(火)14:59まで |
---|
ゴールデンWALK2025イベントの開催に合わせて、ゴールデンスライム・オオヌシガルーダ・ダークキングの3種のメガモンが復刻開催されています。開催期間は2025/5/27(火)14:59までです。
ゴールデンWALK2025の復刻メガモン | ||
---|---|---|
![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 |
![]() こころ評価 |
出現時間 | 出現モンスター |
---|---|
【1回目】 6:00〜10:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
シャッフル枠 |
【2回目】 10:00〜14:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
魔性の道化師ドルマゲス ドルマゲス |
【3回目】 15:00〜19:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
【復刻枠】 究極進化エビルプリースト 究極エビルプリースト 闇の覇者りゅうおう りゅうおう ラーミア |
【4回目】 20:00〜24:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
魔性の道化師ドルマゲス ドルマゲス |
![]() |
特殊効果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% メラ属性じゅもんダメージ+7% バギ属性じゅもんダメージ+7% 魅了耐性+5% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全条件一致するこころ道 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・該当こころ道は無し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP | MP | 力 | 守り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
87 | 100 | 18 | 61 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
95 | 38 | 90 | 81 |
オオヌシガルーダは火力性能と素早さが高く、メラ呪文使用時にはぜひ装備したいこころになります。強力なバギ呪文が登場した際にも活躍してくれるでしょう。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DQ8復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 竜神王の つるぎ |
![]() タン バリン |
![]() |
![]() げっか びじん |
![]() みわくの リボン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() フラワー ゾンビ |
![]() スライム プディング |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の報酬 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
うけながし中のパラに通常攻撃でうけながし剥がしてからの続けて吹き飛ばしするのヤメィや... まあライフが低いのでそれでも推しきって倒せるから、ソロでもおにこんぼうの時程心に負荷はないなw
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数48個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5372
プレイ日数 2091日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
オオヌシガルーダの攻略と弱点【メガモン】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
dやらc残しといて良かったあ。 倒すのも大変だった記憶… どこでもに翼にCMに配布Aと、以前に比べたらsゲトし易くなった