【ドラクエウォーク】超高難度ダイの大冒険イベントの攻略

超高難度ダイの大冒険イベントの攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、超高難度ダイの大冒険イベント攻略の記事です。ダイの大冒険イベントの高難度クエストに登場する「クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード、魔王ハドラー」の倒し方を掲載しています。

▶︎超高難度ダイの大冒険2022の攻略はこちら

超高難度ダイの大冒険イベントの基本情報

超高難度ダイの大冒険イベントが追加

超高難度ダイの大冒険

1/7(木)15:00超高難度クエスト「ダイの大冒険イベント」が追加されました。ダイの大冒険イベントに強敵やメガモンスターとして登場した「クロコダイン」や「魔王ハドラー」などが出現します。

▶︎ダイの大冒険イベントの詳細を見る

上級職レベル60まで育成しよう

超高難度「ダイの大冒険イベント」は上級職をレベル60以上まで育成してから挑戦しましょう。味方のステータスが低いと勝つのは困難なので、装備できるこころのコストを十分に確保してから挑戦するのがおすすめです。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る

無理にクリアする必要はない

限定称号

超高難度クエストの報酬はゴールドと「限定称号」しか入手できないので無理にクリアする必要はありません。また敵が非常に強力なため初心者や中級者の方は挑戦しなくても良いでしょう。

パラバトレン賢の編成がおすすめ

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【壁+回復】
バトルマスター画像バトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
賢者画像賢者
【回復】
ハンマースピア画像ハンマースピア パプニカのナイフ画像パプニカのナイフ 鎧の魔剣画像鎧の魔剣 トワイライトブルーム画像トワイライトブルーム

超高難度ダイの大冒険は攻守のバランスが良い「パラ・バト・レン・賢」の編成がおすすめになります。「パラディンガード」と「影縛り」でダメージを減らしつつ、単体高火力のバトマスで早期撃破を狙いましょう。また3戦目までは3体同時に出現するので、レンジャーの全体攻撃が非常に活躍します。

武器の入れ替え候補

パラディン バトマス
レンジャー 賢者

凱歌シリーズを基本にドルマとイオの耐性を補う

凱歌シリーズ一覧
凱歌のヘルム画像凱歌のヘルム 凱歌のよろい上画像凱歌のよろい上 凱歌のよろい下画像凱歌のよろい下

防具は「凱歌シリーズ」を基本にするのがおすすめです。凱歌シリーズは「獣耐性・エレメント耐性・メラ耐性」を持つため、クロコダイン戦とフレイザード戦を楽に戦えます。凱歌シリーズだけだとヒュンケル戦とハドラー戦がやや厳しいので、こころや心珠でドルマ耐性とイオ耐性を補う必要があります。

▶︎ドルマ属性耐性のこころと装備一覧
▶︎イオ属性耐性のこころと装備一覧

HPは650以上を目指してこころを編成する

全体攻撃2回と他の攻撃1回を耐えられるようにHP650を目指してこころを編成しましょう。「ヒュンケルのこころ」や「ヘルコンドルのこころ」といった低耐久の高火力こころの編成は最小限に留めるのが無難です。

全員がまもりのたてを使えるようにしよう

まもりのたてを使用できるおすすめ盾
ルーンバックラー画像ルーンバックラー みちびきの盾画像みちびきの盾 メタスラの盾画像メタスラの盾 天空の盾画像天空の盾

厄介な状態異常を使用する敵が多いので、全員「まもりのたて」を使えるようにしておきましょう。クロコダインへの耐性を持ち「ミラーシールド」がハドラー戦で活躍する「ルーンバックラー」が特におすすめです。

▶︎まもりのたての効果と習得可能な装備を見る

回復アイテムの準備は入念に

準備したい回復アイテム
せかいじゅのしずく画像せかいじゅのしずく せかいじゅのは画像せかいじゅのは せかいじゅの若葉画像せかいじゅの若葉
まほうのせいすい画像まほうのせいすい 天使のすず画像天使のすず まんげつそう画像まんげつそう

「せかいじゅのしずく」や「せかいじゅのは」などの回復アイテムを準備しておくとピンチになっても立て直しやすくなります。「まほうのせいすい」を十分に確保できない場合は道中のMP回復をスラミチに頼むのも1つの手です。

