▶︎新規追加 銀色の高波フィナス / 湖畔の魔女テネブレア
▶︎登場予定 アラン
▶︎2025/7/2公開の更新内容まとめ
★星座の試練 ベータ版実装!
┗星座の試練の解説と進め方
エピックセブンにおける亀裂:シーズン4「偽りの権能アカリプトン」の攻略情報を掲載しています。
![]() |
|
開催期間 | 2025/05/29(木) 12:00 ~ 終了日未定 |
---|---|
編成制限 |
ボスがバトル開始時に3種類の権能を自身に付与し、この権能が解放状態の場合性能バフに加えて、ボスが使用するスキルが強化されます。この権能は特定の条件で封印状態にでき、封印状態にすることでボスの弱体化やダメージの通りが良くなります。
前衛 | 中衛 | 中衛 | 後衛 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
制御装置:Lv.0~14まで | |||
【編成のポイント】 キャロットを前衛にする事でアカリプトンが攻撃してきた場合に火傷を付与し続けられます。 第2の権能の封印が安定する事や先見の燭台により火傷を高頻度で付与できます。 ロビンを使う場合はスキル2とスキル3で弱体効果延長ができるため、攻略のハードルが大幅に下がりますが、アラミンタでも2凸~3凸であれば代用可能です。 |
制御装置 | |
---|---|
Lv.2 | ![]() |
キャラ | 装備セット | 古代遺物 | 専用 | ステータス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
なんでもOK | - | 攻撃力: 5000~ 生命力: 12000 防御力: 1200 速度: 120-130 効果命中:95-105 |
生命力、防御力は敵の攻撃で気絶しないように調整すること。 ※火傷命中率は遺物があれば50%可 |
|
![]() |
![]() ![]() |
- | 攻撃力: 3500-4000 スピード: 200 クリ率: 100 クリダメ: 300-350 |
破滅の場合クリダメ350程度の調整が推奨。 憤怒の場合多少遅くても良い。 |
|
![]() |
![]() |
- | スピード: 200-240 | 遺物で効果命中を上げられる場合は味方の効果命中95で可 | |
![]() |
![]() ![]() |
- | 速度: 200-240 効果命中:95-105 |
効果命中は遺物があれば95で可 |
後衛 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
制御装置:Lv.15~21まで | |||
【編成のポイント】 制御装置の吸血やスキルターン減少効果を使う事でスキル2とスキル3だけで戦えます。 敵の攻撃で気絶しなければ単騎での1回突破も可能です。 |
制御装置 | |
---|---|
Lv.2 | ![]() |
Lv.8 | ![]() |
Lv.15 | ![]() |
Lv.21 |
![]() Lv21の場合にセットしますが、なくてもワンパン可能 |
前衛 | 後衛 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
制御装置:Lv.15~21まで | |||
【編成のポイント】 ロビン単騎と比べて周回時間が早い時短編成。 制御装置の吸血と攻撃力アップ大、ナイトのダメージアップによって1回での突破が可能。 |
制御装置 | |
---|---|
Lv.2 | ![]() |
Lv.8 | ![]() |
Lv.15 | ![]() |
Lv.21 |
![]() Lv21の場合にセットしますが、なくてもワンパン可能 |
基本的に手動でも介入できる要素が少なく、長期戦になりやすいコンテンツなので、攻略はオートで問題ありません。
手動でやる場合は、「ダメージを伸ばす」「効果抵抗無視でデバフ付与」といった魂力解放を使用することで、オートよりも多少有利に立ち回れます!
アカリプトンの「生命力場」は前衛を優先攻撃し、攻撃対象がナイト以外だと防御力を50%貫通します。そのため前衛に配置するキャラは耐久が高いナイトがおすすめですが、亀裂に挑戦するレベルの装備であれば無視してもいいダメージなので、前衛のキャラは職業を無視して自由に編成しても問題ありません。
ボスの注意すべき主なギミックと耐性 |
---|
・火傷・出血以外のすべての弱体状態にならない ・単体攻撃のダメージ90%DOWN ・反撃・連携攻撃が発生しない ・アクションゲージのUP効果を受けられない |
アカリプトンは免疫以外にもパッシブの効果で火傷・出血以外のすべての弱体状態にならなかったり、単体攻撃のダメージが大幅にダウンするなど、火属性のみの編成制限以外にもボスのギミックに対応するために、編成できるキャラが実質制限されます。
第1の権能 | 全体攻撃を4回する |
---|---|
第2の権能 | 弱体状態(火傷・出血)のアカリプトンに3回攻撃する |
第3の権能 | 強化状態の味方が4回攻撃する |
アカリプトンの持つ第1~第3の権能は上記の条件をクリアした上で攻撃すると解放状態から封印状態になり、3種類の権能が全て封印状態で攻撃を受けると拘束具を1回付与できます。
これを繰り返し拘束具を最大6まで蓄積させることで、火傷・出血や全体攻撃のダメージが更にアップし攻略しやすくなります。
Lv.2 | |
---|---|
![]() |
後衛のアーチャー英雄がスキル2を使用した時、対象の弱体効果を1ターン延長させる。 効果命中率が100%になる。 |
