【エピックセブン】クラスチェンジのおすすめキャラ|どのキャラを優先すればいい?

エピックセブンのクラスチェンジキャラについて掲載しています。おすすめのクラスチェンジキャラ、各クラスチェンジ条件・必要素材なども載せているので、クラスチェンジを行う際の参考までにご覧ください!

おすすめのクラスチェンジキャラは?

Game8攻略班が考えるクラスチェンジ優先度

優先度 キャラクター

単体でも使えるキャラクターを優先したい

画像
上述にて優先度『高』に該当するキャラクター(ラスモンモランシーなど)は、クラスチェンジ後の性能がキャラ単体として非常に優秀なものが多く、優先的にクラスチェンジを狙った方が良いです。

どのキャラもPvEコンテンツ(深淵/迷宮など)の攻略キャラとして必須クラスの性能を持つため、該当コンテンツを本格的に進める前にクラスチェンジ/星6覚醒/スキル強化まで終わらせておきたいところ!

モンモランシーは最優先でクラスチェンジしよう!

画像
クラスチェンジ後の『守護天使モンモランシー』は、スキルツリー効果/スキル強化の影響により、高頻度で味方全体のHPを回復させることが可能です。また、スキル2の回復条件などもスキルツリー進行で無効化されるため、デバフ解除役/ヒーラー役としてクラスチェンジ後のモンモランシーを確保しておきたいですね!

ラスのクラスチェンジはEpisode2クリア後から可能

画像
ラス(クラスチェンジ後:冒険者ラス)のクラスチェンジを開始するには、Episode2『10-10.歪みの中枢』をクリアする必要があります。クラスチェンジによる性能強化(免疫/防御力DOWN付きの連携攻撃など)の影響が非常に大きいため、該当クエストまで進める価値も十分にあるでしょう。

可能であれば他キャラもクラスチェンジしておこう

画像
優先度『中〜低』に該当するキャラクターも、他キャラクターが持たない優秀なスキル/性能を持つものが非常に多いです。また、PvPコンテンツの編成キャラ/PvEコンテンツの一部要素で使える場合があるため、クラスチェンジを進めておいても決して損はありません。

クラスチェンジキャラは全員星3キャラであるため、最大性能発揮(スキル強化/覚醒)に必要なアイテム量が少ないこともメリットの一つです。

クラスチェンジキャラ情報まとめ

目次(クラスチェンジキャラ情報まとめ)
鷹狩のクルリの画像 鷹狩のクルリ     

指揮官ロリーナ

指揮官ロリーナの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①緊急クエスト50回クリア
※ 緊急クエストは、ストーリー/イベントクエストクリア時に出現
②特殊素材『鋭利な槍の穂』を6個渡す
③冒険でモンスターを10,000体討伐する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『螺旋突破』のスキル性能が大幅向上
・アクションゲージDOWN効果(最大35%)が追加
・敵気絶後は一定確率(5%~20%)でスキルターン短縮
スキルツリーの
必要素材数(合計)
闇のルーン(エピック)の画像 闇のルーン(エピック) ×40
闇のルーン(レア)の画像 闇のルーン(レア) ×410

指揮官ロリーナの評価・ステータスはコチラ!

鷹狩のクルリ

鷹狩のクルリの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『野生植物』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『野生生物タブ→野生植物』が対象
※2『4-1ソライユ沼地→4-S2忘れ去られた悪夢』がおすすめ
②『銀色の幻影』を10体レベル40にする
③『征服の証(闘技場報酬)』を800個渡す
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『ホロリー突撃』のスキル性能が大幅向上
・全強化効果解除(最大100%)が追加
・敵気絶後は一定確率(5%~20%)でスキルターン短縮
耐久/味方支援性能が大幅向上
・素の防御力/スピードが向上
・パッシブスキル『魔法耐性』にシールド付与(自身)/味方回復効果が追加
スキルツリーの
必要素材数(合計)
木のルーン(エピック)の画像 木のルーン(エピック) ×40
木のルーン(レア)の画像 木のルーン(レア) ×410

鷹狩のクルリの評価・ステータスはコチラ!

