▶︎新規追加 銀色の高波フィナス / サマーフォトジェニック
▶︎登場予定 湖畔の魔女テネブレア / アラン
▶︎2025/7/2公開の更新内容まとめ
★星座の試練 ベータ版実装!
┗星座の試練の解説と進め方
エピックセブンにおける星座の試練(木)「森林の代行者 へレース」の攻略情報を掲載しています。
![]() |
|
開催期間 | 2025/6/5(木) メンテ後 ~ 8/1(金) リセット時間 |
---|---|
入場条件 | プレイヤーRank50以上 |
星座の試練(木)では火傷ダメージを上手く扱うことが攻略の鍵となります。
ヘレース本体へのダメージも大切ですが、取り巻きを倒し損ねると「星座の活気」が増加し、大ダメージを受けるため、上手くどちらにも火傷ダメージを入れることが大切です。
前衛 | 中衛 | 中衛 | 後衛 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【編成のポイント】 星座の祝福1段階で攻略可能です。 永劫級と比べて成長したトルトゥス(取り巻き大)の攻撃でボスが回復しないため、生命力削りには余裕があります。 また、ボスの全体攻撃も生命力半分ほど削っておけば十分に耐えられるため、ヘイゼルでの回復が間に合う想定です。 判決は7ターンと永劫級より短く、常にボスの生命力を半分に保てばクリア可能となります。 基本ロビンのスキル3は使用せず、キャロットの魂力スキル3によってゲージアップと加速付与の行動回数増加のために利用しましょう。 アラミンタがいない場合は編成の都合上、火傷付与が足りないためヘイゼルのスキル3攻撃力UP大はディエリアに付与してスキル3やスキル1でボスの生命力を削り、アラミンタを編成する場合は火傷によって星座の活気を減らしてボスの生命力を削り続けます。 |
キャラ | 装備セット | 古代遺物 | 専用 | ステータス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
(凸推奨)
|
- | 生命力: 12000-13000 攻撃力: 3300-3500 防御力: 1000-1200 速度: 230 効果命中:75 |
獅子宮の祝福1段階込み |
![]() |
なんでもOK | - | 生命力: 14000-16000 防御力: 1000-1200 スピード: 200-240 |
- | |
![]() |
![]() ![]() |
(推奨)
|
- | 生命力: 12000-13000 攻撃力: 4500-5000 防御力: 1000-1200 速度: 190-200 効果命中:75 |
獅子宮の祝福1段階込み 暗殺者の加護の場合、更に下がる |
![]() |
![]() |
- | 生命力: 12000-13000 攻撃力: 2000-2500 防御力: 1000-1200 速度: 190 クリ率: 85 クリダメ: 320-350 |
- |
前衛 | 中衛 | 中衛 | 後衛 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【編成のポイント】 星座の祝福2段階の開放が必須になります。 火傷がリフとバカンスのユピネだけなので攻撃力を高くして2人の火傷だけで取り巻きを倒せるようにしましょう。 シュリとディエリアは共に味方のアクションゲージアップを持っているため、これを使ってこちらの行動回数を増やします。 また、ディエリアは生命力に対してダメージが増加するスキルを持つため、取り巻きを倒した後の「受けるダメージ20%UP」が付与されている状態でスキル3を使うことで超大ダメージを与えることが可能です。 バカンスのユピネの古代遺物は火傷の付与する必要上、ジャングヤード・ドッグか金剛脚絆に限定されますが、金剛脚絆の場合、属性も相まってクリティカルが30%出てしまうので 自身のステータス(クリ率が50%以上か以下か)で選択しましょう。(クリ率が50%以上ならジャンクヤード・ドッグで良い) 火傷付与が100%ではない以上、かなり事故率が高いが一番楽に攻略ができる編成となります。 |
星座の試練は地獄級まではそこまで難しくない難易度です。ある程度どんなキャラクターでもクリアできます。ただし、報酬である星屑の記念コインは月の最初にクリアした難易度での報酬しか手に入れることができないため、注意しましょう。
クリアできるのであればできるだけ、難易度が高い場所を最初にクリアしましょう。
永劫級は星座の祝福の強化が重要となります。実装段階で安定したクリアを目指すためには上記の攻略編成のような穴のついたパーティが必要となりますが、ポイントを集めて星座の祝福の強化を行えば安定クリアも目指せるようになるでしょう。
星座の試練(木)の永劫級クリアには星座の祝福2段階の開放が必須になります。
ギミック内容 |
---|
①防御力DOWNを1回付与する毎に「星座の活気」が20%ダウン ②生命力70%以下になるor「魔力の木花」が生命力40%以下になると「力の木花」が行動 ③プレイヤー側の英雄が7回行動するとアクションゲージが100%アップ ④前衛を攻撃し15000の固定ダメージを与え、自身が炎のバリア(シールド)の場合、全体に追加で7500を与える |
星座の試練(木)は他の試練ボスと違って「生命力依存のダメージ」が制限されていないため、通常攻撃は「白昼夢の道化師」が有効になるため、上手く使いましょう。
