【エピックセブン】ワールドアリーナの解説と遊び方

エピックセブンにおけるワールドアリーナについて解説しています。ワールドアリーナの遊び方、遊べる時間帯などを知りたい方は是非ご覧ください!

ワールドアリーナとは?

画像
ワールドアリーナは、特定条件達成(プレイヤーランクなど)で解放される対人戦コンテンツです。他の対人コンテンツ(闘技場など)と違い、複数キャラを用いてリアルタイムで戦う内容となっています。

参加にはキャラ育成を進める必要がある

ワールドアリーナに参加するには、プレイヤーランク60以上に加え、各職業の英雄を★2以上で4人以上(合計24人以上)用意する必要があります。また、ワールドアリーナで戦う際には、キャラのステータスも反映されるため、キャラ育成(覚醒など)や装備編成もしっかりと行いましょう。

リアルタイム対戦ゆえの読み合いが必要

ワールドアリーナでは、対戦相手もリアルタイムでスキル・攻撃対象の選択を行うため、相手の行動を読みながらキャラを動かすことが重要となります。また、対戦の戦闘開始前にも、お互いの編成キャラを順番に選ぶフェーズ(フリーBAN英雄選択など)が存在します。

敵キャラを全滅させれば勝ち!

リアルタイムでキャラ選択・戦闘を進めた後、どちらかの編成キャラ全員が気絶すると、全滅させた側の勝ちとなります。ランク戦のワールドアリーナで勝利すれば、勝利ポイントが貰え、ワールドアリーナ内におけるランクを上げられます。

ワールドアリーナのメリット

ランクに応じた報酬がシーズン毎に貰える

画像
ランク戦で勝利ポイントを稼ぎ、ワールドアリーナ内のランクを上げれば、ランク対応のシーズン報酬を獲得できます。また、上位ランク報酬には、キャラクターのスキン・限定プレイヤーアイコンフレームなども含まれているため、上位ランクへの到達を目指しましょう!

ワールドアリーナの遊び方

①キャラ育成を進めて参加条件を満たす
②マッチング方式を選ぶ
③フリーBAN英雄を選ぶ
④交互に出場英雄を選択する
⑤禁止英雄を選択する
⑥編成配置して試合開始!
⑦リアルタイムで試合!

①キャラ育成を進めて参加条件を満たす

画像

参加条件 ①プレイヤーランク60以上
②各職業の英雄★2以上かつ4人以上
(※合計24人以上)

ワールドアリーナへ参加するには、プレイヤーランク上げ・キャラ育成をある程度進める必要があります。また、相手に勝利するためには、覚醒・スキル強化や装備厳選なども必要になります。

ゼロから始める討伐クエスト周回(装備集め)

②マッチング方式を選ぶ

ワールドアリーナでは、同ランク帯のプレイヤーとマッチングして戦う『ランク戦』と、特定プレイヤーとルーム内で戦う『模擬戦』で戦うことが可能です。これらのマッチング方式は、ワールドアリーナ内の右タブから選択できます。

模擬戦ではポイント変動無し

模擬戦では、ランク帯の離れたプレイヤーとも対戦できますが、マッチの勝敗が決しても、勝利ポイントが変動しません。シーズン報酬獲得を目指す場合は、ランク戦を選択しましょう。ワールドアリーナの練習を行う際などに模擬戦を活用すると良いでしょう。

③フリーBAN英雄を選ぶ

マッチング後は、フリーBAN英雄選択画面へ移行します。フリーBAN英雄選択画面では、フリーBAN英雄(対戦で使われない英雄)をお互い1体ずつ選ぶことが可能です。ここで選択した英雄は、後の出場英雄選択画面で選択できなくなります。自分のキャラ育成状況などに合わせて、フリーBANする英雄を選択するのが理想的です。

④交互に出場英雄を選択する

選択順 ①1キャラ(先手プレイヤー)
②2キャラ(後手プレイヤー)
③2キャラ(先手プレイヤー)
④2キャラ(後手プレイヤー)
⑤2キャラ(先手プレイヤー)
⑥1キャラ(後手プレイヤー)

出場英雄選択時には、お互いプレイヤーが交互に1〜2キャラずつ出場英雄を選んでいきます。この際、フリーBANした英雄は選択できなくなります。互いに5人ずつ出場英雄を選ぶと、禁止英雄選択画面にて1人使えなくなるため、禁止英雄選択画面を見越して出場英雄を選択しましょう。

選んだ英雄は再度選択できない

出場英雄選択で選んだ英雄は、再度選択することが不可能となります。使いたい英雄が存在したとしても、先に選んだプレイヤーのみが使用可能となっているので注意しましょう。

⑤禁止英雄を選択する

禁止英雄選択画面では、互いに選んだ5人から、1人だけ出場禁止(BAN)となる英雄を選べます。自身の選択した英雄との相性・組み合わせに応じてBAN英雄を選ぶと良いでしょう。

⑥編成配置して試合開始!

すべての英雄選択を終え、残った4人の英雄の編成配置を選択すると、互いに選んだ英雄4人ずつによる試合が始まります。陣形効果持ちの英雄、前衛配置が必要な英雄(例:無法者クロゼなど)を選択した場合は、こちらの画面にて編成位置を調整しましょう。

⑦リアルタイムで試合!

試合開始後は、リアルタイムで互いにキャラ操作しつつ、他コンテンツ(闘技場など)と同様の戦闘を行います。どちらかの編成英雄が全滅するか、バトル時間が30分経過すると試合終了となり、勝敗が決定します。

バトルが長引くと『戦闘の熱狂』が発生する

『戦闘の熱狂』の効果一覧 ・攻撃力10%〜200%UP
・効果命中率10%〜100%UP
・最大生命力5%〜75%DOWN
・回復量5%〜75%DOWN

8ターン以上に渡ってバトルが長引くと、戦闘の熱狂の段階が進んでいき、お互いの英雄のステータスが変化します。

エピックセブン関連リンク

序盤の進め方バナー画像▶序盤の進め方
効率の良いリセマラ方法バナー画像▶効率の良いリセマラ方法 キャラが被った際の使い方バナー画像▶キャラが被った際の使い方
最強キャラランキングの画像▶︎最強ランキング リセマラランキングの画像▶︎リセマラランキング
リセマラの画像リセマラ 最強ランキングの画像最強ランキング ストーリー・バトル攻略の画像バトル攻略
お役立ちの画像お役立ち 特殊素材の画像特殊素材 速報・最新情報の画像イベント情報
キャラ一覧の画像キャラ一覧 古代遺物一覧の画像古代遺物一覧 掲示板の画像掲示板

↺ wikiTOPへ戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記