▼祝!4周年記念
・4周年記念!人気キャラ総選挙開催のお知らせ
戦姫無双は傾国の戦いと群雄争覇に似た戦闘の進攻が進攻が行われる城取りコンテンツですが、4人のプレイヤーで争う個人戦です。
また、傾国の戦いや群雄争覇と大きく違う点として進攻や防衛を行う部隊に四人の副将を配置でき、勝敗も1回で決まります。
戦姫無双を行う目的は城作りの施設強化アイテムの入手です。挑戦後の順位報酬や任務クリアにより「石材」「木材」「墨石」が入手できます。
施設を強化していくことで、主将や副将の強化ができたり、戦姫無双を有利にできたりするため、積極的に参加していきましょう。
▼関連記事
開催時間 | 12:45~13:45 19:45~20:45 |
---|---|
参加条件 | ①皇室の陰謀と群雄争覇が解放されているサーバー ②主将レベル50以上 ③所有副将10名以上 |
開催時間と参加条件は以上の通りですが、参加するのには対戦回数を消費するため、何回でも参加できるわけではありません。
毎週月曜日と水曜日、金曜日にそれぞれ1回ずつ対戦回数が増加し、挑戦できるようになります。
また、元宝を使えば毎週5回まで対戦回数を増やすことが可能です。
戦姫無双では自身の所有している城に応じて1分ごとに戦功が獲得できます。そのため、より多くの城を落とすことが勝利には重要です。
城ごとに獲得できる戦功は異なり、Lv.1の城は1点、Lv.2は2点、Lv.3は3点獲得できます。
また、城の攻防戦で敵を10人撃殺すると1点獲得でき、これらのポイントを合算して終了時に勝敗が決します。
もう一つの勝敗の決し方として全部の城を落として統一するというのもあります。
戦姫無双では傾向の戦いとは異なり、副将に最初に配られる行動力は1となっており、7分半後に行動力が0の副将の行動力が回復します。
そのため、しっかりと前半の状態で行動力を消費しておいた方が、結果的に配置できる駒が増やすことが可能です。
開幕時には所有されている城は保護状態にあるため、相手からの進攻を受け付けません。一般城は30秒後、1プレイヤーに1つ設定されている主城は7分30秒後に保護が解除され、進攻できるようになります。
進攻する副将を配置してから、実際に相手の城にたどり着き戦闘が始まるまでには30秒のラグがあります。相手が攻めて来ていることもわかるため、進攻している副将に合わせて、後出しで防衛部隊を配置することが可能です。
城に防衛部隊がいない場合は矢塔と城門で戦闘が行われ、最後の防衛を行います。野党は相手に攻撃を行う施設で、城門はHP上限など耐久力を担う施設です。
これにより育成していない副将では城を落とすのは厳しい仕様となっています。
矢塔と城門は城作りで強化することができるため、しっかりとレベルアップさせておくことで相手からの進攻に強くすることが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦姫無双とは?戦姫無双の基本ルール
ゲームの権利表記 ©2021 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
格下だと思ってたやつにボコられて涙出てきたわ。