1戦目(クロコダイン戦)の攻略

基本情報
1戦目
クロコダイン画像クロコダイン 系統 行動回数
獣系 2回
HP
約26,000
リカント画像リカント 系統 行動回数
獣系 1~2回
HP
約13,000
じんめんじゅ画像じんめんじゅ 系統 行動回数
植物系 1~2回
HP
約12,000

1戦目の弱点と耐性(3体共通)

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
- -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

リカントから倒そう

1戦目は「リカント→じんめんじゅ→クロコダイン」の順で倒すのがおすすめです。じんめんじゅはダメージがない「ふしぎなおどり」を使うため、倒す優先度がやや低くなります。ただし、獣耐性を高めている場合はリカントを放置しやすくなるので、MPを節約するためにじんめんじゅから倒しても良いでしょう。

クロコダインを眠らせると楽に戦える

眠りスキルを習得できるおすすめ装備
あくまのきし画像あくまのきし
ラリホー
ボルケーノウィップ画像ボルケーノウィップ
ねむりうち
ハンマースピア画像ハンマースピア
ラリホーショット

高難度のクロコダインも強敵と同様に眠るので「ラリホー」で眠らせると楽に戦えます。ただし、2戦目以降も強いボスとの戦闘が続くため、低コストのこころや「ゴシックパラソル」などで無理に「ラリホー」を習得するのはおすすめできません。

▶︎眠りのスキル習得する装備とこころを見る

2戦目(ヒュンケル戦)の攻略

基本情報
ヒュンケル戦
ヒュンケル画像ヒュンケル 系統 行動回数
????系 2~3回
HP
約27,000
しりょうのきし画像しりょうのきし 系統 行動回数
ゾンビ系 1回
HP
約14,000
ボーンプリズナー画像ボーンプリズナー 系統 行動回数
ゾンビ系 1回
HP
約14,000

2戦目の弱点と耐性(3体共通)

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
- -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

ボーンプリズナーから倒そう

2戦目は「ボーンプリズナー→しりょうのきし→ヒュンケル」の順で倒すと良いでしょう。「ボーンプリズナー」はダメージが「しりょうのきし」よりも高いうえに、転びの追加効果がある「足払い」が厄介です。

回復役はなるべく「まもりのたて」を維持しよう

呪い転び混乱」といった状態異常を使ってくるので、回復役はなるべく「まもりのたて」を維持しましょう。敵が3体いるうちは維持するのが困難なので、火力役は「まもりのたて」を使わずに攻撃して早めに敵の数を減らすのがおすすめです。

3ターン目の3回行動に備えて回復と強化を行おう

ヒュンケルは強敵の時と同様に4ターン周期で行動し、3ターン目に必ず3回行動を行います。3回行動するターンは確定で「闘魔傀儡掌」を含めた全体攻撃を2回行うので、それまでに「スカラ」や「まもりのたて」を使っておき、前のターンはHPをなるべく最大まで回復しておきましょう。

ヒュンケルの行動パターン

ターン 1回目 2回目 3回目
ランダム ランダム -
ランダム ランダム -
通常攻撃 ソードウィップ 闘魔傀儡掌
闘魔傀儡掌 ブラッディースクライド -
①に戻る

※赤文字は確定行動

3戦目(フレイザード戦)の攻略

基本情報
フレイザード戦
フレイザード画像フレイザード 系統 行動回数
物質系 1~2回
HP
約27,000
ブリザード画像ブリザード 系統 行動回数
エレメント系 1回
HP
約13,000
フレイム画像フレイム 系統 行動回数
エレメント系 1回
HP
約13,000

3戦目の弱点と耐性

モンスター メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
フレイザード画像 -
ブリザード画像 - - - -
フレイム画像 - - - -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

物理編成の場合はフレイムから倒そう

3戦目は「ブリザード」が呪文威力「フレイム」が攻撃力を下げてきます。そのため、物理編成の場合は「フレイム」を早めに倒して攻撃力ダウンを防ぎましょう。逆に呪文メインの場合は「ブリザード」から倒すのがおすすめです。

攻撃役は1体倒すまで「まもりのたて」

「フレイム」か「ブリザード」を倒すまで攻撃役は「まもりのたて」を使いましょう。火力ダウンの追加効果は高確率で入ってしまうので「まもりのたて」を使うことが実質的な火力アップに繋がります。