生徒会広報ヘイゼル

生徒会広報ヘイゼルの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『神秘魔法の実験体』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『魔法生物タブ→神秘魔法』が対象
※2『2.レインガル→2-1灰光の森』がおすすめ
②特殊素材『名もなき光彩』を6個渡す
③討伐クエストを150回クリアする
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
火属性キャラへの支援効果が向上
・スキルツリー効果(パッシブ)で火属性キャラの性能向上
・火属性キャラ指定(マスコット・ヘイゼル)で攻撃力UP(大)が付与可能
スキルツリーの
必要素材数(合計)
火のルーン(エピック)の画像 火のルーン(エピック) ×40
火のルーン(レア)の画像 火のルーン(レア) ×410

生徒会広報ヘイゼルの評価・ステータスはコチラ!

カオス教団 重斧総長

カオス教団 重斧総長の画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『イリオス教 使徒』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『イリオス教タブ→使徒』が対象
※2『7.北ウェドレーム→7-7冬露の廃墟』がおすすめ
②特殊素材『紅蓮の怒り』を6個渡す
③装備を500個獲得する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル『血気の一撃』の性能が大幅向上
・HP回復(自身)効果追加 + 敵気絶で回復量増加
・自身の最大HPに応じてダメージ上昇
スキルツリーの
必要素材数(合計)
闇のルーン(エピック)の画像 闇のルーン(エピック) ×40
闇のルーン(レア)の画像 闇のルーン(レア) ×410

カオス教団重斧総長の評価・ステータスはコチラ!

義賊のルージッド

義賊のルージッドの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『ベルマウス族』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物タブ→ベルマウス族』が対象
※2『3.サブワラ→3-3.石榴神殿』がおすすめ
②特殊素材『煌玉』を6個渡す
③知識の粉塵(古代遺物売却時などに入手可)を30個渡す
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル3『月下の咆哮』の性能が向上
・持続回復付与(自身)が追加
スキルツリー進行でキャラ性能大幅向上
・素のスピード値+8
・アクションゲージ50%以下の対象に対してスキル3『月下の咆哮』のゲージ上昇+5%
スキルツリーの
必要素材数(合計)
木のルーン(エピック)の画像 木のルーン(エピック) ×40
木のルーン(レア)の画像 木のルーン(レア) ×410

義賊のルージッドの評価・ステータスはコチラ!

守護天使モンモランシー

守護天使モンモランシーの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『精霊』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『精霊タブ』が対象
※2『1.イゼラ→1-8.時計草の草原』がおすすめ
②特殊素材『煌玉』を6個渡す
③イゼラの警護貢献値を800集める
※ 1.イゼラ / 1.イゼラ(高難易度)が対象
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル3『敬虔なる祈り』の性能が向上
・弱体効果解除(2個)が追加
スキルツリー進行でキャラ性能大幅向上
・素の効果命中率+40%
・スキル3『敬虔なる祈り』のHP回復量増加
スキルツリーの
必要素材数(合計)
氷のルーン(エピック)の画像 氷のルーン(エピック) ×40
氷のルーン(レア)の画像 氷のルーン(レア) ×410

守護天使モンモランシーの評価・ステータスはコチラ!

カオス教団執行追跡者

カオス教団執行追跡者の画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『聖王国』モンスターを500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物タブ→聖王国』が対象
※2『6.南ウェドレーム(高難易度)→6-4.残響の谷』がおすすめ
②特殊素材『傭兵の秘薬』を1個バトルで獲得する
③迷宮『薔薇の使徒会堂』で25体討伐する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル3『説法』の性能が向上
・追加攻撃発動効果が追加
スキルツリー進行でキャラ性能大幅向上
・素の効果命中率+25%
・スキル3『説法』の追加攻撃発動確率が100%に
スキルツリーの
必要素材数(合計)
火のルーン(エピック)の画像 火のルーン(エピック) ×40
火のルーン(レア)の画像 火のルーン(レア) ×410

カオス教団執行追跡者の評価・ステータスはコチラ!

