【Game8公式Twitter】
▶︎ DQウォーク攻略ツイッターをフォロー!
【セイレーンガチャの解説動画を公開!】
▶︎セイレーンガチャの解説動画を見る
【おすすめ記事】
▶︎高難度海賊アロン航海記の攻略NEW
▶︎ゴールドキャンペーンの攻略HOT
ドラクエウォーク(DQウォーク)の財宝の洞窟の攻略記事です。財宝の洞窟上級の攻略法や効率的な周回方法はもちろん、貝殻の島に出現するモンスターの弱点を掲載しています。
「海賊の〇〇」上級の出現モンスター | |
---|---|
![]() |
|
1戦目 | 2戦目 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3戦目 | 4戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
「まものの巣」上級の出現モンスター | |
![]() |
|
1戦目 | 2戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3戦目 | 4戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
モンスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | △ | - | ◯ | △ | ◯ | ◯ | - |
![]() |
◯ | - | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | - |
![]() |
◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | - | - |
![]() |
- | △ | - | ◯ | ◯ | △ | - | - |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
バギ属性武器とおすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★☆☆☆☆ |
神殿の島上級は全ての敵の共通弱点である「バギ属性」武器での攻略がおすすめです。特に「ストームアンカー」や「クレセントムーン」などの強力な全体バギ属性スキルを持つ武器がおすすめです。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘルギフトが使う「魅惑の吐息」は全体に「魅了」を与える非常に危険なスキルです。全員魅了を喰らって一気に全滅なんてこともあり得るので、火力役は「まもりのたて」を維持しながら戦うのがおすすめです。
「海賊の〇〇」上級の出現モンスター | |
---|---|
![]() |
|
1戦目 | 2戦目 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3戦目 | 4戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
「まものの巣」上級の出現モンスター | |
![]() |
|
1戦目 | 2戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3戦目 | 4戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
モンスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | △ | - | ◯ | △ | ◯ | ◯ | - |
![]() |
- | △ | - | ◯ | ◯ | - | ◯ | - |
![]() |
◯ | ▲ | ◯ | - | - | - | - | - |
![]() |
- | △ | ◯ | ◯ | - | - | - | - |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
弱点を突ける全体武器とおすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★☆☆☆☆ |
サンゴの島上級はグレイトマーマンの弱点である「ギラ」か「バギ」属性の武器での攻略がおすすめです。他属性も比較的とおりが良いですが、一番強力なグレイトマーマンに焦点をあわせて武器を選ぶのが良いでしょう。
グレイトマーマンが使う「海魔神の怒り」は、自身を強化し相手を弱体しながら攻撃する危険な技です。長期戦になると強化された「海魔神の怒り」で全体400を超えるダメージを喰らうので、出来るだけ短期決戦を目指しましょう。
「グレイトマーマン」がターン終了時に画像のセリフを言った次のターンは必ず「海魔神の怒り」を使用してきます。「海魔神の怒り」は「グレイトマーマン」のHPが6割ほどになると使うようになり、1度使ってからは3ターン毎に使用するので注意しましょう。
「グレイトマーマン」は物理攻撃が主体なので、「スカラ」での守備力アップが有効です。また、単体攻撃が多いので「パラディン」を編成して「パラディンガード」を狙ったり、「スパスタ」を編成して「アンコール」での守備力アップを狙ったりするのも良いでしょう。
「まものの巣」上級の出現モンスター | |
---|---|
![]() |
|
1戦目 | 2戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3戦目 | 4戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
「海賊の〇〇」上級の出現モンスター | |
![]() |
|
1戦目 | 2戦目 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3戦目 | 4戦目 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
モンスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | △ | - | ◯ | △ | ◯ | ◯ | - |
![]() |
◯ | - | - | - | △ | ◯ | ◯ | - |
![]() |
- | △ | - | ◯ | ◯ | - | ◯ | - |
![]() |
◯ | △ | ◯ | ◯ | △ | - | - | △ |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
弱点を突ける全体武器とおすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
