【最新情報はコチラ!】
▶新規英雄『ラストピースカリン』
▶新規英雄『アビゲイル』
▶新規古代遺物『ゴールデンローズ』
▶イベント『消せない跡』
エピックセブン(EPIC SEVEN)における星6を作るための幻影育成法について紹介しています。キャラを最大レアリティに育成したい、幻影を効率良く育成する方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください!
まず初めに、幻影各種のレアリティUPの素材となる星2キャラクター・星3以上の幻影を冒険にて3体まで連れていき、レアリティアップが行える段階まで育成しましょう。これを行うことで、星5→星6となる際に必要な育成素材キャラを効率良く育てられます。
また、フレンドにクエスト向きのアタッカーキャラが存在する場合には、育成キャラ3体のみで編成しても良いでしょう。
聖域内の精霊の森では、成長の祭壇にて聖痕の葉を消費することで、銀色の幻影(星2/Lv.Max)を獲得できます。獲得した銀色の幻影は、星5までの育成素材/銀色の幻影の星4レアリティUPへそのまま活用できるため、クエスト周回等で星2キャラが溢れてしまっている場合などに利用すると良いでしょう。
①の手順を軸に、星3→星4→星5へとレアリティUPを進めましょう。また、星6へレアリティアップしたい英雄も同様、この手順を踏まえて作成した幻影を使ってレアリティUPを行うと良いでしょう。
金色の幻影/漆黒の幻影に、先程②で作成した幻影/素材を使うことで、星4〜星5までレアリティUP素材を育成する手間を省けます。
また、金色の幻影はレアリティアップ後に星4、かつ銀色の幻影などと別キャラ扱いとなるため、銀色の幻影などと一緒に編成して育成することが可能です。
上述の手順を踏まえ、最終的には星5キャラのレアリティUPを行うための星5幻影×5体まで育成しましょう。
同じキャラクターの所持している場合は、同キャラクターを1段階前まで育成し、陣形効果UP/レアリティUP素材として活用しても良いでしょう。
各幻影はそれぞれ、初期レアリティが星2〜星4となっており、レアリティUPを行うことで他幻影と同じ段階まで育成することが可能です。
『漆黒の幻影(高レアリティ素材)』などを十分に所持していない場合には、低レアリティ素材(金色の幻影/銀色の幻影/星2キャラなど)で代用しましょう。
各幻影は、戦闘で得られる経験値上昇の固有スキルを所持しています。ペンギン消費でレベルUPも可能ですが、幻影のレベルを上げたい場合、編成パーティに組んで周回するとよいでしょう。
英雄キャラの陣形効果スキルを上げると、ミッション達成で聖約召喚に必要なアイテムが獲得できます。そのため、召喚などで入手できるキャラクター(初期レアリティが星3以上)をレアリティアップの素材として使用するのは避けましょう。
低レアリティのキャラクターほど、手持ちに溢れやすいですが、その分陣形効果スキルランクを上げやすいです。そのため、所持ボックスの拡張などを利用して確保するとよいでしょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星6キャラを作るための幻影育成法
陣形効果を育て終わった英雄なら、食わせても問題ない…よね?