先遺部隊長リコリス

先遺部隊長リコリスの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『人造生物』モンスターを500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『イリオス教タブ→人造生物』が対象
※2『9-2.タラノル中部→9-8.偽勇者の墓』がおすすめ
②特殊素材『血埃の骨』を6個渡す
③闘技場に250回挑戦する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル3『最強槍術』の性能が向上
・HP回復効果が追加
・回避無視のスタン付与も可能に
スキルツリー進行でキャラ性能大幅向上
・素の生命力+20%、防御力+15%
・スキル3『最強槍術』のスキル性能が大幅UP
スキルツリーの
必要素材数(合計)
光のルーン(エピック)の画像 光のルーン(エピック) ×40
光のルーン(レア)の画像 光のルーン(レア) ×410

先遺部隊長リコリスの評価・ステータスはコチラ!

研究者キャロット

研究者キャロット
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『機械生物』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『機械生物タブ』が対象
※2『2.レインガル』がおすすめ
②特殊素材『冷淡な凝視』を6個渡す
③精霊の祭壇を150回クリアする
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル3『火炎爆風』の性能が向上
・火傷を最大2個付与可能に
・火傷効果発生率が更にUP(スキルツリー進行後)
スキルツリー進行でキャラ性能大幅向上
・素の生命力+25%、攻撃力+12%
・HP満タン時に被ダメージを大幅軽減
スキルツリーの
必要素材数(合計)
火のルーン(エピック)の画像 火のルーン(エピック) ×40
火のルーン(レア)の画像 火のルーン(レア) ×410

研究者キャロットの評価・ステータスはコチラ!

万能解決士ワンダ

万能解決士ワンダの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①デュセルノクトの警護貢献値を500獲得する
※ 8.デュセルノクト / 8.デュセルノクト(高難易度)が対象
②特殊素材『太陽のバッジ』を6個渡す
討伐で作成素材を1000個獲得する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
スキル『百発百中』の性能が大幅向上
・回復不可(2ターン)付与が追加
・スキルツリー進行で自身に潜伏(2ターン)付与も可能に
・スキルツリー進行でスキル命中率UP(対回避キャラ対策として有用)
スキルツリーの
必要素材数(合計)
闇のルーン(エピック)の画像 闇のルーン(エピック) ×40
闇のルーン(レア)の画像 闇のルーン(レア) ×410

万能解決士ワンダの評価・ステータスはコチラ!

自由な傭兵ヘルガ

自由な傭兵ヘルガの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『教団の使徒』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『イリオス教タブ→使徒カテゴリー→教団の使徒』が対象
※2『9-1タラノル西部→9-4.囁きの森』がおすすめ
②特殊素材『冷淡な凝視』を6個渡す
③『勇気の証(緊急クエスト報酬)』を25個獲得する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『栄光の雄叫び(スキル3)』のスキル性能が大幅向上
・効果命中率UP(2ターン)が追加
・一定確率(2%~10%)で攻撃力UP効果の持続ターン増加
総合性能が大幅向上
・素の攻撃力/生命力が向上
・各攻撃スキルのスキルダメージ増加
・生命力最大でターン開始時、クリティカル発生率UP(1ターン)付与
スキルツリーの
必要素材数(合計)
木のルーン(エピック)の画像 木のルーン(エピック) ×40
木のルーン(レア)の画像 木のルーン(レア) ×410

自由な傭兵ヘルガの評価・ステータスはコチラ!

