【エピックセブン】ペットシステムの詳細と解説!

エピックセブンにおけるペットについて解説しています。おすすめペットスキル・組み合わせなども紹介しているので、ペットの仕様・作り方が分からないという方は是非ご覧ください。

▶ペットの効率的な合成・厳選方法についてはコチラ!◀

ペットの仕様・メリットとは?

ペットの画像

ペットは、プレイヤーランク25から解放されるコンテンツとなっており、ペットを配置(編成)することで英雄/装備の強化クエスト周回などに役立つスキルを利用できます。

また、ペットを育成・合成することで、スキルの効果量・所持できるスキル数などが増加します。

ロビータイプのペット

ロビータイプのペット画像
ロビータイプのペットを配置すると、英雄/装備の強化に役立つスキルを利用できるほか、一定時間毎にランダムなアイテム(プレゼント)が支給されるようになります。

ロビータイプのペットスキル一覧
英雄強化経験値UP 装備強化経験値UP
装備強化消費ゴールドDOWN 装備売却ゴールド量UP
装備強化大成功確率UP 装備強化超成功確率UP
プレゼント一覧(★4以下)
挑戦の旗 ×2 体力 ×30
体力 ×60 ゴールド ×50,000
ゴールド ×100,000 ゴールド ×150,000
レア 特殊素材 エピック 特殊素材
金の伝承石 -
プレゼント一覧(★5)
挑戦の旗 ×2 体力 ×60
体力 ×100 ゴールド ×100,000
ゴールド ×200,000 レア 特殊素材
エピック 特殊素材 上級 古代遺物強晶石
装備錬金石 選択ボックス 金の伝承石

装備強化への影響が大きい

画像
ロビータイプのペットは、装備強化時の強化経験値UP大成功率UP極大成功率UPのスキルを獲得でき、ロビーに配置するだけで装備強化の効率を底上げできます。それ以外にも、英雄強化・装備売却などに影響するスキルも獲得できるため、是非ゲットしておきたいところ!

バトルタイプのペット

バトルタイプのペット画像
バトルタイプのペットを編成すると、クエスト周回時の報酬が増加するスキルを利用できるほか、クリア済のステージを自動的に周回できる『自動周回』機能を一定回数使えるようになります。

バトルタイプのペットスキル一覧
イベントアイテム獲得量UP
(サブストーリー)
確率で警護貢献値2倍獲得
(冒険/サブストーリー)
レア特殊素材1個追加獲得
(冒険/サブストーリー)
確率でノーマルルーン3個追加獲得
(精霊の祭壇1段階以上)
確率でレアルーン2個追加獲得
(精霊の祭壇4段階以上)
確率でエピックルーン1個追加獲得
(精霊の祭壇7段階以上)
確率で装備作成素材2倍獲得
(討伐)
確率でドロップ装備1個追加獲得
(討伐)
確率で下級強晶石追加獲得
(討伐)
確率で再錬素材獲得
(討伐)

討伐クエスト関連のスキルが優秀

画像
バトルタイプのペットは、討伐クエストクリア時の報酬に影響与えるスキル(獲得作成素材2倍・追加報酬獲得)を獲得でき、討伐クエスト周回(装備集め)の効率を底上げできます。また、冒険/サブストーリー・精霊の祭壇クリア時の報酬に影響するスキルも獲得できるため、各クエストを周回する際に是非利用したいですね!

ペットの利用方法と注意点

①ペットを入手する

ペット入手の画像
ペットは、アイテム「ペット飼育権利証」をペットハウスにて消費することで入手できます。また、アイテム「ペット飼育権利証」は、ショップでゴールド/天空石と交換可能です。

1日1回に限り、アイテム「ペット飼育権利証」を消費せずに無料でペットを入手できます。

※「ペット飼育権利証」消費後に手に入るペットは★1のランダムなペットとなっています。

②ペット強化でレベルUP!

ペット強化の画像
ペットは、他ペット成長促進剤(ショップにて購入可能)を使用することで、レベルUP(強化)が行えます。また、ペットのレベルが一定まで到達すると、合成(レアリティアップ)が行えるようになります。

※ ペットはバトルに参加しても経験値を獲得できません。

③ペット合成でレアリティUP!

ペット合成の画像
ペットのレベルが最大に到達後は、合成(レアリティアップ/スキル継承)を行えるようになります。同じタイプ・レアリティかつレベルのペット2匹を合成することで、高レアリティのペットが入手できます。レアリティの高いペットは所持できるスキル数が多く、一度に複数のスキルを利用可能!

ペット合成によるレアリティUPは、確定ではなく一定の確率で発生するため注意しましょう。また、該当の2匹以外に追加でペットを合成することで、レアリティUPの確率を上げられます。

※ 合成に必要なペットは、同レアリティかつ片方がレベル最大である必要があります。

レアリティ毎のスキル数

レアリティ 所持スキル数 継承スキル数
★1 1 1
★2 2 1
★3 2 2
★4 3 2
★5 3 3

④ペットハウスでペットをお世話!

