▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQウォーク)における、バンユウの攻略と弱点の記事です。強敵バンユウ(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
怪人系 | 3回 | |
HP | ||
約56,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
悪魔系 | 1回 | |
HP | ||
約16,000 |
モンスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
▲ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ |
![]() |
▲ | ◎ | ▲ | ◯ | - | ◯ | - | - |
◎:大弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:強耐性、✕:無効
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
攻撃減 | やいばくだき ヘナトス |
7/30=23.3%
9/30=30%
|
守備減 | ルカニ | 17/30=56.7%
|
封印 | マホトーン | 0/30=0% |
眠り | ラリホー ねむり打ち |
4/30=13.3%
4/30=13.3%
|
混乱 | メダパニ | 0/30=0% |
麻痺 | しばり打ち | 0/30=0% |
幻惑 | マヌーサ | 6/30=20%
|
転び | 足払い | 14/30=46.7%
|
猛毒 | ヴァイパーファング |
12/30=40%
(約430ダメージ) |
※状態異常成功率アップ効果無しで検証
全体の適正武器とおすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
- |
単体の適正武器とおすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
バンユウ戦は通りが良い「ヒャド・ドルマ・ジバリア」のスキルで攻めるのがおすすめです。仲間呼びを使用するため「フロストスティンガー」や「はかいのつるぎ」といった全体高火力武器が活躍します。また「マジックバリア」で呪文耐性を上げてくるため、呪文武器はやや相性が悪いです。
▶︎ヒャド属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ドルマ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ジバリア属性スキルと強化するこころ一覧
怪人系への耐性を持つ防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+3%/+5%/3% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+6% |
![]() 耐性+3% |
- |
バンユウから受けるダメージが大きいので、怪人系への耐性を持つ防具を所持している場合は積極的に装備しましょう。系統への耐性であればフォース系のスキルでバンユウの物理攻撃の属性が変わってもダメージを軽減できます。
メラ属性耐性を持つ装備 | |||
---|---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
属性耐性でダメージを軽減する場合はメラ耐性がおすすめです。バンユウの「ファイアフォース」状態の攻撃とじごくのつかいの「メラゾーマ」のダメージを軽減できるので、フォースブレイクでメラ耐性が下がっても耐えやすくなります。メラ耐性防具が足りない場合はデインやギラ耐性防具を装備しましょう。
▶︎メラ属性耐性のこころと装備一覧
▶︎デイン属性耐性のこころと装備一覧
▶︎ギラ属性耐性のこころと装備一覧
バンユウの行動 | 危険度 |
---|---|
ぶんまわし (全体に約260の物理ダメージ) |
★★★★★ |
さみだれ斬り (ランダムな対象に約200×4の物理ダメージ) |
★★★★★ |
仲間呼び (じごくのつかいを1体呼ぶ) |
★★★★☆ |
バイシオン (自身の攻撃力を1段階上昇) HP50%以下で使用 |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約260の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
フォースの力が集まる (攻撃時に属性耐性1段階ダウンの効果を付与) |
★★★☆☆ |
マジックバリア (全体の呪文耐性を1段階上昇) |
★★☆☆☆ |
闇のフォースバリア (ドルマ属性耐性を1段階上昇) |
★★☆☆☆ |
氷のフォースバリア (ヒャド属性耐性を1段階上昇) |
★★☆☆☆ |
ファイアフォース (攻撃がメラ属性になる) |
★★☆☆☆ |
ストームフォース (攻撃がデイン属性になる) |
★★☆☆☆ |
じごくのつかいの行動 | 危険度 |
マホトーン (全体を封印状態にする) |
★★★★☆ |
メラゾーマ (単体に約260のメラ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