人形作家パール・ホライゾン

人形作家パール・ホライゾンの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『人造生物』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『イリオス教→人造生物』が対象
※2『9-2.タラノル中部→9-7.研究所の防壁』がおすすめ
②『薔薇の使徒会 司祭』を20体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物→聖王国→薔薇の使徒会 司祭』が対象
※2 迷宮『薔薇の使徒会堂』がおすすめ
③レインガルの警護貢献値を1000集める
※1.レインガル / 2.レインガル(高難易度)が対象
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『果てしなき悪夢(スキル3)』のスキル性能が大幅向上
・対象が睡眠状態の場合、防御力DOWN(2ターン)が追加
・対象が睡眠状態の場合に受ける追加ダメージが10%上昇
弱体効果付与性能が大幅向上
・素の効果命中率が向上
・催眠(スキル2)の睡眠発生確率が30%上昇
・催眠発動時に80%の確率でスピードDOWN(2ターン)を付与できる
スキルツリーの
必要素材数(合計)

人形作家パール・ホライゾンの評価・ステータスはコチラ!

魔法学者ドリス

魔法学者ドリスの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『ダークブルーム』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『魔法生物→神秘魔法→◯のダークブルーム』が対象
※2『2.レインガル→2-1.灰光の森』がおすすめ
②特殊素材『特殊警告アラーム』を6個渡す
③10.タラノル東部で聖痕の葉を1500個獲得する。
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『太古の光(スキル3)』のスキル性能が向上
・味方単体の弱体効果解除が追加
闇属性キャラからの攻撃に耐えやすくなる
・闇属性キャラから受けるクリティカルダメージが30%軽減できる
・闇属性キャラから攻撃を受けると味方全体の回復や防御力UP(1ターン)を付与できるようになる
スキルツリーの
必要素材数(合計)

魔法学者ドリスの評価・ステータスはコチラ!

伝道師カーマイン・ローズ

伝道師カーマイン・ローズの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『聖王国(モンスター)』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物タブ→聖王国』が対象
※2『1.イゼラ→1-S3赤鎚収容所』がおすすめ
②迷宮内で2回キャンプを行う
③闘技場で50回勝利する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『怨魂抹殺(スキル3)』のスキル性能が向上
・強化不可(2ターン)付与が追加
・スキルツリーを進めることで、敵のアクションゲージDOWN/味方単体のアクションゲージ20%UP(強化効果解除時)も可能に
木属性キャラに対して有利になる
・木属性キャラへ攻撃時、効果命中率が大幅に上昇する
・木属性キャラへ吸収(スキル1)発動時、追加で回復不可(1ターン)を付与できる
スキルツリーの
必要素材数(合計)

伝道師カーマイン・ローズの評価・ステータスはコチラ!

ミューズリマ

ミューズリマの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『動物型機械生物』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『機械生物タブ→動物型』が対象
※2『Episode3-2.ポリティア西部→2-1.華麗な広場』がおすすめ
②特殊素材『盾騎士団の証』を6個渡す
③リタニア大陸で警護貢献値を2000獲得する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『希望の賛歌(スキル3)』のスキル性能が向上
・攻撃力UP(2ターン)付与が追加
・味方全体が氷属性の場合にスピードUP付与が追加で発生
氷属性編成において性能大幅UP
・全スキルへアクションゲージUP/防御力DOWN付与などの追加効果が付与される
スキルツリーの
必要素材数(合計)

ミューズリマの評価・ステータスはコチラ!

黒騎士ピィリス

黒騎士ピィリスの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『アングラフの分身』を150体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『イリオス教団→アングラフの分身』が対象
※2『9-1.タラノル西部→9-S3.傷跡の坑道』がおすすめ
ファルス大迷宮(第一区域)で英雄【ミルサ】を倒す
③英雄【ピィリス】の信頼度を4にする
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『洞察の斬撃(スキル3)』のスキル性能が向上
・既存の効果発生前に弱体効果1個解除効果が発生
・スキル使用時の命中率大幅UP
タンクとしての性能強化
・自身以外の味方が受ける追加攻撃/反撃/連携攻撃ダメージを軽減可能に
・耐久関連ステータスが大幅UP
・ターン開始時に生命力回復効果が発生
スキルツリーの
必要素材数(合計)

黒騎士ピィリスの評価・ステータスはコチラ!