ペットハウスの画像

ペット入手後は、ペットハウスにて最大6匹までペットを配置可能となります。配置後は、ペットタップ時のメニュー『お世話』より、ペットの好感度を向上でき、好感度を向上させることでペットのスキル効果が増加します。

ペットのお世話は、1日に1回ずつ行えるため、毎日忘れずにお世話してあげましょう!

⑤ペットをロビー/編成に配置!

ペット編成の画像
ロビータイプ/バトルタイプのペットは、それぞれロビー/各編成に1体ずつ編成できます。編成後はプレゼント/自動周回機能、ペットそれぞれが持つスキル効果を利用することが可能です。

自動周回の利用方法

自動周回の画像
クリア済のステージに限り、編成画面にてペットを編成することで『自動周回』を利用できるようになります。ペットを編成した後、右下の数字マークにチェックを入れることで使用できます。

また、編成画面の『ペット編成』→『オプション』で自動周回時の各種設定(スタミナ回復/敗北時の処理など)を行えます。

※自動周回は、冒険 / サブストーリー(異界の隙間、迷宮種類のステージを除く) / 精霊の祭壇 / 討伐にて利用できます。

おすすめペットスキルまとめ

ロビータイプ

ロビータイプの画像

おすすめ度 ペットスキル(ロビータイプ)
★★★ 装備強化経験値UP
装備売却ゴールド量UP
装備強化消費ゴールドDOWN
★★ 装備強化大成功確率UP
装備強化極大成功確率UP
英雄強化経験値UP

おすすめの組み合わせ

組み合わせ おすすめ理由・運用方法
装備強化経験値UP
×
装備強化消費ゴールドDOWN
×
①装備強化大成功確率UP
②装備強化超成功確率UP
装備強化を行う際におすすめ
・全スキルで装備強化時の効率を向上できる
・装備強化素材を貯めておき、プレゼント取得後のタイミングでペットを切り替えよう
装備売却ゴールド量UP
×
(英雄強化経験値UP)
装備売却、英雄の強化を行う際におすすめ
・装備売却の機会が多いため、普段ロビーに配置するペットして最適

バトルタイプ

バトルタイプの画像

おすすめ度 ペットスキル(バトルタイプ)
★★★ イベントアイテム獲得量UP
(サブストーリー)
確率で装備作成素材2倍獲得
(討伐)
確率でドロップ装備1個追加獲得
(討伐)
確率で下級強晶石追加獲得
(討伐)
確率で再錬素材獲得
(討伐)
★★ 確率でノーマルルーン3個追加獲得
(精霊の祭壇1段階以上)
確率でレアルーン2個追加獲得
(精霊の祭壇4段階以上)
確率でエピックルーン1個追加獲得
(精霊の祭壇7段階以上)
確率で警護貢献値2倍獲得
(冒険/サブストーリー)
確率でレア特殊素材1個追加獲得
(冒険/サブストーリー)

おすすめの組み合わせ

組み合わせ おすすめ理由・運用方法
①イベントアイテム獲得量UP
(サブストーリー)
②確率で警護貢献値2倍獲得
(冒険/サブストーリー)
×
確率でレア特殊素材1個追加獲得
(冒険/サブストーリー)
・冒険クエスト、イベントクエストクリア時にアイテム(特殊素材)を集めやすくなる
・冒険クエスト、イベントクエストを周回する際に編成しよう
確率でノーマルルーン3個追加獲得
(精霊の祭壇1段階以上)
×
確率でレアルーン2個追加獲得
(精霊の祭壇4段階以上)
×
確率でエピックルーン1個追加獲得
(精霊の祭壇7段階以上)
・精霊の祭壇にて全種類のルーンを集めやすくなる
精霊の祭壇を周回する際に編成しよう
確率で装備作成素材2倍獲得
(討伐)
×
①確率でドロップ装備1個追加獲得
(討伐)
②確率でで再錬素材獲得
(討伐)
×
確率で下級強晶石追加獲得
(討伐)
・討伐クエストにて装備作成素材/ランダム装備/下級強晶石/再錬素材を追加で入手できる
討伐クエストを周回する際に編成しよう

エピックセブン関連リンク

序盤の進め方バナー画像▶序盤の進め方
効率の良いリセマラ方法バナー画像▶効率の良いリセマラ方法 キャラが被った際の使い方バナー画像▶キャラが被った際の使い方
最強キャラランキングの画像▶︎最強ランキング リセマラランキングの画像▶︎リセマラランキング
リセマラの画像リセマラ 最強ランキングの画像最強ランキング ストーリー・バトル攻略の画像バトル攻略
お役立ちの画像お役立ち 特殊素材の画像特殊素材 速報・最新情報の画像イベント情報
キャラ一覧の画像キャラ一覧 古代遺物一覧の画像古代遺物一覧 掲示板の画像掲示板

↺ wikiTOPへ戻る

コメント

1 名無しさん約10ヶ月前

今回のアップデートで☆6までになりましたよね

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記