★リリスを活かした毒火シナジーPTを追加!
・シナジー効果を生む副将のおすすめ編成例
☆現在開催中のイベントはこちら!
・イベント一覧
・「物語を召し上がれ」イベントまとめ
★新副将(アバター)実装!
・リリスの評価とスキル
放置少女における、副将長(武将・謀士・弓将)のスキルについて掲載しています。副将長(武将・謀士・弓将)のスキル強化方法やスキルの一覧、おすすめの構成などを解説しているので、副将長(武将・謀士・弓将)のスキルについての情報をお求めの方はぜひご覧ください。
副将の育成方法に関する記事 | |
---|---|
副将の強化方法 | ステータスの上げ方と強化優先順位 |
効率よく主将レベルを上げる方法 | 主将レベル80までの効率的な進め方 |
単騎特化について | 総戦力を上げる方法まとめ |
成長ポイントの入手方法|私室の詳細 | 副将長スキルのおすすめ構成と強化方法 |
覚醒のメリット必要な覚醒丹数 | 仲間連携のやり方 |
好感度の上げ方 | - |
転生に関する記事 | |
転生条件と転生の地の攻略ポイント | 転生後の育成方法について |
星嵐など「聖」以外の副将長はスキルの仕組みや強化方法が異なります。大きく違う点として、スキル強化は桃源郷ではなく各スキル画面から行う、アイテムは「聖念書」ではなく「技能書」を使用するなど細かく仕様が異なるので転生後に副将長を切り替える際に確認しておきましょう。
ターン | スキル1つ | スキル2つ | スキル3つ | スキル4つ |
---|---|---|---|---|
1 | スキルA | スキルA | スキルA | スキルA |
2 | 通常 | スキルB | スキルB | スキルB |
3 | 通常 | 通常 | スキルC | スキルC |
4 | ︙ | 通常 | 通常 | スキルD |
5 | ︙ | ︙ | 通常 | 通常 |
6 | ︙ | ︙ | ︙ | 通常 |
7 | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ |
副将長(武将・謀士・弓将)のスキルはセットした順(上から下)使用し、全て使うと通常攻撃2回行った後、再度使用していきます。スキルは最大4個までセットできますが、2個だけセットなども可能です。
スキルはMPを大きく消費するので、スキルを4個セットして長期戦になると、MP不足で通常攻撃しかできなくなることもしばしばあります。
スキル欄の一番上にある天命スキルは副将でいうパッシブスキルとなっており、戦闘中常に発動しているスキルとなっています。
主将はMPを消費して敵にダメージを与えたり、味方にバフを効果を付与したり戦闘を有利に運べるスキルを習得します。
主将の規定のレベルごとにスキルを習得していきLv.50で8個スキルを習得し、最大4個までスキルをセットできます。
主将のスキルは放置用と非放置用の2種類セットすることが可能です。放置用は戦役ステージで発動するスキルセットで、非放置用は闘技場や少女の調教などそれ以外のステージ全てで適用されるスキルセットとなっています。
どちらもしっかりとセット漏れのないようにしておきましょう。
スキルを強化するためには「技能書」が必要です。レベルが上昇するごとに必要技能書数も増え、レア度の高い技能所が必要になります。
はじめのうちは早くレベルを上げたくなって技能書2,3を使いたくなりますが、技能書1で上げられるうちは技能書1のみでレベルを上げていきましょう。
後々、技能書3でしかレベルを上げられなくなります。また、技能書3を合成するには元宝が必要になるため、後々の元宝のことを考えて少しでも節約できるように、スキルはその時上げられる一番レア度の低い技能書で上げると良いです。
主将スキルを上げるには強化レベルを上げる必要があります。使うスキルだけ強化しようと思っても、強化レベルを満たしていなければ上げることができません。また、強化レベルはスキルレベルを上げることで上がるので、結局は上げられるスキルレベルから強化する必要があります。
天命スキルを進化させるには、転生を行う必要があります。一次転生で一段階進化、二次転生で二段階進化することが可能です。
進化させることで、主将のステータスが強化されます。
放置用のスキル構成はどれも範囲攻撃ができるスキルを優先的にセットしましょう。武将なら無双乱舞、謀士なら大火龍術や大暴雪術、弓将なら驚天動地などが最優先にセットしたいスキルです。
以下のスキル構成は非放置用のものとなります。
盾の壁 | 鉄壁の号令 | 螺旋斬 | 無双乱舞 |
---|
この構成はまず盾の壁で耐久力を上げて相手に倒されてにくくし、鉄壁の号令による奮起付与をしやすくするのを目的としています。仮に盾の壁を使用した後に倒されたとしても、反射ダメージにより最低限の仕事ができるのが魅力です。
最悪、スキルさえ強化しておけば良いため、おすすめの構成となっています。また、3ターン目には螺旋斬で1体麻痺状態にできるため、そこまで生き残ることができれば、相手の行動を1ターン遅らせることも可能です。
4つ目のスキルには雑にダメージを与えられる無双乱舞をセットしています。
ボス戦用の構成としては螺旋斬を単体で搭載するの構成もおすすめです。螺旋斬の回転率を上げることで3ターンに1回麻痺状態にすることができるため、味方の生存率を上げることができます。
大火龍術 | 連環計 | 大暴雪術 | 氷甲術 |
---|
この構成は味方のサポートをメインにした構成です。相手3名を麻痺にできる大火龍術を連環計により2連続で発動することで戦況の有利を作り出すことを目的としています。
