【Game8公式Twitter】
▶︎ DQウォーク攻略ツイッターをフォロー!
【Game8ドラクエ攻略部からのお知らせ】
▶︎オルゴデミーラのソロ攻略法を徹底解説!NEW
【おすすめ記事】
▶︎超高難度ドラクエ7イベントの攻略NEW
▶︎オルゴデミーラ装備ガチャは引くべき?HOT
▶︎オルゴデミーラ(メガモン)の攻略HOT
▶︎オルゴデミーラ(強敵)の攻略
ドラクエウォーク(DQウォーク)における、ナイトリッチの攻略と弱点の記事です。ナイトリッチ(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。
ドラクエ攻略部メンバーがナイトリッチの攻略方法を動画で解説しています。挑戦する方は、ぜひご覧ください!
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 2~3回 | |
HP | ||
約50,000 |
ちからをためる使用時のみ3回行動
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | ◯ | - | - | △ | △ | △ | △ |
◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効
弱点属性スキル持ち武器とおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
ナイトリッチの唯一の弱点であるヒャド属性のスキルで攻めるのがおすすめです。新武器の「オチェアーノの剣」やSP装備の「やしゃのこん」で攻めると大ダメージを与えられます。ヒャド武器がない場合は等倍でダメージを与えられるメラやギラの武器を使うと良いでしょう。
ゾンビ系への耐性を持つ主な防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
ナイトリッチはゾンビ系のモンスターなので、ゾンビ系への耐性と特効が活躍します。レベル30になると火力が非常に高くなるので、心珠でゾンビ耐性を高めることも検討しましょう。攻撃面では「まおうのつかい」と「ナイトリッチ」のこころがゾンビ系への特効があり、ステータスが優秀なので、持っている場合は装備していくのがおすすめです。
ドルマ耐性を持つ主な防具とこころ | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+7% |
![]() 耐性+10% |
強力な全体攻撃「ナイトメアソード」がドルマ属性スキルなので、ゾンビ系への耐性の次にドルマ属性耐性が役立ちます。左端のキャラは「ちからをためる」によって被ダメージが増えるので、優先的にドルマ耐性を上げておきましょう。「マヒャド」のダメージは「移民の町」で軽減できるので、ヒャド耐性は無理に積む必要はありません。
イベントポータルの「移民の町」にある「武器屋」の累計移民数を増やすことでダメージ増加と呪文耐性の効果を得ることができます。最大でダメージと呪文耐性が30%アップするので、高レベルのナイトリッチと戦う前にできるだけ「移民の町」を発展させておきましょう。
ナイトリッチの行動 | 危険度 |
---|---|
ナイトメアソード (全体に約300のドルマ属性物理ダメージ+高確率で眠り) HP50%以下で使用 |
★★★★★ |
つうこんのいちげき (単体に約600の物理ダメージ) |
★★★★★ |
マヒャド (全体に約180のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
ちからをためる (次行動時に与える物理ダメージが2倍になる) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (単体に約350の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
序盤は回復役のターンに余裕があるため、通常攻撃と「ナイトメアソード」に備えて「スカラ」で複数の味方の守備力を上げておきましょう。HP50%以下から一気に倒せるように魔法戦士や「ドラゴンロッド」の「バイシオン」で味方の攻撃力を上げておくのもおすすめです。職業特性で味方を強化できるスーパースターを攻撃役として編成しても良いでしょう。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナイトリッチはHPが50%以下になると「ナイトメアソード」を使用するようになり、全体を眠り状態にしてきます。25,000程のダメージを与えたら、眠りを防ぐために「まもりのたて」を使用しましょう。味方が眠ってしまった時のために「めざめの花」を交換所で上限まで入手しておくのも重要です。
ナイトリッチは2~3ターン毎に3回行動し、3回目の行動時に「ちからをためる」を確定で使用します。ちからをためた後の「ナイトメアソード」は左端に編成しているキャラへのダメージのみ増加するので、左端に編成しているキャラのHPには特に気を配りましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【壁+回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力役と回復役を2人ずつ編成した安定重視のパーティです。レンジャーで影縛りを入れつつ、バトマスや助っ人の「オチェアーノの剣」で攻めると楽に倒せます。長期戦になる場合は徐々にレンジャーの影縛りが入りづらくなるため、スーパースターや魔法戦士に変更して味方の強化を維持しやすくすると良いでしょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・余裕がある時は「スカラ」 ・中盤から「まもりのたて」を維持 ・賢者で足りない時は回復 |
![]() |
・回復を最優先 ・余裕がある時は「スカラ」 ・中盤から「まもりのたて」を維持 |
![]() |
・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ ・中盤から「まもりのたて」を維持 ・「すてみ」は厳禁 |
![]() |
・ひたすら攻撃して「影縛り」を狙う ・中盤から「まもりのたて」を維持 |
ナイトリッチは「ドラクエ7イベント」のイベントクエストを1章3話までクリアすることでフィールド上に出現するようになります。まずはイベントクエストを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% ゾンビ系へのダメージ+10% マシン系へのダメージ+10% 呪い耐性+5% |
|||||||||||
HP | MP | 力 | 守り | ||||||||
68 | 30 | 100 | 38 | ||||||||
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 | ||||||||
5 | 5 | 83 | 80 |
ナイトリッチのこころは「ゾンビ系」と「マシン系」への特攻を持ち、力ステータスが高いため、特定のモンスターとの戦闘で活躍するこころです。反面、他に特殊効果は持たないので、汎用性は低めです。「ドラクエ7イベント」では「ナイトリッチ」自身がゾンビ系なのに加えて、「デスマシーン」がマシン系だと思われるので、活躍に期待できます。
入手可能な装備 |
---|
![]() |
累計討伐ポイントを203,000集めるとイベント限定の星5武器「キーファの剣」を入手できます。「キーファの剣」は希少なギラ属性全体スキルを習得するので、入手を目指してナイトリッチを周回しましょう。
![]() |
▶︎オルゴデミーラ装備ガチャは引くべき? 天魔王のつえの性能は? |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
▶︎オルゴデミーラ(メガモン)の攻略 メガモンオルゴデミーラの弱点と対策は? |
||||||||||
![]() |
▶︎オルゴデミーラ(強敵)の攻略 強敵オルゴデミーラの弱点と対策は? |
||||||||||
![]() |
▶︎ドラクエ7イベントの攻略 石版や移民の町の進め方は? |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ナイトリッチの攻略と弱点|レベル30の対策は?【強敵】
5629
フレンドの装備を見ていて気が付いたのですが凸表記とは別に
+〇と数値表記されてる人を見ました。
これって何をすると出るものなんでしょうか?
12509
>>[12506]
MI -Qさん
未所持品が今のところ無かったので来月仕入れに旅立つ予定なので仕入れ次第送りますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
195匹倒して、やっと合成Sが1個できた。 その間に直S2個もらっての計S3個:)