【最新情報はコチラ!】
▶新規英雄『エリコス』
▶イベント『彼の家族』
▶3/16予定の更新内容まとめ
▶今引くべきガチャは?おすすめガチャまとめ
エピックセブンにおけるリフの性能や評価を掲載しています。ステータスやスキルなども掲載しているのでエピックセブン攻略の参考にしてください!
最新情報NEW | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
総合評価 |
9.0/10点
▶リセマラランキング |
---|---|
分野評価 | 闘技場 : 9.0 / ギルド戦 : 9.0+ / 深淵 : 7.5 |
簡易評価 |
【強い点/長所】 ・敵が受ける火傷ダメージを増加できる ・火傷付与/火傷激爆でダメージを稼げる ・強化効果解除/強化不可付与/味方アクションゲージUPを一度に行える 【弱い点/短所】 ・弱体効果によるダメージがメインとなるため、高効果抵抗率/弱体効果対策系スキルに弱い ・クリティカルが発生しない |
初期レアリティ | |
属性 | |
職業 |
リフを編成すると、リフのパッシブスキル(炎の守護者)の効果により、敵全員が受ける火傷ダメージ量が30%増加します。リフ自身の火傷付与スキル、火傷付与スキル持ちの英雄と組み合わせれば、火傷付与によるダメージ稼ぎで敵気絶を狙いやすくなるでしょう。
また、リフは、火傷付与/火傷激爆付きの通常攻撃スキルを所持しています。敵単体ずつの火傷付与とはなってしまうものの、パッシブスキル効果と相まって火傷付与/激爆によるダメージをしっかり稼げます。
リフのスキル3(光の饗宴)は、敵全体へ強化効果2個解除/強化不可付与、味方全体へアクションゲージUP効果を与える非攻撃スキルとなっています。敵全体への強化不可付与が発生する前に強化効果解除が発生するため、免疫効果が掛かっている場合も含め、敵の強化効果付与を完全に封じることが可能です。
また、自身以外の味方全体へアクションゲージ20%UP/自身へのアクションゲージ50%UPの効果が同時発生するため、他味方キャラクターの弱体効果付与に繋げるためのコンボ要素としても使えます。
リフは、パッシブスキル(炎の守護者)の効果により、攻撃力/防御力ステータス最大30%UP効果を常時得られます。また、火傷付与によるダメージが自身の攻撃力ステータスに依存するため、攻撃力ステータス重視の装備編成で運用した方がリフの性能を最大限に引き出しやすいです。
また、リフのパッシブスキル効果でクリティカルが発生しなくなっているため、クリティカル攻撃重視の装備編成とは相性が悪くなっています。
古代遺物 | 装備 | ||
---|---|---|---|
![]() |
【装備セット】![]() ![]() 【アクセサリー】 ![]() ![]() ![]() 【サブスキル】 ・スピード ・効果命中率 ・攻撃力 |
||
運用方法/おすすめ度 | |||
・全コンテンツ【★★★★☆】 PvPコンテンツでは、スキル3による強化効果解除/味方アクションゲージUPから他キャラのスキル発動へ繋げたいため、なるべくスピードを高めて敵よりも早く行動できるようにしたいところ。また、スキル3が非攻撃スキルのため、アーチャー専用古代遺物『姿なき観測者』のアクションゲージUP/魂力獲得効果も利用できます。 |
古代遺物 | 装備 | ||
---|---|---|---|
![]() |
【装備セット】![]() ![]() 【アクセサリー】 ![]() ![]() ![]() 【サブスキル】 ・攻撃力 ・効果命中率 ・スピード |
||
運用方法/おすすめ度 | |||
・全コンテンツ【★★★☆☆】 火傷によるダメージなどをとにかく稼ぎたい場合、パッシブスキルによる攻撃力ステータス上昇を利用するためにも、攻撃力ステータスを重視した方が良いでしょう。また、クリティカルが発生しないという性能上、捕縛の印/闇海に瞬く星を含む、非クリティカル攻撃時に発動する古代遺物スキル効果とも相性が良いです。 |
![]() |
![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
基本的には、火傷付与が可能なキャラクターと組み合わせたほうが、リフの性能を最大限に引き出せると思います。また、スキル3による免疫対策/味方アクションゲージUPが可能なため、弱体効果付与スキル持ちのキャラクターとの相性はかなり良いでしょう。 |
---|
灼熱 |
【スキル効果】 敵単体を攻撃し、火傷を1ターンの間付与する。自身のターンに使用した場合、50%の確率で【灼熱】の代わりに【焼却】を発動する。焼却:敵単体を攻撃し、火傷を1ターンの間付与した後、ターン終了時、対象の火傷を激爆させる。このスキルでは連携攻撃が発生しない。 (魂力1獲得) |