耐久力が高いガニラスとマリンバブルに弱点を突くことができ、他の2体にも通りが良いバギ属性の武器が最もおすすめです。「財宝の洞窟」は敵が常に複数出現する連戦マップになるため、全体攻撃メインで攻めましょう。バギ属性武器が足りない場合はデイン属性かメラ属性の武器を使うのがおすすめです。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「財宝の洞窟」は敵の火力が低く、全体回復スキルで200ほど回復できると回復役が1人でも間に合います。火力役が2人ではMPが不足しがちなので、火力役は3人編成するのがおすすめです。武器やこころが充実しているとオートでも問題なく周回できます。
バトマスの代わりに魔法戦士を編成することでMP不足を補うのも一つの手です。「バイシオン」を使って火力を上げることで、MP消費を抑えつつ「MPパサー」で大幅にMPを回復できます。魔法戦士は火力役として編成しても良いですが、回復が足りない場合は全体回復武器を装備させて回復役として編成しても良いでしょう。
ガニラスが呪文を跳ね返す「マホカンタ」、だいおうキッズが呪文耐性を上げる「マジックバリア」を使用します。呪文ではダメージを与えづらいため「霊獣のつえ」や「インフェルノワンド」といった武器の使用は控えましょう。
ガニラスが身構えている間は与えられるダメージが10分の1程度になってしまいます。攻撃しても無駄にMPを消費するだけなので「きあいため」や「バイシオン」で火力を高めたり、MPを回復したりしましょう。
洞窟 | 難易度 | 宝箱 | スコア/うろこ |
---|---|---|---|
![]() |
上級 | なし | 7000/175=40 |
中級 | なし | 5000/140≒36 | |
初級 | なし | 3000/100=30 | |
![]() |
上級 | 3個 | 4000/200=20 |
中級 | 2個 | 2500/135≒19 | |
初級 | 1個 | 1000/70≒14 | |
![]() |
初級 | 3個 | 1000/100=10 |
![]() |
初級 | 3個 | 1000/100=10 |
![]() |
初級 | 3個 | 1000/100=10 |
スコア集めは「マリンバブル」がアイコンになっている「まものの巣」の上級を周回するのが最高率となっています。「にんぎょのうろこ」1枚当たりで獲得できるスコアが最も大きいので、戦力が充実していてスコアを効率的に集めたい人はマリンバブル上級を優先的に周回しましょう。
財宝集めは「タコメット」や「だいおうキッズ」といった初級しか存在しない洞窟を周回するのが効率的です。財宝を入手できる宝箱の数が最高個数の3個のうえに敵が弱いため、周回速度も早いです。
「ガニラス」の洞窟は「海賊のねぐら」や「海賊のアジト」といった洞窟の名前によって、入手できる財宝のみが異なります。出現する敵や宝箱の数は変わらないので、入手したい財宝がある洞窟を周回しましょう。また「ガニラス」の洞窟上級は高スコアと財宝を同時に狙えるのが利点です。
「財宝の地図」や「にんぎょのうろこ」が貯まっていたり、上級のクリアに時間がかかったりする場合は周回速度重視で、低い難易度を周回するのもおすすめです。自分のプレイスタイルや戦力にあった難易度を周回すると良いでしょう。
★財宝の洞窟の進め方★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「財宝の洞窟」は連戦マップに挑戦して道中にある宝箱から入手できる「財宝」と「スコア」を集めるコンテンツになります。集めた財宝やスコアに応じてジェムやイベント装備などの報酬を獲得可能です。
「財宝の洞窟」は「海賊アロン航海記」のイベントクエスト1章2話をクリアすることで解放されます。「財宝の洞窟」に挑戦するためにまずはイベントクエストを進めましょう。
財宝の洞窟の挑戦方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「財宝の洞窟」に挑戦するには「洞窟の地図」と「人魚のうろこ」が必要になります。洞窟の地図はフィールドにいる「キャプテン・アロン」から入手可能です。また、人魚のうろこは「キャプテン・アロン」以外のイベントスポットで効率的に集められます。
「洞窟の地図」をくれる「キャプテン・アロン」は6時間毎に自分の周囲に出現します。定期的に画面を確認すると良いでしょう。
財宝の洞窟で入手可能なこころ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
「財宝の洞窟」をクリアすると探索中に討伐したモンスターのこころを入手できることがあります。「マリンバブル」や「ガニラス」といったイベント限定のこころに加えて水辺限定の「だいおうキッズ」や「つむりんママ」を入手するチャンスです。
「財宝の洞窟」に敵として出現するモンスターは水系がメインとなっています。スライム系の「マリンバブル」と「つむりんママ」以外は水系のモンスターなので、水系への特効を持つ心珠や水系への耐性を持つ防具を装備していきましょう。
財宝の洞窟では道中の宝箱から「財宝」や「ゴールド」を獲得できます。貝殻の島では財宝は全部で4種類あり、入手した数に応じて1種類につき最大100ジェム入手可能です。全種類10個ずつ集めると400ジェム手に入るので、なるべく満遍なく財宝を集めましょう。
財宝コンプリート報酬 |
---|
![]() |
4種類の財宝を10個ずつ集めることで、イベント限定の見た目装備「マリンキャップ」が手に入ります。見た目にこだわる方はぜひ財宝のコンプリートを目指しましょう。
入手可能な武器 |
---|
![]() |
財宝の洞窟クリア時に加算されるスコアを集めると、ジェムやふくびき券に加えて、限定武器の「プチアノタクト」を入手できます。最低でもジェムを入手できる161,000P、武器を完凸させたい人は183,000Pまでスコアを集めましょう。
![]() |
▶︎ヘルギフトの攻略 ヘルギフトの弱点と対策は? |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
▶︎だいおうイカの攻略 だいおうイカの弱点と対策は? |
||||||||||
![]() |
▶︎大海賊装備ガチャは引くべき? 大海賊ガチャの性能を掲載! |
||||||||||
![]() |
▶︎海賊アロン航海記の攻略 新イベントの進め方やアイテムの効率的な集め方を掲載! |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
財宝の洞窟上級の攻略と弱点|効率的な周回方法は?
55087
>>[55083]
おめでとう!
位置偽装使うと世界が変わる。
俺も滅多に枠とは全く縁が無かったのに位置偽装使いだして当たり前のように滅多に枠のSを揃えれるようになったww
11311
>>[11309]
( ゜∀゜)!!
.
銀コンプしても、ご友人や、後進の手伝いも時には良いものです。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
見た目だけと思わせて超絶強い装備だった なーんてことならまだ良かったんだが