また、その後も大暴雪術で虚弱を付与したり、氷甲術で味方を氷鎧鎧状態にしたりと味方の生存率を上げるのが目的です。
上記の構成は大火龍術のスキルレベルが低いと麻痺の付与が満足にできず、うまく機能しません。そのため、八門遁甲+連環計のコンボでダメージを出せるようにするのもおすすめです。
八門遁甲は使うたびに威力が上がっていくため、連環計と合わせることで効率的にダメージを増やしていくことができます。この2つのみをセットして回転率を上げるのも良いですが、MPの消費が激しくMP切れを起こしやすいのが難点です。
そのため、攻撃範囲を取れる大火龍術や大暴雪術、味方の耐久力を上げられる氷甲術もセットしてMP消費を抑えると良いでしょう。
封印の射法 | 驚天動地 | 幻影の射法 | 千射万箭 |
---|
この構成は基本的に相手の妨害を目的としています。まず、封印の射法により相手のスキルを封印し、驚天動地でバフの対策ができます。
また、幻影の射法は割と運に左右されますが、2ターン凍結状態にできれば大きなアドバンテージを得られます。最後の枠はなしでも良いですが、火力の出る千射万箭をセットしています。
主将がバトルを引っ張っていける序盤は、蓄力渾身撃や潜伏で単体性能を高めて、千射万箭や驚天動地でダメージを与えていく、スキル構成も有効です。
強力な副将が育ってくるまではこのスキル構成で火力を補うのもおすすめとなっています。
武の天命 | 与えるダメージが1回ごとに0.1%上昇する。 (レベルアップする度に0.02%増加) 1回の戦闘につき、最高3%まで上昇する。 (レベルアップする度に0.6%増加) |
突風撃 | 敵1名に300%の物理ダメージを与える。 |
螺旋斬 | 敵1名に240%の物理ダメージを与える。攻撃前、100%の確率で1ターンの間麻痺状態にする。 |
無双乱舞 | 敵3名に280%の物理ダメージを与える。 |
盾の壁 | 2ターンの間、自身が「挑発」と「援護」状態になり、受ダメージが60%減少、ダメージ反射が35%増加。 |
狂乱 | 自身のデバフ状態を全て解除し、3ターンの間、「狂乱」状態になる。 |
衝方陣 | 5ターンの間、自身が「暴走」状態になり、攻撃力が30%増加、受ダメージが30%増加。 |
鉄壁の号令 | 3ターンの間、味方3名を「奮起」状態にさせ、攻撃力を30%増加、防御力を100%増加。 |
一閃 | 残HPが最も低い敵に300%〜600%の物理ダメージを与える。敵の残HPが低いほど、ダメージが高くなる。 |
知の天命 | 法術の会心ダメージ21%上昇。 (レベルアップする度に1%増加) |
三味真火 | 敵1名に310%の法術ダメージを与える。 |
離火弾 | 敵を3回攻撃し、毎回160%の法術ダメージを与える。 |
大暴雪術 | 敵3名に260%の法術ダメージを与える。毎回攻撃前40%の確率で2ターンの間の虚弱状態にさせ、攻撃力を50%減少。 |
八門遁甲 | 敵1名に200%の法術ダメージを与える。このスキルを発動する度に、法術ダメージが100%増加、MP消費が500増加。 |
吸星奪魂 | 敵1名に240%の法術ダメージを与える。攻撃前、敵のMPを12%減少させ、自身が12%のMPを回復。 |
氷甲術 | 3ターンの間、味方2名に「氷鎧」状態にさせ、防御力が30%増加、攻撃された時、60%の確率で敵を「凍結」状態にさせる。 |
連環計 | 500%のMP消費し、前回発動したスキルを再度使用する。 |
大火龍術 | 敵4名に230%の法術ダメージを与える。毎回攻撃後、20%の確率で1ターンの間、敵を「麻痺」状態にさせる。 |
技の天命 | 攻撃時、敵のHP上限の1.2%をダメージとして加算されます。 (レベルアップする度に0.04%増加) 加算されるダメージは最大で通常ダメージの6.25% (レベルアップする度に1.25%増加) |
幻影の射法 | 敵1名に250%の物理ダメージを与える。攻撃後、100%の確率で2ターンの間、敵を凍結/燃焼/毒いずれかの状態にさせる。 |
連撃の射法 | 敵を2回攻撃し、毎回240%の物理ダメージを与える。 |
千射万箭 | 敵3名に240%の物理ダメージを与える。攻撃時、会心率が10%増加。 |
封印の射法 | 最大攻撃力が最も高い敵1名に250%の物理ダメージを与える。攻撃後、50%の確率で2ターンの間、敵を「封印」状態にさせる。 |
死の印 | 残りHP%が最も低い敵に230%の物理ダメージを与える。攻撃後、100%の確率で3ターンの間、敵を「印記」状態にさせ、受ダメージを10%増加、根気値を40%減少。 |
潜伏 | 2ターンの間、自身が「不可視」状態になり、受ダメージが減少。 |
蓄力渾身撃 | 2ターンの間、自身が「蓄力」状態になり、攻撃力が65%増加、状態以上耐性が5%増加。 |
驚天動地 | 敵4名に240%の物理ダメージを与える。毎回攻撃前、敵が有益状態の場合、攻撃後50%の確率で敵の有益状態を1つ解除。敵が有益状態ではない場合、100%の確率で2ターンの間、敵を「流血」状態にさせる。 |
▶︎放置少女攻略wikiトップに戻る | |
初心者関連記事 | |
---|---|
序盤を効率良く進める方法 | |
初心者向け情報まとめ | 毎日やるべきこと |
効率的な主将レベル上げ | 総戦力を上げる方法まとめ |
同盟の加入方法とメリット | 元宝の入手先まとめ |
副将長(武将・謀士・弓将)スキルのおすすめ構成と強化方法
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
攻撃時、敵のHP上限の1.2%をダメージとして加算(加算ダメージは最大で今回攻撃ダメージの6.25%)。Z