森林の代行者ヘレースへの火傷の付与と別に取り巻きへの火傷ダメージが重要になるため、攻撃力の調整が重要です。ヘレースの生命力が低い状態を維持できれば被ダメージはそこまで痛くないのでスキル3大地震を使われる前にギミック①やギミック④を使って生命力を削るようにしましょう。
取り巻きを火傷で倒し損ねると「星座の活気」が増加し森林の代行者ヘレースのスキル3大地震で大ダメージを受けるので取り巻きに火傷を4~5個付与して確実に倒せるようにスキルを使うと良いです。
こちらのパーティを使用しています
判決の数 | ポイント |
---|---|
判決9~8 | 緑地のトルトゥス(取り巻き小)は行動時に回復しないため、絶対に倒さないといけないわけではないです |
判決7~6 | 成長したトルトゥス(取り巻き大)は行動時にボスの生命力を回復するため、極力火傷を付与して行動時に火傷で自動的に気絶するようにします。 |
判決5~4 | 火傷の付与具合によってリフのスキル3かスキル1を選ぶ必要があります。 目安としてボスの生命力が大量に残っており大地震で大ダメージを受けそうな場合、星座の活気がリフのスキル1(火傷2つで30%)で0%にできそうであれば生存を優先してスキル1を使いましょう。逆に取り巻き大への火傷がなく先に動いてボスを回復しそうならスキル3で火傷と味方をゲージアップしてバカンスのユピネの火傷も狙います。 |
判決3 | 判決3からはボスが動かなくなるが取り巻き大の火傷を解除してしまうのでリフのスキル3を使用する場合は取り巻き大が先に行動する時に使うと火傷ダメージを狙えます。 逆にボスが先に行動すると火傷が解除されリフスキル3の意味がなくなってしまうので注意しましょう。 |
判決2~0 | 判決2からは取り巻き大とボスの両方を意識しながらスキルを使います。 判決2~1の間に取り巻き大を2体倒しておくとボスへの回復がなくなるため、最後の削りあいで有利になるがアクションゲージ的に取り巻き大が動かないのであればボスの生命力削りを優先することが大事です。 判決1では全力でボスの生命力を削りきりましょう。少しでも残っていると最後の大地震で全滅となります。 |
属性 | ![]() |
---|---|
HP | 5,000,879 |
免疫情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・アクションゲージDOWN |
![]() |
【大地震】を使用した時、判決(固有効果)のスキルターンが1減少し、生命力が最大まで回復する。 判決(固有効果)の数値が下がるほど、攻撃カとスピードがUPする。 判決(固有効果)状態の場合、気絶しない。英雄が1体でも気絶した場合、すべての英雄を消滅させてバトルに勝利する。 攻撃後、最終判決(固有効果)状態の場合、森林の代行者 ヘレースがバトルに敗北する。 |
---|---|
![]() |
敵全体の強化効果をすべて除去した後、敵全体を攻撃し、対象のダメージDOWN・ダメージ分配・ダメージ制限を無視する。この攻撃の命中率が100%UPする。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。対象を気絶させた場合、消滅させる。 |
![]() |
敵全体を攻撃し、アクションゲージを30%DOWNさせる。成長した緑地のトルトウスを最大3体召喚する。 |
![]() |
「バトル開始時、敵全体に森の制限(固有効果)を付与する。攻撃後、判決(固有効果)がそれぞれ7・4の場合、【第1次成長】・【第2次成長】を発動する。 第1次成長:自身に世界(固有効果)を付与し、緑地のトルトゥスをすべて気絶させた後、成長したトルトウスを最大3体召喚する。自分の最大生命力がUPする。全体に烙印・強化不可を9ターンの間付与する。 第2次成長:自身に治癒(固有効果)を2ターンの間付与し、成長したトルトウスを最大3体召喚する。自分の最大生命力がUPする。敵全体に烙印・強化不可を9ターンの間付与する。 |
![]() |
9回攻撃を受けた時、【成長促進】を発動す敵・味方のターン終了時と味方の攻撃時、星座の活気を5%UPさせる。追加攻撃時は発動しない。攻撃時、クリティカルが発生せず、スキルを使用する時、効果抵抗を無視する。 |
森の制限 (固有効果) |
ダメージに応じた生命力回復効果の影響を受けない。追加攻撃・反撃・連携攻撃が発生しない。この効果は復活した時も維持される。 |
---|---|
世界樹 (固有効果) |
【成長促進】を使用した時、緑地のトルトウスの代わりに成長したトルトウスを召喚する。 |
治癒 (固有効果) |
自身のターンに行動できない。ターン終了時、自身は回復できず、味方全体の弱体効果を2ターン短縮させる。 |
ダメージ分配 | 対象が受けるダメージの一部を代わりに受ける。ダメージ分配効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。 |
ダメージDOWN | 攻撃を受けた時、受けるダメージがDOWNする。ダメージDOWN効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。 |
判決 (固有効果) |
試練判決までの残り時間。判決が0になると、試練の結果について判決が下される。 |
最終判決 (固有効果) |
星座の試練の結果に対して、最終的な判決を下します。 |
![]() |
この効果を持つスキルで攻撃対象を気絶させた時、対象は復活できない。 |
---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
星座の試練(木)「へレース」の攻略情報とおすすめ編成