【エピックセブン】鍛冶工房マイレージの貯め方・使い方

エピックセブンにおける鍛冶工房マイレージについて解説しています。鍛冶工房マイレージの貯め方・使い方などを紹介しているので、鍛冶工房マイレージを貯める際、エピック装備作成時の参考までにご覧ください!

鍛冶工房マイレージとは?

エピック装備作成に使えるマイレージ

鍛冶工房マイレージの画像

鍛冶工房マイレージは、鍛冶工房(聖域)にて装備作成を行った際に貯まるマイレージです。鍛冶工房マイレージを一定量貯めると、エピック装備の確定作成回数が貰え、鍛冶工房内にて『エピック装備作成』を行えるようになります。

鍛冶工房マイレージの貯め方

鍛冶工房にてLv.55以上の装備を作成する

Lv.55装備の画像

鍛冶工房マイレージを貯めるには、鍛冶工房(聖域)にて装備作成を行う必要があります。また、Lv.55〜Lv.85の装備の作成を行った際に限り、鍛冶工房マイレージを獲得できます。

装備作成に必要な装備作成素材は、討伐クエストをクリアして集めましょう。

作成する装備のレベル・種類に応じて獲得量も変動する

作成する装備のレベルが高いほど、鍛冶工房マイレージを多く獲得できます。加えて、装飾品(首飾り/指輪)を作成した際には、鍛冶工房マイレージを多めに獲得できます。

装備Lv マイレージ獲得量
(装備/装飾品)
Lv.55 1pt / 2pt
Lv.70 3pt / 4pt
Lv.85 6pt / 8pt

マイレージは討伐毎で別扱い

装備作成時に貯まる鍛冶工房マイレージは、各討伐の装備作成(ワイバーン装備など)で別扱いとなっています。また、エピック装備作成時に入手できるエピック装備も、選んだ討伐の装備に同様となります。

鍛冶工房マイレージの使い方

①鍛冶工房内の『エピック装備作成(左下)』を選んで作成

鍛冶工房マイレージの画像②

貯めた鍛冶工房マイレージは、鍛冶工房画面の左下にある『エピック装備作成』を選択することで利用できます。エピック装備作成選択後は、通常の装備作成ボタンが活性化するので、活性化した装備作成ボタンを選択してエピック装備作成に進みましょう。

②作成するセットを選択して作成!

エピック装備作成の画像

該当する討伐の装備セットから1つ選択し、作成を選択することで、Lv.85のエピック装備を作成できます。また、エピック装備作成を利用する際にも、装備作成素材・ゴールドが必要となります。

エピックセブン関連リンク

序盤の進め方バナー画像▶序盤の進め方
効率の良いリセマラ方法バナー画像▶効率の良いリセマラ方法 キャラが被った際の使い方バナー画像▶キャラが被った際の使い方
最強キャラランキングの画像▶︎最強ランキング リセマラランキングの画像▶︎リセマラランキング
リセマラの画像リセマラ 最強ランキングの画像最強ランキング ストーリー・バトル攻略の画像バトル攻略
お役立ちの画像お役立ち 特殊素材の画像特殊素材 速報・最新情報の画像イベント情報
キャラ一覧の画像キャラ一覧 古代遺物一覧の画像古代遺物一覧 掲示板の画像掲示板

↺ wikiTOPへ戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記