![]() |
拘束具(固有効果)1回ごとにUPする火傷のダメージが10%UPする。 |
![]() |
拘束具(固有効果)1回ごとにUPする出血のダメージが20%UPする。 |
Lv.8 | |
![]() |
後衛のアーチャー英雄に吸血(解除不可)を付与する。 |
![]() |
後衛のアサシン英雄がスキル2を使用した後、対象の出血・火傷を1ターン延長させる。 |
![]() |
前衛のナイト英雄が全体攻撃をした時、対象の拘束具(解除不可)1回につき、ダメージが60%UPする。 |
Lv.15 | |
![]() |
編成している味方が1体の場合、アーチャー英雄が全体攻撃を2回使用するたびにスキルターンが2減少する。 |
![]() |
編成している味方が2体以下の場合、バトル開始時、味方全体に攻撃力UP(大)(解除不可)・吸血(解除不可)を付与する。 |
![]() |
メイジ英雄がスキル2を使用した後、対象に2つの火傷を2ターンの間付与する。 |
Lv.21 | |
![]() |
プリースト英雄が攻撃以外のスキルを使用した後、敵の解放状態の機能を1回弱体させる。2ターンに1回まで発生する。 |
![]() |
編成している味方が1体の場合、拘止力を25ターン減少させる。敵の拘束具(固有効果)を6回UPさせる。味方のクリティカル発生率が100%UPし、クリティカルダメージが最大までUPする。 |
![]() |
編成している味方が2体以下の場合、拘止力を10ターン減少させ、敵の拘束具(固有効果)を6回UPさせる。前衛のナイト英雄が全体攻撃をした後、対象の火傷を1ターン延長させる。この効果は効果抵抗を無視する。 |
属性 | ![]() |
---|---|
HP | 4,000,000 |
免疫情報 |
パッシブ効果により火傷・出血以外のすべての弱体状態にならない。 ・スキルターン増加 ・対象の最大生命力に応じたダメージ ・アクションゲージDOWN ・貫通 |
![]() |
敵全体を攻撃し、強化効果を2つ解除する。 自身が【第2権能:解放】(解除不可)状態の場合、追加で強化効果を2ターンの間付与する。この効果は効果抵抗を無視する。 |
---|---|
![]() |
敵単体を攻撃する。対象がナイトの英雄でない場合、防御力を50%貫通する。前衛を優先的に攻撃する。 自身が【第1権能:解放】(解除不可)状態の場合、敵全体を攻撃する。 |
![]() |
自身の火傷・出血を激爆させ、敵全体を攻撃した後、拘束具(固有効果)を1回DOWNさせる。 【第3権能:解放】(解除不可)状態の場合、最大50%の裂傷を付与する。 |
![]() |
敵全体に畏怖(固有効果)を付与する。 敵のターン終了時、自身のアクションゲージを10%UPさせる。火傷・出血以外のすべての弱体状態にならない。 単体攻撃を受けた時、受けるダメージが90%DOWNする。 ミスヒットが発生しない。 |
![]() |
バトル開始時、【第1権能:解放】(解除不可)・【第2権能:解放】(解除不可)・【第3権能:解放】(解除不可)を付与し、先に行動する。 攻撃を受けた時、3つの権能が封印状態の場合、【拘束具】(解除不可)を1回付与する。 ターン終了時、3つの権能が解放状態の場合、、【拘束具】(解除不可)を1回DOWNさせる。 |
第1権能:解放 (解除不可) |
攻撃時、対象の防御力を20%貫通する。全体攻撃を4回受けた後、【第1権能:解放】が2ターンの間【第1権能:封印】に変化する。 |
---|---|
第2権能:解放 (解除不可) |
攻撃時、対象の防御力を20%貫通する。弱体状態で3回攻撃を受けた後、【第2権能:解放】が2ターンの間【第2権能:封印】に変化する。 |
第3権能:解放 (解除不可) |
攻撃時、対象の防御力を20%貫通する。強化状態の対象から攻撃を4回を受けた後、【第3権能:解放】が2ターンの間【第3権能:封印】に変化する。 |
拘束具 (固有効果) |
火傷・出血のダメージが140%UPし、攻撃力が5%DOWNする。全体攻撃を受けた時、受けるダメージが60%UPする。 この効果は最大6回まで累積する。 |
畏怖 (固有効果) |
反撃・連携攻撃が発生しない。 スピードによるアクションゲージの変化以外、アクションゲージのUP効果を受けない。 この効果は復活した時も維持される。 |
![]() |
強化効果を付与されない。 |
---|---|
![]() |
ターン開始時、自身に火傷効果を付与した相手の攻撃力に応じて大ダメージを受ける。 |
![]() |
ターン開始時、自身に出血効果を付与した相手の攻撃力に応じてダメージを受ける。 |
![]() |
最大生命力がDOWNする。この効果は英雄にのみ適用され、最大50%まで累積する。命中・効果抵抗の影響を受けない。 |
![]() |
攻撃相手の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
指定された弱体効果のダメージをすぐに与える。毒・出血・火傷・猛毒の激爆では、与えるダメージは弱体効果の数と持続ターンに比例する。爆弾の激爆では、与えるダメージは爆弾の数に比例し、持続ターンの影響を受けない。 |
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
亀裂:シーズン4(アカリプトン)攻略情報とおすすめ編成
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。