▶︎新キャラ『永劫の漂流者ルートヴィヒ』/『フミル』
▶︎11/23予定の更新内容まとめ
▶︎バランス調整内容まとめ|2023年11月23日
エピックセブンにおける、リセマラ当たりランキングを掲載しています。選択召喚で排出される星5と星4キャラ、古代遺物の当たりや、月影キャラのリセマラwする場合のランキングも紹介しているので、これからエピックセブンのリセマラをしようとしている方はぜひご確認ください!
▼初心者おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ | 開催情報 / おすすめ度 |
---|---|
![]() カスタムグループピックアップ |
【開催期間】 2023/11/9(木) メンテナンス後 ~ 12/7(木) 11:59 【おすすめ度】 ★★★★★ 【ピックアップ対象】 ※上記以外にも一部を除く星5英雄をピックアップとして選択できます。また、選択した英雄に対応する古代遺物も同時にピックアップされます。 |
![]() ピックアップガチャ 『ヴィルドレッド』 |
【開催期間】 2023/11/30(木) 12:00 ~ 12/7(木) 11:59 【おすすめ度】 ★★★★☆ 【ピックアップ対象】 |
![]() ピックアップガチャ 『イセリア』 |
【開催期間】 2023/11/30(木) 12:00 ~ 12/7(木) 11:59 【おすすめ度】 ★★★★☆ 【ピックアップ対象】 |
現在『イセリア』『ヴィルドレッド』がピックアップされたガチャと、好きなキャラを選んでピックアップできる『カスタムグループピックアップ』が開催中です!
【SS】超おすすめ! | |
---|---|
【S】おすすめ! | |
【A】妥協… | |
リセマラランキングの評価基準 |
---|
① PVE、PVP共に優秀なキャラ/古代遺物 ② ストーリー攻略に適したキャラ/古代遺物 ③ ゲーム内で配布されるキャラ |
リセマラランキングの評価基準は、キャラが総合的に優秀かどうかで判断しています。
もうひとつの評価基準は、ストーリーや討伐など序盤に重要となるコンテンツの攻略に適しているかで判断しています。
ミッションやキャンペーンなどガチャとは別でゲーム内で獲得できるキャラに関しては、優先度を下げています。
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
---|---|---|
【評価】 豊富な範囲攻撃と敵気絶時の追撃で周回向きキャラ。討伐攻略でも高い適正があり PvEで大活躍!PvPでも速度と範囲攻撃を活かしたアタッカーとして活躍できます! 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 高い回復量と蘇生持ちのヒーラー。クセがなく他キャラとの相性は気にせず使えます!PvPでは回復や蘇生、AGUPとサポートとして活躍! 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
---|---|---|
【評価】 バフ・デバフにより自身で自身の火力を伸ばせるアタッカー。最大生命力に応じて火力も上がるので耐久を上げやすいのも魅力!単体攻撃スキルのみなのでPvEでの活躍がメインのキャラ。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 高い生命力と吸収技持ちアタッカー。火力が上がる長期戦向きのパッシブスキルと行動妨害スキルも優秀!PvPでの使用がメインですが、PvPでも編成次第で活躍の機会あり。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 被ダメ時に自身に攻撃力UPと防御力UPを付与でき、攻守のバランスに優れたキャラ。条件次第で2つの確クリ全体攻撃ができ、強力な1発でダメージを稼げる。多くのコンテンツで使えます! 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 味方1体のスキルターンを0にできる特殊なスキル持ち。現状代わりが聞かない役割で、このスキルを活かした『ルリ』との鉄板コンボは強力ですが、ルリを当てる必要があるのが難点。序盤で活かしにくいことと、PvPでは活躍しにくいため、PvEコンテンツに力を入れたい人におすすめ! 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 スタンや無敵といったバフ・デバフに加え、防御貫通攻撃から敵を倒すことで無敵を維持できるのが強力。性能的にPvP向きのキャラなので、PvPに力を入れていきたい人におすすめです! 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 特殊デバフの魔法釘で味方全体の火力を上げや、スタンによる行動妨害もできる。討伐でのワンショットパーツに使われることが多く、装備集めで楽したい人向け! 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
---|---|---|
【評価】 防御力DOWNやスピードDOWNといった強力なデバフを範囲に対して付与できる。PvE向きのキャラで、中でもリッチ遠征で高適正ですが、遠征の優先度は低いため、リセマラでも優先度は低めです。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 火傷と激爆によるダメージ稼ぎや、スタンや回復不可による行動妨害ができる。PvP・PvEどちらもでこれといって活躍の機会が少なく、リセマラでも優先度は低めです。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 強化効果解除や強化不可付与で敵全体のバフ付与を妨害できる対強化効果キャラ。強化効果メタとしてPvPで出番があるかも程度なので、リセマラでも優先度は低めです。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 味方の弱体効果対策や耐久面強化ができるタンクキャラ。特定のコンテンツに限らず幅広く使えるキャラですが、タンクとしては初期キャラの『ラス』が非常に優秀なので役割が被る分優先度は低めです。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 複数のデバフを付与でき、デバフをそのまま火力にも繋げられる。ワイバーン討伐で圧倒的な適性を持つアタッカーですが、『討伐チャレンジ』で確実に獲得できるので、優先度は低めです。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
||
![]() |
PvP評価: ![]() |
PvE評価: ![]() |
【評価】 パッシブで一撃で倒されにくく追撃もされにくいので生存率が高め。消滅持ちで蘇生対策ができるなどアタッカーとして役割はあるが、扱いが難しく、他と比べて活躍できるコンテンツが少ないため優先度は低めです。 【一緒に当てたいキャラ・古代遺物】 |
選択召喚は無制限に10連を引くことができ、確定で『星5キャラor古代遺物×1』+『星4キャラ×2』+『星4古代遺物×2』を同時に確保できます。
リセマラタイミングでは活躍機会の多い強キャラを確保できるのが理想なので、リセマラをするなら上記のリセマラランキングの評価の高い星5は確保したいところです!