---|---|
【スキル強化】
+1:ダメージ5%UP +2:ダメージ5%UP +3:ダメージ5%UP +4:ダメージ5%UP +5:ダメージ5%UP +6:ダメージ5%UP +7:ダメージ10%UP |
|
【スキル強化素材】 現在準備中... |
|
灼熱 (魂力解放時) |
【魂力解放効果】 100%の確率で【焼却】を発動する。(魂力消費) |
炎の守護者 |
【スキル効果】 攻撃力・防御力が20%UPする。攻撃時、クリティカルが発生しない。敵が受ける火傷のダメージを30%UPさせる。同名のパッシブスキルの効果と重複しない。 |
---|---|
【スキル強化】
+1:各ステータス1%UP +2:各ステータス1%UP +3:各ステータス1%UP +4:各ステータス1%UP +5:各ステータス2%UP +6:各ステータス2%UP +7:各ステータス2%UP |
|
【スキル強化素材】 現在準備中... |
光の饗宴
(スキルターン:5) |
【スキル効果】 敵全体の強化効果を2つ解除し、強化不可を2ターンの間付与した後、自身のアクションゲージを50%UPさせる。自身以外の味方全体のアクションゲージを20%UPさせる。 (魂力3獲得) |
---|---|
【スキル強化】
+1:スキルターン1減少 |
|
【スキル強化素材】 現在準備中... |
潜在の輝石(1段階) |
【ステータス上昇】 ・スピード+2 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+20 ・生命力+60 【覚醒素材】 準備中 |
---|---|
潜在の輝石(2段階) |
【ステータス上昇】 ・効果命中率+6% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+20 ・生命力+60 【覚醒素材】 準備中 |
技巧の輝石(3段階) |
【スキル強化】 ・光の饗宴 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+20 ・生命力+60 【覚醒素材】 準備中 |
潜在の輝石(4段階) |
【ステータス上昇】 ・効果命中率+12% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+30 ・生命力+80 【覚醒素材】 準備中 |
潜在の輝石(5段階) |
【ステータス上昇】 ・スピード+4 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+30 ・生命力+80 【覚醒素材】 準備中 |
潜在の輝石(6段階) |
【ステータス上昇】 ・効果命中率+12% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+30 ・生命力+80 【覚醒素材】 準備中 |
- | 入手時 | 覚醒後 【★6済み】 |
---|---|---|
攻撃力 | 820 | 1203 |
生命力 | 4202 | 5704 |
スピード | 109 | 115 |
防御力 | 566 | 702 |
クリティカル発生率 | 15.0% | 15.0% |
クリティカルダメージ | 150.0% | 150.0% |
連続攻撃発生率 | 3.0% | 3.0% |
効果命中率 | 0.0% | 30.0% |
効果命中率DOWN | 0.0% | 0.0% |
刻印展開 | 刻印集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【慈愛の手】 |
---|
適用タイプ【時間制限】の報酬ボーナス+10% |
![]() |
ストーリー |
---|
妖怪の地を守る大妖怪。本来、ユルハと共に精霊を指揮する存在だったが、妖怪になって大戦争でアエルダード側として戦う。大戦争が終わった後、過ちを償うために妖怪の地と封印を守る任務を引き受ける。いつも呑気な顔で笑っているが、内には深い苦悩を抱えている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
リフの評価・特徴とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©2019.SuperCreative Corp.ALL rights reseved. Published by Smilegate Megaport,Inc.&Yostar,Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。