【最新情報はコチラ!】
▶5/25予定の更新内容まとめ
▶新規英雄『ラストピースカリン』
▶新規英雄『アビゲイル』
▶新規古代遺物『ゴールデンローズ』
エピックセブンのおすすめ低レアキャラをまとめて掲載しています。ゲーム序盤から終盤まで活躍する星3キャラの育成メリット・運用方法なども載せているので、是非参考にしてください!
ガチャ(召喚)で入手できる星3〜星4の低レアキャラクターの中には、高レアキャラクターが持たないスキルなどを持つものが存在します。むしろ、強い低レアキャラの方が比較的多く、装備/運用方法次第では、星5キャラ以上の性能を発揮することが可能です。
星3〜星4キャラは、初期状態だとレベル上限が低く、最大ステータスも高レアキャラに比べて劣ってしまいます。しかし、星6までレアリティアップを行えば、高レアキャラと同じレベル帯まで育成できるうえ、最大ステータスも均衡する程度まで向上します。
一部の星3キャラは、クラスチェンジ(キャラ強化)を行うことが可能です。クラスチェンジを行えば、キャラ自体が持つスキルが強化されるほか、スキルツリーと呼ばれるステータス/スキル強化コンテンツを利用できるようになります。
クラスチェンジが行える星3キャラは、基本的にハズレがなく、各コンテンツを攻略する際の編成キャラとして使えます。
一部のクエスト(深淵/討伐など)では、主要キャラとして星3〜星4キャラを使う場合があります。星5キャラのみでクリア出来ないようなクエストも存在するので、低レアキャラクターもしっかり育成しておくことをおすすめします。
おすすめ低レアキャラまとめ(目次) | ||
---|---|---|
ストーリー/深淵攻略向け | 討伐向け | 闘技場/ギルド戦向け |
キャラ | おすすめ度 | 育成メリット・運用方法 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ |
【育成メリット】 ・弱体効果付与対策として運用しやすい ・HP回復スキルが最大生命力依存のため、装備厳選が比較的易しめ ・クラスチェンジが可能 【運用方法】 ・HP/スピード/効果抵抗率を高める ・弱体効果付与を行う敵が多い場合(深淵攻略時など)に編成する |
![]() |
★★★★★ |
【育成メリット】 ・敵気絶でスキルターン短縮の全体攻撃スキル持ち ・クリティカル発生率UPのパッシブスキルも所持しており、クエスト周回の全体攻撃アタッカーとして運用しやすい 【運用方法】 ・攻撃力/クリティカルダメージなどの火力ステータスに加え、スピードもある程度高める ・ダメージUP系の古代遺物(絆の象徴など)がおすすめ |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・攻撃する毎に攻撃力が増すため、長期戦に有利 ・アクションゲージUP付きの通常攻撃持ちなため、攻撃頻度も◎ ・クラスチェンジが可能 【運用方法】 ・攻撃力/クリ率/クリダメを高める ・最終的には吸収装備 + 少しHPを盛れると◎ ・敵が単体で出現するクエスト(ワイバーン討伐など)で編成する |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・毒を付与しやすいため、高いHPを持つボスに有利 ・弱体効果ターン延長も可能 【運用方法】 ・基本はスピード/効果命中率、余裕があればHPも少し高める ・高いHPを持つボスが出現する際(ゴーレム討伐など)に編成する |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・挑発付与(高確率)で自身に攻撃を集められるため、壁役として運用しやすい ・弱体効果付与時にミスヒットが発生しない(非攻撃スキル) ・クラスチェンジが可能 【運用方法】 ・基本はスピード/HP、余裕があれば効果命中率を高める ・アウリウスなどを編成し、最前列の壁役として運用 |
キャラ | おすすめ度 | 育成メリット・運用方法 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ |
【育成メリット】 ・追加攻撃を発動しやすく、白昼夢の道化師の性能を活かして大ダメージを与えられる ・毒付与も可能 ・クラスチェンジが可能 【運用方法】 ・基本はダメージ重視、追加攻撃重視であればスピードも高める ・白昼夢の道化師/破れた着物などの古代遺物を編成する |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・氷属性英雄のみで編成時に前衛反撃/味方全体アクションゲージUPなどを利用できる ・弱体効果を付与しやすく、ワイバーン討伐と相性が良い 【運用方法】 ・基本はダメージ重視 ・白昼夢の道化師/破れた着物などの古代遺物を編成する(反撃時にも発動可能) |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・束縛付与でバンシーの生命力トリガーを封じられる ・味方全体への生命力回復/シールド付与/弱体効果ターン短縮も可能 ・期間限定イベント『7つのチョコレート』復刻開催時に入手可能 【運用方法】 ・基本は最大生命力、運用方法に応じて効果命中率などを高める |
キャラ | おすすめ度 | 育成メリット・運用方法 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・パッシブとゲージDOWNスキルにより、速攻編成(ジュディス/氷ロゼなど)の対策が可能 ・敵のHP回復量を大幅に減らせる 【運用方法】 ・スピード/効果命中率をとにかく高める ・敵に攻撃以外のスキルを使用するキャラが多い場合に編成する |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・パッシブで全体攻撃ダメージを大幅に軽減できる ・敵単体のアクションゲージDOWN、沈黙/強化不可付与も可能 【運用方法】 ・主に効果命中率を高める ・高威力の全体攻撃スキルを持つキャラがいる場合に編成する |
![]() |
★★★☆☆ |
【育成メリット】 ・味方全体に攻撃力UP(2~3ターン)を付与できる ・陣形効果でスピードが上昇するため、速攻構成(ジュディスなど)と相性が良い 【運用方法】 ・主にスピードを高める ・アタッカーの前に行動できるようスピード調整し、バフ付与後のアタッカー攻撃で大ダメージを与える |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・回避率上昇パッシブにより敵攻撃を回避しやすい(皎月夢夜と相性が良い) ・パッシブ(回避)を活用することで高威力の単体攻撃を高頻度で使える 【運用方法】 ・基本はスピード/火力、余裕があればHPも少し高める ・強力な攻撃スキルを持つアタッカーと編成し、全体攻撃で処理しにくくする |
![]() |
★★★★☆ |
【育成メリット】 ・味方全体の行動加速(アクションゲージUP/スピードUP付与)が可能 ・陣形効果でスピードが上昇するため、速攻構成(+氷ロゼなど)と相性が良い ・クラスチェンジが可能 【運用方法】 ・とにかくスピードを高める ・最速で行動するようスピード調整し、敵よりも早く味方が行動できるよう補助する |
![]() |
★★★☆☆ |
【育成メリット】 確定ではないものの、敵全体の行動遅延(アクションゲージDOWN)が可能 ・HP80%以上であれば上記のスキルを毎ターン使える ・最速クラスのスピードを持つため、敵よりも先に行動しやすい 【運用方法】 ・基本はスピード/効果命中率、余裕があれば火力も高める ・最速で行動するようスピード調整し、敵の行動開始を妨害する ・クリティカル率を高めることで、挑戦者ドミニエルのパッシブを活かしやすくなる |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ低レアキャラまとめ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。