ベギラマ (全体に約120のギラ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
メダパニ (単体を混乱状態にする) |
★★★☆☆ |
バンユウが呼び出した「じごくのつかい」がいると「メラゾーマ」や「ベギラマ」のダメージで味方が倒されやすくなってしまうので、優先的に倒しましょう。HPは低いので、全体攻撃で削りつつ単体攻撃で素早く倒すのがおすすめです。
バンユウのHPが50%以下になり「バイシオン」で攻撃力が上がる中盤以降は単体攻撃で積極的にバンユウを狙いましょう。じごくのつかいの処理を優先するとバンユウを倒しきる前にバンユウの攻撃で味方が倒される可能性が高いので、中盤以降のじごくのつかいの対処はレンジャーの全体攻撃で影縛りを狙う程度にとどめておくのが懸命です。
バンユウの攻撃による属性耐性低下は「まもりのたて」で防ぐことができます。バンユウのHPが50%以下になった時に属性耐性が下がっていると「バイシオン」後の攻撃で一気にピンチになってしまうので、序盤から全員「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。また「まもりのたて」を使うとじごくのつかいの「マホトーン」も同時に対策できます。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バンユウは様々な強化スキルを使用しますが、攻撃手段は物理攻撃のみです。「スカラ」で守備力を上げながら戦うことで被ダメージを大幅に軽減でき「バイシオン」で攻撃力が上がっても対処しやすくなります。特に「さみだれぎり」や「通常攻撃」を肩代わりしてくれるパラディンは「まもりのたて」使用後に最優先で「スカラ」をかけておきたいです。
ねむり打ちの成功率 | |
---|---|
![]() 4/30(13.3%) |
![]() 12/30(40.0%) |
バンユウとじごくのつかいはどちらも眠り状態にすることができます。じごくのつかいが2体出現し、攻撃を耐えられないそうにない時はレンジャーの「ねむり打ち」で眠りと影縛りを同時に狙うと良いでしょう。「オーシャンウィップ」のような呪文武器を装備している場合は起こさずに攻撃できるので、序盤から眠りを積極的に狙うのも手です。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防御面に優れた「パラディン・レンジャー・賢者」に火力役の「バトルマスター」を加えた安定重視のパーティです。じごくのつかいとバンユウのHPを削るために助っ人は全体高火力の「フロストスティンガー・はかいのつるぎ・蒼竜のやり」を装備したキャラが特におすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・賢者で足りないときは回復 ・余裕がある時は「まもりのたて」か「スカラ」 |
![]() |
・回復を最優先 ・余裕がある時は「まもりのたて」か「スカラ」 |
![]() |
・「まもりのたて→すてみ」を維持 ・序盤はじごくのつかいを処理してからバンユウを攻撃 ・中盤以降はバンユウを集中攻撃 |
![]() |
・影縛りを狙って攻撃 ・ピンチの時は「ねむり打ち」 |
出現期間 | 7/8(木)15:00〜7/21(水)14:59 |
---|
バンユウは魔法戦士の光と影イベント1章5話をクリアすると出現するようになります。バンユウと戦うためにまずはイベントクエストを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+5% 怪人系へのダメージ+10% 眠り成功率+10% 悪い状態変化耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
97 | 58 | 72 | 65 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
42 | 16 | 29 | 47 |
バンユウのこころは力と攻撃魔力の合計が高く「フロストスティンガー」のような攻魔複合武器との相性が良いこころです。「怪人系へのダメージ+10%」と「眠り成功率+10%」という希少な効果を持ち、特定の場面では大きな活躍が見込めるので、1つはSランクを確保しておくと良いでしょう。
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
レベ30の報酬が称号だけというのもそろそろうーんな感じ。妻がFF14をやっているけど、高難度クエとかクリアすると、うろ覚えだけど報酬として称号と見た目キラキラ装備とかがもらえるみたい。そんな感じになってほしい。今回ならバンユウの剣とか(地味すぎるが)。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
バンユウの攻略と弱点|レベル30の対策は?【強敵】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いまさらではありますが… じごくのつかいにぱふぱふが効きました。 75賢者 ロッドのみ 心珠UPナシ かれこれ10回以上やりましたが失敗なしです。 もっとも、魅了したところでバンユウに対してメラゾーマとか撃ってくれませんが… バンユウへの成功率はいまのところ1/4です。