▼祝!4周年記念
・4周年記念!人気キャラ総選挙開催のお知らせ
放置少女における転生について掲載しています。転生後にできることや転生の条件、転生するための戦力目安について記載しているので、ぜひご覧ください。
転生すると101以上のレベルに上げることが可能になります。転生をしないとレベル100まで止まってしまうため、強くなるためには避けては通れない道です。
100レベルで獲得していた経験値は蓄積されており、転生時に一気にレベルが上がるため、人によって101レベルだったり、110レベルだったりと変化します。
一次転生すると、ベースがレベル100のセット装備(混沌、王者、日月神)が進化させられるようになります。進化させることで基礎ステータスが伸びるため、さらなる戦力アップが可能です。
進化には「セット素材」というアイテムが必要で、66面以降の戦役ステージや雑貨商で入手できます。
▼関連記事
一次転生を行うと主将スキルのパッシブスキルに当たる天命スキルを一段階進化させることが可能です。天命スキルを進化させると主将の基礎ステータスがアップします。
一次転生後には城作りの城主屋敷にて、主将の切り替え機能が開放されます。同時に2人目の主将を解放することもできるため、今後主将を切り替えて
二次転生を行うと150レベルの混沌セットを超進化させることが可能となります。レア度がURからUR閃へアップし、深淵セットに変化します。新たなセット効果や追加ステータスが解放されるため、非常に強力です。
加えて、レベル上限も200まで上昇するため、さらなるレベルアップが行えるようになります。
また、日月神セットは超進化はしないものの、レベル上限は200まで上昇します。
二次転生を行った際にも、一次転生時と同じく天命を進化させることが可能です。
二次転生すると、主将の残りの1体も使えるようになります。一次転生時と同じく城作りから切り替えることができるため、用途に併せて主将を切り替えると良いでしょう。
①レベルが100になる |
②一次転生ダンジョンを全てクリアする |
一次転生はレベルが100になると登場する一次転生ダンジョン「転生の地」を全てクリアすることで可能となります。
①レベルが150になる |
②二次転生ダンジョンを全てクリアする |
二次転生を行うにはレベル150になる必要があります。一次転生時と同じく、レベル150になると二次転生ダンジョン「転躍の地」が解放されるため、そのダンジョン全6種をクリアすることで二次転生が可能です。
転生後は何が変わる?転生の条件
ゲームの権利表記 ©2021 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
>>7 一次転生でもできます