レンジャーのフバーハを維持しよう

「フレイザード」が使用する「はげしいほのお」と「こごえるふぶき」はブレスなので、レンジャーの「フバーハ」で軽減できます。序盤から「フバーハ」を2段階維持しておくと、戦闘が安定しやすいです。

4戦目(ハドラー戦)の攻略

基本情報
ハドラー戦
魔王ハドラー画像魔王ハドラー
(????系)
HP 行動回数
約56,000 2~3回
超弱点 超耐性
なし なし
弱点 耐性
デイン、ヒャド
バギ、ジバリア
メラ、ギラ
イオ、ドルマ

3回行動に備えてHPを回復しよう

「ハドラー」はほとんどのターンで3回行動してくるため、なるべく常にHPを最大にしておくのが重要です。「イオラ→イオラ→イオナズン」といった3回連続で全体攻撃してくるパターンもあるので、HPが減少していると一瞬で全滅してしまいます。

ベギラゴンは2連発で使用する

「いま、楽にしてやる」と言った次のターンに「ベギラゴン」を使用する点はメガモンスターの「ハドラー」と同じですが、高難度では「ベギラゴン」を1ターンに2連発で使用します。「ミラーシールド」を使っていても、1発は受けてしまうので注意しましょう。

余裕がある時はミラーシールド

「ベギラゴン」を防ぎきれないとはいえ、余裕がある時に「ミラーシールド」を使っておくと生存力が上がります。攻撃役が無理に使う必要はありませんが、回復役に余裕がある時は「スカラ」よりも「ミラーシールド」を優先しましょう。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
スライアスロンのおすすめ種目スライアスロンのおすすめ種目 ぼうけんの心珠ボックスの入手方法ぼうけんの心珠の効果
せつげんりゅうの攻略せつげんりゅうの攻略 DQ3発売記念復刻ガチャDQ3発売記念復刻ガチャ
職業スポット職業スポットの情報まとめ -
最新のイベント攻略記事
16章外伝イベントの攻略16章外伝イベントの内容 秋まんきつキャンペーンのやるべきこと秋キャンペーンのやるべきこと
16章の攻略16章の情報まとめ 武器錬成のおすすめ武器錬成の最新情報
最新の攻略記事
白ジャンボコロネの攻略白ジャンボコロネの攻略 ジャンボコロネの攻略ジャンボコロネの攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
魔王ラスヴェーザの攻略魔王ラスヴェーザの攻略 グリザードの攻略グリザードの攻略
まだらイチョウの攻略まだらイチョウの攻略 -
開催中のガチャ
DQ3発売記念復刻ガチャDQ3発売記念復刻ガチャ 鎮魂の葬送者ガチャ鎮魂の葬送者ガチャ
グリザードガチャグリザードガチャ 女神セレシアガチャの評価女神セレシアガチャ
新装備の評価
堕天使の棺堕天使の棺

グリザードの鋭牙グリザードの鋭牙 女神セレシアのつるぎ女神セレシアのつるぎ あまぐもの杖あまぐもの杖

復刻装備の評価 錬成装備
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 ゾンビキラーゾンビキラー

まじんのオノまじんのオノ

王者の剣画像王者の剣

新こころの評価
せつげんりゅうせつげんりゅう まだらイチョウまだらイチョウ 魔王ラスヴェーザ魔王ラスヴェーザ
ビックアイビックアイ
16章9話
レッサーデーモンレッサーデーモン
16章5話
メタルダークメタルダーク
16章1話
スライムコロネ
スライム
コロネ
コロネホワイト
コロネ
ホワイト
ジャンボコロネ
ジャンボ
コロネ
白ジャンボコロネ
白ジャンボ
コロネ

ガチャシミュレーター

DQ3発売記念復刻ガチャシミュレーター

鎮魂の葬送者ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

75 名無しさん

初挑戦で最終日ゴリ押しクリアしました レベ67 ボル鞭はぐれ剣聖女タクト レン魔戦賢者パラ 聖水若葉大量 葉10枚 スクルトフバーハ書2枚 しずくが3個しかなく、コレクションアイテムとして取っておいた竜王のオーブまで使ってしまいましたが、原作が大好きなので悔いなし! タクトの回復量に途中からイライラしてしまったので、新しい回復杖が欲しくなりました

74 名無しさん

初戦からきつかったので止めた。去年の正月以来の高難度断念

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記