自警団長グレン

自警団長グレンの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①ポリティアで『旧式事務型サイボーグ』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物タブ→サイボーグ』が対象
※2 EPISODE3『2.ポリティア西部』or『10.ポリティア東部』にて進行可能
②特殊素材『名もなき光彩』を6個渡す
③ポリティアで英雄『グレン』と『格闘家』を500体討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物タブ→ファーランド(路地格闘家2種類)』が対象
※2 EPISODE3『2.ポリティア西部』にて進行可能
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『リミッター解除(スキル3)』のスキル性能が向上
・クリティカル発生率UP付与が追加で発生
・スキル使用後に自己弱体効果1個解除も発生
キャラ自体の攻撃性能が向上
・攻撃力/命中率/各スキルのダメージなどが上昇
・氷属性の敵(精鋭/ボスモンスター以外)へ攻撃時にダメージ上昇
スキルツリーの
必要素材数(合計)

自警団長グレンの評価・ステータスはコチラ!

夏の弟子アレクサ

夏の弟子アレクサの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①迷宮『アズマカリス』でモンスターを50体討伐する
②アレクサと一緒にワイバーン11段階以上を1回クリアする
③リヴァリン、リヴァリン高難易度で警護貢献値を800獲得する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『きらめく夏の強力スパイク(スキル3)』のスキル性能が向上
・攻撃力UP付与が追加で発生
・最大生命力依存ダメージも同時に発生
キャラ自体の攻撃性能が向上
・攻撃力/クリティカルダメージ/各スキルのダメージなどが上昇
・各スキル使用時にアクションゲージUP効果が発生
スキルツリーの
必要素材数(合計)

夏の弟子アレクサの評価・ステータスはコチラ!

自由騎士アロウェル

自由騎士アロウェルの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①南ウェドレームで『アロウェル』と共に『盾騎士団』を200人討伐する
※1 モンスター図鑑内の『人型生物→聖王国(盾騎士団兵士6種類)』が対象
※2 EPISODE1『6.南ウェドレーム』にて進行可能
②エピック特殊素材『闘士の勲章』を2個渡す
③緊急クエストを3回クリアする
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『光の審判(スキル3)』のスキル性能が向上
・スタン付与発生前に強化効果全解除が可能に
・スタン発生でスキルターン1短縮
・スキル自体のダメージ上昇
光属性英雄とのセット効果追加
・バトル開始時に光属性の味方へシールド効果が発生
・光属性英雄の攻撃力ステータスが上昇
スキルツリーの
必要素材数(合計)

自由騎士アロウェルの評価・ステータスはコチラ!

導き手ジェナ

導き手ジェナの画像
クラスチェンジ前
クラスチェンジ条件 ①『イリオス教 使徒』を45体捕獲する
②特殊素材『呪いの灰』を6個渡す
③ジェナと一緒に、迷宮【まやかしの祭壇】で【イリオス教 使徒】を25体討伐する
④試練ステージをクリアする
(他条件クリア後に挑戦可能)
クラスチェンジ後の
主なキャラ性能
『断罪の光(スキル3)』のスキル性能が向上
・アクションゲージDOWNが最大40%まで可能に
・対象が霜焼け状態であれば低確率で沈黙付与
・防御力DOWN効果の効果発生率が上昇
サポート性能が向上
・味方全体への攻撃力ステータスUPが可能に
・スキル2使用後に攻撃力が最も高い味方へアクションゲージUP効果付与
・追加アクションゲージDOWN/弱体効果付与の効果発生率UPなど
スキルツリーの
必要素材数(合計)

導き手ジェナの評価・ステータスはコチラ!

