【ドラクエウォーク】8章10話(ワイトキング)の攻略と出現モンスター

8章10話

ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)における、ストーリー8章10話(8-10)「いにしえのオーブ」のボス攻略を掲載しています。DQウォークのおすすめ装備や出現するモンスター、報酬を掲載しています。

前後のストーリー攻略
8章9話←8章9話 9章2話9章2話→

▶︎ストーリー8章の攻略まとめを見る

8章10話の基本情報と事前準備

8章10話

推奨レベル 上級職65レベル
導きのかけら必要数 4,000個
初クリア報酬
まもりのルビーまもりのルビー
ジェムジェム×300
ゴールドゴールド×156,500
まほうのせいすいまほうのせいすい×1
大ぶき強化石大ぶき強化石×8
大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×16
1バトル目
ワイトキングワイトキング×1

▶︎導きのかけらの効率的な集め方を見る

パラディンの黒い騎士が助っ人で参戦

黒い騎士が助っ人で参戦

ワイトキング戦は必ずパラディンの「黒い騎士」が助っ人として参戦します。パーティのHPが減ると「ベホイミ」を使って回復しますが回復量は大したこと無いので、HPを高く保ち「黒い騎士」には攻撃に専念してもらうのが良いでしょう。

パーティの職業レベルを55まで上げよう

8章10話
8章10話の攻略推奨レベルは上級職65レベルと非常に高く、難易度も相応のものになっています。最低でもパーティのレベルを上級職55レベルまでは上げてから攻略に挑んだほうが良いでしょう。

ゾンビ耐性を積んでダメージを軽減しよう

8章10話のボス「ワイトキング」の攻撃は非常にダメージが高く、耐性無しで受け続けるのは危険です。ゾンビ系耐性を積むのがベストですが、ゾンビ系耐性は数が少ないので代わりにヒャドやバギなどの属性耐性を積むのも良いでしょう。

耐性持ちの装備やこころを確認する
ゾンビ系画像ゾンビ系 ヒャド画像ヒャド バギ画像バギ

8章10話(ワイトキング)の攻略ポイント

基本情報
ワイトキング
ワイトキングワイトキング HP 行動回数
約35,000 3回
弱点 耐性
メラ、ギラ
ドルマ、ジバリア
ヒャド、イオ

弱点属性の高火力スキルで攻めよう

おすすめ武器一覧
グリンガムのムチ画像グリンガムのムチ 天空の剣画像天空の剣 炎獅子のツメ画像炎獅子のツメ
閃光烈火のツメ画像閃光烈火のツメ インフェルノワンド画像インフェルノワンド プラチナウィング画像プラチナウィング
守護神の戦笛画像守護神の戦笛 鎧の魔剣画像鎧の魔剣 冥獣のツメ画像冥獣のツメ
くさなぎのけん画像くさなぎのけん はかいのつるぎ画像はかいのつるぎ ガイアのつるぎ画像ガイアのつるぎ

「ワイトキング」は弱点のメラ・ギラ・ドルマ・ジバリア属性で攻撃するのがおすすめです。「インフェルノワンド」のような呪文武器を使う場合には、「マホトーン」で呪文を使えなくなることが多いので「まもりのたて」などの対策が必須です。

全体回復役を2人編成しよう

全体回復できる武器
封竜の神楽鈴画像封竜の神楽鈴 ストロスのつえ画像ストロスのつえ ダンシングロッド画像ダンシングロッド
聖風のつえ画像聖風のつえ ハンマースピア画像ハンマースピア ひかりのタクト画像ひかりのタクト

「ワイトキング」は「こごえるふぶき」や「バギクロス」といった強力な全体攻撃をしてくるので、全体回復役を2人編成するのがおすすめです。「黒い騎士」がパラディンの役割を担っているので、回復役は回復特化の賢者を2人編成するのが良いでしょう。

耐久よりの立ち回りをしながら影縛りを狙う

影縛りを狙う

基本は耐久よりの安全な立ち回りをし、レンジャーの影縛りが発動したら一気に攻撃するのがおすすめです。ワイトキング戦は耐久さえしていれば「黒い騎士」がダメージを出してくれるので、基本は安全に立ち回りつつ攻撃の機会を伺うのが良いでしょう。

ワイトキングの行動パターンと対策

行動 危険度
バギクロス
(全体に約250のバギ属性呪文ダメージ、HP半分以下)
★★★★★
こごえるふぶき
(全体に約170のヒャド属性ブレスダメージ)
★★★★☆
ドルモーア
(単体に約320のドルマ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
ふしぎなじゅもん
(全体の呪文耐性を1段階低下)
★★★☆☆
いてつくはどう
(全体の強化状態を全て解除)
★★☆☆☆
のろい
(単体の最大HPを半分にする)
★★☆☆☆
マホトーン
(全体に呪文使用不可になる封印を付与)
★★☆☆☆
通常攻撃
(単体に約180ダメージ)
★☆☆☆☆

フバーハを2段階維持しながら戦おう

フバーハを維持しながら戦う

ワイトキングの「こごえるふぶき」はダメージが高く、ダメージを軽減せずに頻発されるとあっという間に全滅します。レンジャーを必ず編成し「フバーハ」を常に2段階維持しながら戦いましょう。

回復特化の賢者2人でHPを回復し続ける

HPを回復

ワイトキングは「バギクロス」や「こごえるふぶき」などの全体攻撃が強力なので、回復特化の賢者2人で常にHPを回復するのがおすすめです。ワイトキングは行動が上振れた時のダメージが非常に高いので、少しでもHPが減ったら回復するようにしましょう。

いてつくはどう対策で強化効果は最低限に

いてつくはどう対策で強化効果は最低限に

発動頻度は高く無いが「いてつくはどう」で解除されるので、強化効果は「フバーハ」や「ミラーシールド」など最低限にしましょう。また「いてつくはどう」で解除されたら、即座にレンジャーで「フバーハ」をかけるようにしましょう。

8章10話のおすすめ周回こころ

おすすめこころ一覧
ボボンガー画像ボボンガー ホラービースト画像ホラービースト メタルホイミン画像メタルホイミン

ボボンガーとホラービーストがおすすめ

8章10話は「ボボンガー」と「ホラービースト」のこころがおすすめになります。特に「ボボンガー」は8章9話と8章10話でしか登場しないので、優先して集めたいこころです。

8章10話の出現モンスター一覧

8章10話

関連記事

8章の攻略記事一覧

8章の新モンスターとこころ情報8章の新モンスターとこころ情報
8章2話8章2話 8章4話8章4話 8章6話8章6話
8章8話8章8話 8章9話8章9話 8章10話8章10話

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略 にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025 チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
スライムスノースライムスノー

迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

にゃんにゃんアリーナガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

48 名無しさん

確かレンレンレンレンであそんだ気がする

47 名無しさん

バギクロス連発さえなきゃ勝てる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記