▶︎2025/7/16公開の更新内容まとめ
▶︎新規追加 銀色の高波フィナス / 湖畔の魔女テネブレア
▶︎登場予定 アラン
★星座の試練 ベータ版実装!
┗星座の試練の解説と進め方
エピックセブンにおける星座の試練について掲載しています。
開催期間 | 2025/6/5(木) メンテ後 ~ 8/1(金) サーバーリセット時間 |
---|---|
入場条件 | プレイヤーRank50以上 |
2025/6/5(木) メンテ後から「星座の試練」ベータ版が開催されます!
今回はベータ版なので火・氷・木の計3種類の星座とバトルを楽しむことができます。
![]() |
火の試練では、英雄の攻撃力と防御力が試されるステージです。
ボスである業火の代行者 マグナは、一部防御を無視する強力な攻撃を繰り出してきます。そのため、前衛の英雄を中心に、味方全体の生存力を確保することが非常に重要です。
![]() |
氷海の代行者 エルクイナの攻略には反撃と免疫が鍵にとなります。安定した反撃が必要となり、確率での反撃などは事故に繋がりやすいです。
祝福が大事になるため、先に火の星座の試練をクリアしておくことをおすすめします。
![]() |
星座の試練(木)では火傷ダメージを上手く扱うことが攻略の鍵となります。
ヘレース本体へのダメージも大切ですが、取り巻きを倒し損ねると「星座の活気」が増加し、大ダメージを受けるため、上手くどちらにも火傷ダメージを入れることが大切です。
![]() ![]() |
星座の試練はアズマカリスのナイトメアモードを超える最上位のエンドコンテンツで、開催期間が決まっているシーズン制のPVEコンテンツです。
星座の試練には火・氷・木・光・闇の5種類のボスが存在し、それぞれのボスに上級・地獄級・悪夢・永劫の4種類の難易度が存在ます。
※ベータシーズンでは計3種の星座のみで、、正規シーズンでは計5種の星座をプレイできます。
![]() ![]() ![]() |
星座の試練のバトルは難易度ごとに編成に制限が設けられており、挑戦時の編成画面右下に記載されている属性のキャラを編成する必要があります。
亀裂とは異なり特定の属性のみしか使えないというわけではなく、挑戦する難易度に応じて必ず編成に入れなければいけない属性が異なり、難易度「永劫」になると全ての属性が指定されます。
挑戦するボスに応じて発動する星座の祝福の種類が異なります。
編成画面の右に発動する星座の祝福が記載されているので、ボスに挑む前に必ず星座の祝福の確認と設定を忘れずに行いましょう。
星座の試練は基本的には普通のPvEボス同様にボスを倒すことでクリアとなりますが、ボスごとに試練が設定されており、その試練を攻略しつつボスを倒すことが目的となります。
ボスはそれぞれ「判決」の固有効果を持ち、ボスが特定の技を使用すると「判決」のターンが減り0になるまでに倒せないと負けとなります。
![]() ![]() ![]() |
星座の祝福は星座ごとに指定された属性と職業のキャラを設定し、設定したキャラのスコアに応じて効果を得られるシステムです。
発動する星座の祝福の効果はボスごとに異なりますが、有効化された効果のレベルを上げることでボス戦で有利に働きます。
設定したキャラの合計スコアはキャラのレベル・装備・古代遺物などを総合して決定されており、より育成されたキャラや装備・古代遺物であるほどスコアが高くなります。
※成長の加護はスコアの算出に反映されないので注意。
ボスを倒した際に手に入るポイントを消費することで英雄枠を解放できます。英雄枠するほど合計スコアを高くしやすくなり、有効化された効果のレベルを上げやすくなります。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
星座の試練の解説と進め方
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。