【Game8公式Twitter】
▶︎ DQウォーク攻略ツイッターをフォロー!
【おすすめ記事】
▶︎紅蓮装備ガチャは引くべき?HOT
▶︎ひょうがまじんの攻略と弱点NEW
▶︎うごくひょうぞうの攻略と弱点NEW
▶︎いてついた王国と炎熱の兄妹NEW
ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)における、岐阜県の情報まとめです。お土産や出現する地域限定モンスター、ランドマークやご当地クエストも掲載しています。情報共有にも、ぜひご利用ください。
ランドマーク名をタップすると、Googleマップに移動します。
お土産 | ランドマーク |
---|---|
![]() |
郡上八幡城 |
![]() |
黄金の織田信長像 |
![]() |
白川郷 |
![]() |
下呂温泉 |
アイコンをタップすると、モンスターのこころの性能が見れます。
モンスター | 特殊効果 |
---|---|
![]() |
メラミ こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% ターン開始時HPを7回復する 全属性耐性+5% |
![]() |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+5% 即死耐性+5% |
![]() |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% じゅもんHP回復効果+7% デイン属性耐性+5% |
※個人情報に関わる過度な情報は載せないように気をつけてください。
岐阜県のお土産と地域限定モンスター
>>22 キツ〜
織田信長像、車で岐阜駅北側を走ってたら車の待機スペースを発見して停車できた。有料の駐車場もあるので一人で車で行く人はそちらも利用可能。
白川郷、見学再開しています。9~16時は集落内にマイカーが入れないので、車の方は「せせらぎ公園駐車場」(普通車1,000円)から、であい橋を渡ってクエスト解放できます。なお駐車場から外で歩く時もマスク着用ですので、お忘れなく。
郡上八幡 山の中腹の郡上公園駐車場にいた係員がその先の郡上八幡城駐車場(山頂)へ誘導してくれました。運転していたので、山頂駐車場でゆっくりクエスト解放し、城も見学しました。中腹から山頂は一方通行の道ですが、歩行者も歩いているしカーブが急で大型車は少し大変かも。コンパクトカーはカーブで切り返すことなく上れました。結構な坂道なので、暑い日は山頂まで行けるとかなり楽。駐車料金は山頂、中腹いずれも無料です。下りも途中まで一方通行。なお天守から郡上八幡の町を見下ろすと、町が魚の形に見えてなかなか面白いですよ。
岐阜駅の信長像は停車中の電車内からでも獲得出来るようになりました。
郡上八幡 城下町プラザから城に向かって歩いて宝物殿の角あたりでレンジイン。徒歩1分強。
白川郷コロナで、通行もできません。 300m残して取得できませんでした。
>>20 岐阜 高山祭りの屋台の置物 お土産交換でゲットできました^_^ ありがとうございました。 本スレ取り下げます。 また交換よろしくお願いします😄
岐阜のお土産探しております! ID 5i4urxb301fw タコシ 以下交換出来る方いらしたらよろしくお願いします😊 成立後フレンド申請頂き、先送りお願いします。 ⭐️お送りできるお土産 東京 メイドスライム、もんじゃ焼き 茨城 ねばねばの納豆 神奈川 鎌倉大仏、チャイナスライム 鹿児島 りっぱな大根 お土産によっては別垢から送ります。 ——————————————————— ⭐️欲しいお土産 上記複数と交換でもオケです^_^ 岐阜 高山祭りの屋台の置物 よろしくお願いします🤲
白川郷は高速からレンジインできますか?
下呂温泉は電車内からではあと500mくらいで前後して取れませんでした。下呂駅を出て右側の地下通路を潜って温泉街の方へ進み橋を渡る途中で開放できました。 ちなみに橋の左側を渡ると上からは下呂温泉の象徴とも言える野ざらし丸見えの露天風呂の噴泉池が見えます。以前は黒い囲いも無かったような。
岐阜駅は電車内から残り数メートルで取れなかった。 宇都宮駅や小田原駅は電車内から取れるのに。
岐阜のおみやげ集めは車があれば5時間で料金かからず集められますよ
>>13 他の方と取引出来たので申請取り下げます。 お声掛け下さりありがとうございました(*・ω・)*_ _)
>>13 交換頂けるならフレンド申請お願いします(*・ω・)*_ _)
>>12 合掌造りありますよ
ミユキ xdefakgshztb 求) 岐阜・合掌造りの家、高山祭の屋台の置物 岀) 兵庫・セーラースライム、球場の砂、姫路城の置物 交換お願いします(*・ω・)*_ _)
黄金の信長像は、現在改装中で全く見えません。 JR岐阜の駅前噴水前の、それっぽい囲いを探してください。
岐阜駅北口の信長像がポイントですが、近くのバス乗り場あたりでも拾えました。
>>8 これはいい情報 ありがとうございます
白川郷の方は近くに温泉あるのでそこに入ってから散歩がわりに歩いていくのがオススメですかね
白川郷駐車場代1000円かかりました( >Д<;)
郡上八幡城 山の上にありますが、麓から天守のすぐ横まで車では入れます。単車は入れてもらえないようです。天守横の駐車場は無料。入場料払わなくても、券売所手前の見晴台あたりでクエスト発生します。
郡上八幡城にあります‼️
下呂温泉にランドマーク有りますよ
マジでどこかわからん 高山とかにある?
>>1 情報のご提供ありがとうございます! 反映致しました。
岐阜駅の信長像