アーディン

新緑のアーディンの画像
クラスチェンジ後
新緑のアーディンの画像
クラスチェンジ条件
(新緑のアーディン)
①EPISODE4『1-10 決断の祠』クリアで、EPISODE4内コンテンツ『覚醒者アーディン』を開放する
②EPISODE4『4.カアン東部』までクリアする
③EPISODE4『4.カアン東部』対応の『覚醒者アーディン』内ミッション(※)をすべてクリアし、新緑のアーディンのクラスチェンジを開放する
(※CHAPTER1〜3対応のミッションをすべて達成で開放)
④『覚醒者アーディン』内にて『影緑の種子(属性変更財貨)』2個を消費してクラスチェンジ!
(※影緑の種子はCHAPTER4〜5S間の警護貢献値交換所などで入手可能)
聖炎のアーディンの画像
クラスチェンジ条件
(聖炎のアーディン)
①EPISODE4『1-10 決断の祠』クリアで、EPISODE4内コンテンツ『覚醒者アーディン』を開放する
②EPISODE4『6.カアン西部(5S.祈願の安息所も含む)』までクリアする
③EPISODE4『6.カアン西部』対応の『覚醒者アーディン』内ミッション(※)をすべてクリアし、聖炎のアーディンのクラスチェンジを開放する
(※CHAPTER1〜5S対応のミッションをすべて達成で開放)
④『覚醒者アーディン』内にて『業火の息吹(属性変更財貨)』2個を消費してクラスチェンジ!
(※業火の息吹はCHAPTER6〜8間の警護貢献値交換所などで入手可能)
清冽のアーディンの画像
クラスチェンジ条件
(清冽のアーディン)
①EPISODE4『1-10 決断の祠』クリアで、EPISODE4内コンテンツ『覚醒者アーディン』を開放する
②EPISODE4『8S.広風の高原』までクリアする
③EPISODE4『8S.広風の高原』対応の『覚醒者アーディン』内ミッション(※)をすべてクリアし、清冽のアーディンのクラスチェンジを開放する
(※CHAPTER1〜8対応のミッションをすべて達成で開放)
④『覚醒者アーディン』内にて『酷寒の種子(属性変更財貨)』2個を消費してクラスチェンジ!
(※酷寒の種子はCHAPTER8S〜9間の警護貢献値交換所などで入手可能)
救済者アーディンの画像
クラスチェンジ条件
(救済者アーディン)
①EPISODE4『1-10 決断の祠』クリアで、EPISODE4内コンテンツ『覚醒者アーディン』を開放する
②EPISODE4『10.テラナド北部』までクリアする
③EPISODE4『10.テラナド北部』対応の『覚醒者アーディン』内ミッション(※)をすべてクリアし、救済者アーディンのクラスチェンジを開放する
(※CHAPTER1〜9対応のミッションをすべて達成で開放)
④『覚醒者アーディン』内にて『光輝の痕跡(属性変更財貨)』2個を消費してクラスチェンジ!
(※光輝の痕跡はCHAPTER10の警護貢献値交換所などで入手可能)

アーディンの評価・ステータスはコチラ!

関連リンク

お役立ち関連リンク

初心者におすすめ

序盤の進め方バナー画像▶序盤の進め方
効率の良いリセマラ方法バナー画像▶効率の良いリセマラ方法 キャラが被った際の使い方バナー画像▶キャラが被った際の使い方
最強キャラランキングの画像▶︎最強ランキング リセマラランキングの画像▶︎リセマラランキング
リセマラの画像リセマラ 最強ランキングの画像最強ランキング ストーリー・バトル攻略の画像バトル攻略
お役立ちの画像お役立ち 特殊素材の画像特殊素材 速報・最新情報の画像イベント情報
キャラ一覧の画像キャラ一覧 古代遺物一覧の画像古代遺物一覧 掲示板の画像掲示板

↺ wikiTOPへ戻る

コメント

3 名無しさん約5ヶ月前

そろそろここも更新が欲しいところ…とはいえ ・PvP ・PvE ・高難易度 …みたいな括りがあるので ラス以外は優先順位付けるのが難しそう。

2 名無しさん1年以上前

いつ更新すんだよ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記