ドラクエウォーク攻略記事コメント

あくまの書のほこらの攻略と弱点倍率(2ページ目)コメント

86件中 21-40件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    66 名無しさん約4ヶ月前

    あー!HP1で参戦して、直ぐに死なせるのかと思ってた。

    このコメントはブロック済です
    65 名無しさん約4ヶ月前

    ソロとかできんの? って確認したらそもそもストーリー進めてないのか。

    このコメントはブロック済です
    64 名無しさん約4ヶ月前

    最近不意にDQWをソロ(一人パーティ)縛りでプレイしてる人がいたの思い出して、まだやってるのかなと思って調べたらXでこのほこら討伐報告しててワロタwww 勇士召喚使ってるにしてもすげぇよ…

    このコメントはブロック済です
    63 名無しさん約4ヶ月前

    チケットで天使の断頭台が手に入ったから、銀河剣と入れ替え。天使の断頭台の魔剣士に欲望の魔神覚醒(気合いため)を乗せる。超越を抜いても銀河剣より大幅な火力アップだから一手余裕が出て良い。

    このコメントはブロック済です
    62 名無しさん約4ヶ月前

    80討伐で合成後がS2、A4、B1。少し渋い印象。

    このコメントはブロック済です
    61 名無しさん約4ヶ月前

    このこころdしか出ないんか

    このコメントはブロック済です
    60 名無しさん約4ヶ月前

    正確なHP163000でした

    このコメントはブロック済です
    59 名無しさん約4ヶ月前

    あ、ごめんごめん。 メガモンと間違えてたわ。

    このコメントはブロック済です
    58 名無しさん約4ヶ月前

    訂正、世界樹の氷杖ではなく、 闇の覇者の魔杖です。 補助スキル1回・道具禁止の祠をクリア。 忍者の妖鞭で麻痺するまで縛り打ち、 飛ばされ要員でもある。 大魔導士でドルマドンを撃ちまくり、 守り人と大神官は回復。 1回目の縛りが切れた頃にニンジャにバイキルト、 2回目縛って何とかクリアできた。

    このコメントはブロック済です
    57 名無しさん約4ヶ月前

    いや、ギガモンってHP900万で、仮にこっちのパルプンテも悪魔書と同じ効果なら、死の風なら最大HPの70%、つまり630万ダメージってことでしょ。 キミら方が的外れな返しですよ、たぶん。

    このコメントはブロック済です
    56 名無しさん約4ヶ月前

    それを言っちゃお終いよ

    このコメントはブロック済です
    55 名無しさん約4ヶ月前

    こっちも似たような編成で常時コスト減で組んでる。死の風は回復すればいいだけだから一番楽な気がする。ブレスは会心出ないからやや不利。吹き飛ばしは長期戦になって結構辛い。

    このコメントはブロック済です
    54 名無しさん約4ヶ月前

    いうても10万ちょいダメージでしょ。 銀河で盛ったら普通に出るよ。

    このコメントはブロック済です
    53 名無しさん約4ヶ月前

    個人的には、最近の祠モンスターの中ではまだ戦いやすいように感じました。多分持ってる武器の相性が良かったんだと思いますが。 ・魔剣士 銀河剣(1ターン目捨て身) ・ニンジャ ドルマブレス ・大魔道士 バイシオン&ルカニ&サブ回復 ・大神官 ウルトラハッスルダンス(たまに魅了) で、1ターン目に魔剣士が吹き飛ばされない限りは割と安定して倒せてます

    このコメントはブロック済です
    52 名無しさん約4ヶ月前

    ギガモン相手に死の風引いたら空前絶後のダメージ見れそう

    このコメントはブロック済です
    51 名無しさん約4ヶ月前

    星降りの霊杖も、これくらい面白いパルプンテなら遊びながら周回で使うのだが。

    このコメントはブロック済です
    50 ポンタ約4ヶ月前

    戦力足りない人はパルプンテで会心以外でたらリセットがよいと思います その後は攻撃力あげる杖もった大新官 全体効果のスキルでたらマホバリア マホトーンか火力上げ アタッカー二人攻める 守り人仁王立ちか守り人とダブルで大新官で回復でいけると思います

    このコメントはブロック済です
    49 名無しさん約4ヶ月前

    初手のパルプンテで死の風さえこなきゃどの条件でも何とかなるので、死の風が来た時は諦めることにした。 ちからの高い魔剣士のすばやさ上げておいて、初手メタキンガード(ふきとばし対策)してあとお祈りしつつオート。

    このコメントはブロック済です
    48 名無しさん約4ヶ月前

    なるほど…マホトーンが効くんですね。自分は煉獄はワンパターン攻略なので気づきませんでした…

    このコメントはブロック済です
    47 名無しさん約4ヶ月前

    初回挑戦の初手影縛りは、ただ運が良かっただけで、そんなに入らないですね。イオも物質も耐性盛っていないので、縛れず、死の風くれば一気に惨敗しました。 その後、①に地獄騎士を積んで、初手を縛り打ちに変えて、2ターン目までに麻痺が入れば(コスト410制限も)勝てる感じですが、アタッカーが素早さで負けることもあり、3ターン討伐くらいではそれが痛いので、②を円月輪+地獄騎士に変えて、銀河剣×2を必中化+火力アップの作戦で挑戦中。なかなかいい感じ。 ①忍者63(月下美人+地獄騎士) :初手縛り打ち、麻痺が入れば以降はオートで乱舞 ②忍者63(円月輪+地獄騎士):麻痺が入ってなければ縛り打ち、入ってればオートでボレロ ③魔剣士64(銀河剣):オートで覇王斬 ※②が縛り打ちだったら初手は超気合溜めの方がいいかも、オート諦めて2手目にフォースブラスト使う手もあり ④魔剣士64(銀河剣):同上

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記