選択召喚ではキャラに装備できる『古代遺物』も排出され、一部の『古代遺物』には装備できるキャラに制限があります。
制限は職業ごとにあるため、選択召喚で当てたキャラの職業にあった『古代遺物』を合わせて当てておきましょう!
リセマラ開始! | |
---|---|
① | 最新の更新データのダウンロードを『進む』を押して、チュートリアルを行いながらダウンロードする。 ※2回目以降は更新データのダウンロードは無し |
② | チュートリアルを進めながら、更新データのダウンロード待機画面でダウンロード終了まで待つ。 |
③ | ダウンロードが終わったらメインストーリーCHAPTER1が始まるので、第4話まで終わらせる。 |
④ | 第4話終了で『召喚』が開放されるので、聖約召喚で『無料召喚』を行う。 |
⑤ | 選択召喚で『召喚結果確認』を押し、最初の召喚結果を保存する。 |
⑥ | 気に入った召喚結果を保存しながら、満足する結果になったらゲームスタート! 選択召喚は10連召喚を無制限に引けます! |
リセマラ終了! | |
エピックセブンにはゲームスタート時に行える『選択召喚』があり、制限無しで10連を引きながら、その中から好きな結果を1つ選んでキャラや古代遺物を獲得できます!
月影やその他限定キャラを狙うには、ストーリーを進めて『天空石』を貯める必要があり、短時間で回しやすい『選択召喚』がリセマラでおすすめです。
ピックアップガチャのリセマラも可能ですが、排出される星5キャラはピックアップされている1体のみなので、月影キャラや他の星5キャラは排出されません。
また、月影キャラのリセマラ同様に1回のリセマラにかかる時間も長くなるため、どうしても当てておきたい人以外はおすすめしません
※ピックアップガチャは月影リセマラと同じ進め方でリセマラできます。
選択召喚の10連1回で排出される星5は『キャラ』『古代遺物』合わせて1つまでなので、選択召喚のリセマラでは極力星5キャラにこだわるようにしましょう。
無制限に引けるので、狙いの星5キャラにプラスで星4キャラや古代遺物までこだわるのが理想です!
基本的には『選択召喚』でのリセマラがおすすめですが、ストーリーをさらに進めることで、『月影英雄』と呼ばれるより強力なキャラをリセマラで狙うこともできます。
ただし、通常のリセマラよりも時間がかかる点と、排出確率が非常に低い点で、月影キャラをどうしても当てておきたい人以外はおすすめしません。
月影キャラは『選択召喚』からは排出されないためリセマラで狙う場合は、『聖約召喚』で当てる必要があります。
『聖約召喚』での★5月影キャラの排出確率は0.15%と非常に低い上に、ガチャの回数も限られているため、月影キャラをどうしても当てておきたい人以外はおすすめしません。
『選択召喚』で行うリセマラの場合はメインストーリーのEPISODE1【1-4】まで進めればできましたが、月影キャラのリセマラを行う場合は『聖約の栞』を集める必要があるため、さらにメインストーリーを進める必要があります。
どこまで進めるかによって集まる数は変わり、EPISODE1【2-7】まで進めれば12回ほど『聖約召喚』を引けますが、その分1回のリセマラにかかる時間が長くなるので注意しましょう。
リセマラを行うタイミングによっては、キャンペーンなどで通常よりも多く『聖約召喚』を引ける場合があります。
開催タイミングは不定期ですが、排出率の低い★5月影キャラを狙うのであれば、こういったキャンペーンの開催に合わせてリセマラをする方がおすすめです。
※上記のリンクは、エピックセブン公式の情報が掲載された外部サイトへのリンクになります。
リセマラはゲストアカウントで行っているため、万が一にアカウントが消えてしまった場合に、データを復元できなくなります。
せっかくリセマラして始めたアカウントなので、必ずアカウントの連携を行うようにしましょう!
晴れてリセマラが終わったら、メインストーリーを攻略しましょう!
メインストーリーを攻略していくことで、キャラの育成やガチャを引くのに必要な『天空石』を獲得できたり、コンテンツが開放されたりします。
キャラの強化で何をすればいいか迷うことが多くあると思いますが、まずは初心者ミッションを1つ1つクリアしていきましょう!
初心者ミッションをクリアしていくことで、ゲームシステムに慣れつつ、キャラの強化やクリア報酬を獲得できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼リセマラ | |
![]() |
![]() |
▼初心者向け | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | |
![]() |
![]() |
▼コンテンツ攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ当たりランキング|最新版
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リセマラで月影追わなくていい定期 縁第2弾は神アプデ 新規の方は気軽に始めてください 課金圧無いし楽しいよ